SuzKen

SuzKen スズケン。シンガーソングライター。レーベル『TRIBAL Phonics…

SuzKen

SuzKen スズケン。シンガーソングライター。レーベル『TRIBAL Phonicsトライバルフォニックス』主宰。

ストア

  • 商品の画像

    SuzKen 2nd Album 『BARROCO』CD

    前作から10年、男性SSW "SuzKen" の2nd アルバム『BARROCO (バロッコ)』がリリース。自身の病気やコロナ禍の、長く険しかった制作の過程を乗り越えて、 今ようやく見つけた新しい音の兆しをここに体現した。 10人以上のジャンルを越えたミュージシャンが参加し、制作期間4年以上を掛けて、 作詞作曲からコーラス、ホーンアレンジまで全てを SuzKen 個人がプロデュース。 ここまでの生涯をかけて信じ続けたきた音楽への敬意溢れる、 そして今を全力で走り続ける人全員に捧げたい一枚に完成です。
    2,200円
    TRIBAL Phonics
  • 商品の画像

    SuzKen & the Kungo Bongos 【SOME SPARKLE】CD

    SuzKen & the Kungo Bongos NEW ALBUM 『SOME SPARKLE』Release 先行7inchシングルが話題を集めている男性SSW、SuzKen の再始動プロジェクトから、遂にフルアルバムがリリース!! 「Runaway feat. Mummy-D (RHYMESTER)」album ver. 収録 知る人ぞ知る男性SSW、SuzKen の再始動プロジェクトから、遂にフルアルバムがリリース決定。 先行7inchシングルでもフィーチャーされた Mummy-D (RHYMESTER) に加え、 唯一無二のソウルフル・ラッパー、TARO SOUL もゲストボーカルで参加! 本作でも、ドラマーの定成クンゴが率いる実力派集団、the Kungo Bongos が 全面に渡りサポートし、色彩豊かな華を添えている。 オリジナル楽曲はもちろん、The Beatles や Weldon Irvine といった、 SuzKen 自身のルーツに根差したカヴァー楽曲も含め、必聴の一枚に完成。 一時は声も失いかけたSSWであり、癌との戦いから生還した男だからこそが体現できる、 数多の輝き (SOME SPARKLE) に満ちた本作を是非手元に。 diskunion 鈴木庸介によるレーベル、URBAN DISCOS からのリリース!! ■ 商品詳細 SuzKen & the Kungo Bongos 『SOME SPARKLE (CD)』 ・発売日 : 2020 年 12 月 16 日(水) ・価格 : 2,200 円(+税) ・規格番号 : URDC-009 ・バーコード : 4988044057807 ・レーベル : URBAN DISCOS ■ 収録曲 01. Humid!! 02. Runaway Featuring Mummy-D (RHYMESTER) ※Loleatta Holloway カヴァー 03. Heal The World 04. If You Want It ※Niteflyte カヴァー 05. Sparkle Up Your Life 06. Across The Universe ※The Beatles カヴァー 07. Time Gate Featuring TARO SOUL 08. I Love You ※Weldon Irvine カヴァー 09. Guaracha☆Bachata 10. Michelle ※The Beatles カヴァー ・Guest Vocal : Mummy-D (RHYMESTER) on #2 / TARO SOUL on #7 ・SuzKen & the Kungo Bongos : SuzKen (Vocal) / Kungo Sadanari (Drums) Takeru Yamazaki (Keyboards) / Mitsuru Tanaka (Trumpet) Charlie Tanaka (Guitar) / Kazuki Oe (Guitar) / Shoei Yamagiwa (Bass) ・Recording Engineer : Kungo Sadanari ・Mastering Engineer : Moe Kazama (studio ATLIO) ・Designer : Tatsuya Horikawa ・Photograph : Sonerie ・URBAN DISCOS Producer : Yosuke Suzuki
    2,200円
    TRIBAL Phonics
  • 商品の画像

    TRIBAL Phonics NEWロゴ パーカー BLACK

    「TRIBAL Phonics」のNEWロゴのパーカーが入荷しました。色はBLACK。ロゴは白で入っております。S M L XLとサイズ取り揃えております。
    5,500円
    TRIBAL Phonics
  • 商品の画像

