見出し画像

著作権侵害で酷い目に遭った話 (noteの探求)(私の自己紹介) スキ制限中→解除

著作権の問題は、すべてのクリエイターに関係のある話です。今回は、実際に私が著作権に抵触して、問題になった話を取り上げます。直接であれ間接であれ、多くの方々に役に立つ情報と思われます。最後までご覧いただき、コメントをいただければ幸いです。

なお、この記事は予定を変更して書いております。昨日の記事であのようなことを書いたにも関わらず、字数が3,200字を超えてしまいまいした。本当に申し訳ございません。急いでいる方は目次をご利用下さい。

<現在スキ制限中です!!!>
なぜか30分で解除されました。

著作権問題が起きるまでの経緯

ご存知の方も多いとは思いますが、note上部のプロフィールにも書いているように、私は英会話の学習を9年以上継続しています。その学習も、今年の4月から10年目に突入しました。

その英会話学習を始めて少し経った頃に、上のような「10年英会話」というブログを開始しました。2014年のことです。なお、英会話学習で挫折したことはありませんが、「10年英会話」に関しては、途中で何度も中断しています。今回の件は、その途中で起きた問題です。また、このブログは現在更新しておりません。

上のブログはWordPress(ワードプレス)を使用しており、有料です。ですが、いろいろな機能が便利で、複数のプラグインのおかげで統計も正確に把握できました。ブログ開始当初の訪問者は、少ない時で200人、多い時で1000人を超えていました。

しかし、ある時を境に、そのブログが急にバズったのです。要するに、多くの人に注目され、アクセスが集中した訳です。と言っても、数で言ったら数千人や数万人レベルで、芸能人とは次元の異なる話です。


ちなみに、私のブログが話題になった地域は、日本ではありません(笑)。どこだと思いますか?実は、南米です(笑)。主に、英単語や英語表現などの記事を書いていました。、他にも英語の歌を取り上げ、YOUTUBEの動画などをたくさん貼っていました。すべて自分の英会話学習で役に立ちそうな動画ばかりで、今でも時々読んでいます。

「10年英会話」がバズって、しばらくしてからの話です。

私が有料で借りていたサーバーのロリポップから、突然メールで連絡が来ました。どうも私が取り上げた記事が著作権を侵害すると言うので、即刻関連記事を削除してほしいということでした。その削除が確認されるまで、ブログの公開を停止すると書かれていました。<当時、実際に表示を確認したところ、記事が全く出て来ない状況でした。そういうことは初体験でしたので、非常に焦りました。>

慌てた私はすぐにWordPressにアクセスして、ロリポップから指摘のあった記事の中で、著作権に関係のあるところを削除していきました。削除終了後、ロリポップに連絡したところ、幸いにも短時間で私のブログは公開されることになりました。

ブログの何が著作権を侵害したのか?

さて、ここで何が著作権に抵触したのかを書いておきます。
上記で以下のように書きました。

英語関連の記事を書いていましたが、他にも英語の歌を取り上げ、YOUTUBEの動画などをたくさん貼っていました。すべて自分の英会話学習で役に立ちそうな動画ばかりです。

実は、この中で英語の歌の「歌詞」が問題になったのです。

ユーチューブの動画をブログで取り上げる際に、できる限り歌詞付きのものを選んで載せていました。そこまでは良かったのです。なぜなら、動画に問題があれば、ユーチューブの動画が削除されるだけで、私には何も問題が起きないからです。

ところが、私は、あることをやっていたのです。

それは、動画をキャプチャーして、歌詞をブログに載せることでした。これが良くありませんでした。なぜこんなことをしたかと言いますと、動画で流れる歌詞が実際の歌よりもスピードが遅い時があったのです。それで、動画を観ながら歌を歌う人には不便だと思い、歌詞の全文を載せました。しかし、この配慮が裏目に出ました。

その結果、一般社団法人日本音楽著作権協会(JASRAC・ジャスラック)から、ロリポップへ連絡が入り、私のところへメールがあった訳です。


どういう経由でJASRACに知られることになったのか?

ここからは私の推測です。今後の起こりうる問題も考慮して、その経由を考えておくことも意味があるはずです。さて、どういう経由で私のブログがJASRACに知られることになったのでしょうか。

推測1 
南米の読者の中に関係者がいて通報した。

推測2 
アクセスの上昇で検索順位が上がり、以前より目立つようになった。たまたま私のブログを見た日本人の誰かが通報した。

推測3 
JASRACの中に著作権侵害を調査する部署があって、ある歌や歌詞を検索したところ、たまたま私のブログが引っ掛かった。

推測4
「推測2」の前半と「推測3」を合わせた理由で通報された。

今となっては想像の域を出ませんが、「推測4」の可能性が高いです。

というのも、私のブログは、記事タイトルに歌の名前をそのまま載せていました。そうしますと、どんなに弱小ブログでも、検索順位が101~1000番目の間で掲載される可能性が十分にありえます。

それが、例の南米からのアクセス集中で、一時的に検索順位が30位以内に入った可能性があります。さすがに、JASRACが500番目や1000番目のサイトまで著作権侵害の有無を調査するどうかはわかりません。

いずれにせよ、その調査の過程で私のブログが見つかり、ロリポップに連絡が行ったのではないかと想像しています。

著作権侵害の問題で通報された時の対処法

一番の対処法は、速やかに関連箇所を削除することです。対処を先延ばしにしていますと、訴訟されることもあります。訴訟になりますと面倒です。時間と労力がかかり、場合によっては多額の損害賠償金を請求されます。私の場合は、相手が有名な一般社団法人でしたので、即座に対応しました。そして、連絡を受けてから10分後には、問題処理が終了していました。

私の画像利用に問題はないのか?

私が最近利用している画像は、99%フリー素材ですので問題はありません。しかし、残りの1%に関しては何とも言えません。

例えば、アマゾンの画像を利用する場合、一緒にその商品のリンク先も貼っています。これは、「商品案内もしているのだから画像の無断利用は許してね♥」という意味です。

しかし、これはこちら側の勝手な無言のお願いです。果たしてこういう甘い考えが通用するかは不明です。ですから、何か通報があれば、速やかに対応しなければなりません。

最後に 「著作権違反行為」の一部

私以外のnoteクリエイターの方々も、くれぐれもご注意下さいませ。特に、画像に関しては、自分で撮った写真とフリー素材以外は、とても危険です。

最後に、私たちnoteクリエイターが犯しそうな「著作権違反行為」の一部をご紹介します。ちなみに、私は3番目がまずいです。時々ダウンロードせずに無料画像をキャプチャーして使用していました。私もまだまだ甘いですね

漫画・音楽・動画・プログラムなどを無断使用
漫画のせりふ・イラストの絵などを無断使用
無料画像・音楽素材などをダウンロードせずに使用
有償提供の音楽・映像の違法ダウンロード
営利目的利用禁止の画像・音楽素材などを使用
CD・レコードなどを営利目的の店舗や場所で流す
論文や新聞記事、ネット上のテキストなどを自らの文章として掲載

あなたも知らずに著作権法侵害をしていませんか?事例も紹介


今回の話は以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
また、いつもスキとコメントありがとうございます。
今日の記事でも、どこかの誰かにお役に立てれば幸いでございます。

なお、不幸なことに、昨日あれだけ記事で書いたにも関わらず、今日も3,000字を超えてしまいした。選択したテーマが良くなかったようです。






この記事が参加している募集

記事が気に入りましたらサポートをお願いいたします。いただいたサポート料金は今後の活動費に使わせていただきます。