    SuzKen 2nd Album 『BARROCO』CD

    前作から10年、男性SSW "SuzKen" の2nd アルバム『BARROCO (バロッコ)』がリリース。自身の病気やコロナ禍の、長く険しかった制作の過程を乗り越えて、 今ようやく見つけた新しい音の兆しをここに体現した。 10人以上のジャンルを越えたミュージシャンが参加し、制作期間4年以上を掛けて、 作詞作曲からコーラス、ホーンアレンジまで全てを SuzKen 個人がプロデュース。 ここまでの生涯をかけて信じ続けたきた音楽への敬意溢れる、 そして今を全力で走り続ける人全員に捧げたい一枚に完成です。
    2,200円
    TRIBAL Phonics
  • 商品の画像

    SuzKen & the Kungo Bongos 【SOME SPARKLE】CD

    SuzKen & the Kungo Bongos NEW ALBUM 『SOME SPARKLE』Release 先行7inchシングルが話題を集めている男性SSW、SuzKen の再始動プロジェクトから、遂にフルアルバムがリリース!! 「Runaway feat. Mummy-D (RHYMESTER)」album ver. 収録 知る人ぞ知る男性SSW、SuzKen の再始動プロジェクトから、遂にフルアルバムがリリース決定。 先行7inchシングルでもフィーチャーされた Mummy-D (RHYMESTER) に加え、 唯一無二のソウルフル・ラッパー、TARO SOUL もゲストボーカルで参加! 本作でも、ドラマーの定成クンゴが率いる実力派集団、the Kungo Bongos が 全面に渡りサポートし、色彩豊かな華を添えている。 オリジナル楽曲はもちろん、The Beatles や Weldon Irvine といった、 SuzKen 自身のルーツに根差したカヴァー楽曲も含め、必聴の一枚に完成。 一時は声も失いかけたSSWであり、癌との戦いから生還した男だからこそが体現できる、 数多の輝き (SOME SPARKLE) に満ちた本作を是非手元に。 diskunion 鈴木庸介によるレーベル、URBAN DISCOS からのリリース!! ■ 商品詳細 SuzKen & the Kungo Bongos 『SOME SPARKLE (CD)』 ・発売日 : 2020 年 12 月 16 日(水) ・価格 : 2,200 円(+税) ・規格番号 : URDC-009 ・バーコード : 4988044057807 ・レーベル : URBAN DISCOS ■ 収録曲 01. Humid!! 02. Runaway Featuring Mummy-D (RHYMESTER) ※Loleatta Holloway カヴァー 03. Heal The World 04. If You Want It ※Niteflyte カヴァー 05. Sparkle Up Your Life 06. Across The Universe ※The Beatles カヴァー 07. Time Gate Featuring TARO SOUL 08. I Love You ※Weldon Irvine カヴァー 09. Guaracha☆Bachata 10. Michelle ※The Beatles カヴァー ・Guest Vocal : Mummy-D (RHYMESTER) on #2 / TARO SOUL on #7 ・SuzKen & the Kungo Bongos : SuzKen (Vocal) / Kungo Sadanari (Drums) Takeru Yamazaki (Keyboards) / Mitsuru Tanaka (Trumpet) Charlie Tanaka (Guitar) / Kazuki Oe (Guitar) / Shoei Yamagiwa (Bass) ・Recording Engineer : Kungo Sadanari ・Mastering Engineer : Moe Kazama (studio ATLIO) ・Designer : Tatsuya Horikawa ・Photograph : Sonerie ・URBAN DISCOS Producer : Yosuke Suzuki
    2,200円
    TRIBAL Phonics
  • 商品の画像

    TRIBAL Phonics NEWロゴ パーカー BLACK

    「TRIBAL Phonics」のNEWロゴのパーカーが入荷しました。色はBLACK。ロゴは白で入っております。S M L XLとサイズ取り揃えております。
    5,500円
    TRIBAL Phonics
  • もっとみる

最近の記事

ワンマンライブを終えて春を迎える

 3/23渋谷JZ Bratで行われた、「BARROCO バロッコリリースライブ」無事に終えることができました。応援いただいた皆様、ありがとうございました。今回はリリース日にピッタリ合わせた日程で、CD、配信サブスクも同時にリリースとなりました。アルバム音源の半分を担当してくれた三人(ヤマザキタケル、工藤明、砂山"スナパン"淳一)との四人編成でアルバム収録曲を中心のセットリスト。アルバムのアレンジを大きく変え、もっと骨太なエレクトリック感を増して披露しました。見た目もだいぶロ

    • 新アルバム「BARROCO バロコ」制作内幕話④

      2020年2月、退院。やっと出れた世の中はもはや以前のものではなく異次元のコロナ禍。されどもこちらの身体はまだリハビリが必要な状態で、世間一般の方たちと同様に自宅隔離(療養)。ゆっくり少しずつ回復を待つ事になります。 しかし、まぁ人生とは不思議なもので。人との接触が制限され、退屈な日々が続くかと思われましたが、なんとドラマー「定成クンゴ」さんとリモートでレコーディングを行ない、制作に没頭する幸せな日々を送り、「SuzKen&the Kungo Bongos」としてC

      • 新アルバム「BARROCO バロコ」制作内幕話③

         2019年晩夏、舌の手術を終えて、多少舌たらずではあったものの「歌をうたう事が一番のリハビリ」と考えて、普段と変わらず、むしろそれ以上にライブをこなす日々を過ごしました。そんな中の2019年9月、20歳の頃よく一緒にライブをしていた「Afro13 アフロサーティーン」のメンバーと再活動の計画を企てた同窓会が開かれました。  このあと発生したコロナ禍によってこの企画は停滞してしまいましたが(また集まります!)、このメンバーにもSuzKenソロ名義作品に参加してもらおうと構

        • 新アルバム「BARROCO バロコ」制作内幕話②

           2018年10月。山中湖でのレコーディングから二ヶ月ほど経って、まずはヴォーカル&コーラス録音、田尻有太のエレピの追加録音、三井大生さんのヴァイオリン録音に取りかかりました。場所は代官山Bang On Studio。山中湖でもエンジニアとして参加してくれた喜多野さんに協力してもらい、作業を進めます。喜多野さんはこのあと完成までの長い過程を一緒に進んでくれる事になります。当時この段階ではとりあえず出版を手伝ってくれるレコード会社にプロモーションかけるための行程でした。  

        ワンマンライブを終えて春を迎える

          新アルバム「BARROCO バロコ」制作内幕話①

           恥ずかしながら大層な題目になってしまいましたが、2018年8月から始まったアルバムBARROCO(当時はタイトル決まってませんが)制作期間中には、沢山のミュージシャン、エンジニア、友人が関わってくれました。本当に感謝しても仕切れないくらい。制作過程を振り返ることによって、このアルバムの存在意義を確認し、最後まで付き合ってくれた仲間たちへの感謝を備忘録として残していけたら、と思い徒然に書き留めていく日記のような文章です。生々しい実情なんかも隠さずに、エグくならない程度に(?)

          新アルバム「BARROCO バロコ」制作内幕話①

          CDはオワコン、、?

          目まぐるしく時代が駆けていくコロナ禍で、音楽の業界では「CDの時代は終わってしまった」とまことしやかに囁かれているらしい。。 まぁ、CDが売れない、なんて話はとうの昔から聞いていることで、ずっと自主製作で活動してきた身としては、まず"足を使ってお客さんに会いに行く" ライブ展開をしていくことに疑問も苦痛もなく。またライブ現場でいわゆる「CD手売り」していくミュージシャンも周りに沢山いたし、生計を立てている人もそう少なくなかった。 44.1kHz / 16bit という

          CDはオワコン、、?

          文化磁場 軽井沢 『油や』

          以前もnoteで書かせてもらいましたが、僕は、このコロナ禍での音楽活動の変化で注目されるようになった「ライブ配信」という技術に、新しい可能性を感じています。安心して演者の目の前で同じ空間でエネルギーを共有するイベント開催が難しい昨今。ですが悲観的にはならず、むしろワクワクしながら表現方法の一つとして消化していきたいと思っているのです。 今回の軽井沢『油や』でのライブの話は去年の段階からあって、保留の状態が続いていたのですが、先月の打ち合わせで訪れた際、景色の素晴らしさに改め

          文化磁場 軽井沢 『油や』

          7inch 発売記念 Live STREAM

          皆さん、こんにちは。セミの鳴く音が夏休みを連想させてくれる良い季節になってきました。こんなご時世ですが、みなさまお元気ですか?そうぞ気持ちだけは明るく、前向きに、免疫力高めてお過ごしください!!! さて、こんなご時世な訳ですので、せっかくの7inchリリース、ワンマンライブを企画して盛大にドーン!とやりたいところですが、なかなかそうもいかず。。とはいえせっかくの作品をライブで演奏しないなんてもったいない。今回は限られたメンバーで配信オンリーのお披露目会をします。これはこれで

          7inch 発売記念 Live STREAM

          SuzKen & the Kungo Bongosデビュー

          みなさん、こんにちは。8月に入って綺麗に晴れましたね。いよいよ夏がくるかな?夏産まれの僕は暑いのは大好きなので、1日でも長く夏を楽しめたら嬉しいなぁ。今年はどうなるでしょうか。 さて、昨日発表した7インチレコードのリリース、色々な方から反響いただきありがとうございます!!Mummy-Dさんの参加、SuzKenとして初めてのリリースに華を添えていただき、最高のスタートが切れました。支えてくださった方もたくさんいます。本当にありがとうございます。 少しでも多くの方に届いたら嬉

          SuzKen & the Kungo Bongosデビュー

          2020年7月最近の活動

          みなさん、こんにちは。ちょっとご無沙汰しておりました。世間は相変わらず掴みどころない状況が続いておりますが、、、 僕は相変わらず基本的に家にて音楽の制作をしてました。リモートでの音楽制作。それぞれの楽器の録音に一度も立ち合わず、僕にとってはまだお会いしていないメンバーも何人か笑。初めての経験でしたが、ゆっくりと自分の録音に時間を使い(スタジオだとやはり時間に追われる面が。そこが良い面でもあるんですが)、納得のいく音が出来上がってきています。やっと今月末にはリリース情報を発信

          2020年7月最近の活動

          YouTubeライブ配信の可能性

          先日4/21は、代官山Bang On Studioにて初めてライブ配信してみました。(上部写真はTwitterクミコちゃんからいただいちゃいました。ありがとうございます。) まだアーカイブ残してます。見逃した方ぜひご覧ください。 MCでも喋りましたが去年末に咽頭ガンが見つかり、今年の頭に手術を無事に終えることができました。未だリハビリ継続中ではありますが一旦みなさんの前で報告を兼ねてのライブができたことに感謝です。 一ヶ月の入院中にcovid-19の蔓延がTVで取り上げ

          YouTubeライブ配信の可能性

          ワンマンライブをやるという意味

          何をいまさら、という感じですが。音楽が大好きなんです。今まで生きてきて一番感動したこと、落ち込んだとき、希望を持てた瞬間、恋に落ちた季節。全てに音楽がそばにあったし、関わってくれていた。 20歳頃からバンド活動を始めて、32歳くらいまでただただ突っ走ってきて、2010年に初めて自分の名義でのワンマンライブを開催して。もう性も根も尽き果てて「もういいだろ」というくらいまで自分を追い込んで終わりにしようとしたら、次の日には次のワンマンライブのことを考えている、そんな感じなんです

          ワンマンライブをやるという意味

          TRIBAL Phonics トライバルフォニックスという名前の屋号です。

          皆様はじめまして。こちらにブログを書くのは初めてです。始めの一歩目は大事にせねば、ということで決意表明の意味も含めてNoteデビューさせてもらいます。 先日Ko Matsushimaさんの「全アーティストのための音楽ストリーミング基礎講座」という記事が僕の周りで話題になってまして。読ませて頂いて、かなり勉強になりました。序盤のこの一文が僕の心にグサっと突き刺さりました。 早めにファンベースを築き上げるのが最良の選択となります。ストリーミングは積み上げ型のビジネスですの

          TRIBAL Phonics トライバルフォニックスという名前の屋号です。