すぬたん

すぬたん

記事一覧

etrangerの欠片たち②歌詞解説っていうかくだらない与太話

思えば私は幼い頃からどこにいてもどこかしっくりこなかった。 家庭に居ても、幼稚園に居ても、学校に居ても私はここに居るべきではない、居場所がない、自分が汚物のよう…

すぬたん
1年前
4

étrangerの欠片たち

YouTubeや各種音楽ダウンロード、サブスクリプションサービスにて5月31日に配信された私(作詞、歌唱、MV制作)とサウンドクリエーター10key氏(作編曲)による新曲étranger …

すぬたん
1年前
3

雨の日に

皆さん御機嫌よう。 いきなりだが私は結構な雨女だ。 今日も大切な用事があったが窓の外は雨。 午後から止むかなと思ったけれどやはり雨。 思い返せば修学旅行だって、合宿…

すぬたん
1年前
2

etrangerの欠片たち②歌詞解説っていうかくだらない与太話

思えば私は幼い頃からどこにいてもどこかしっくりこなかった。
家庭に居ても、幼稚園に居ても、学校に居ても私はここに居るべきではない、居場所がない、自分が汚物のように感じる、そんな風に思えて落ち着くのは眠って居る時と外で花や草や木や生き物を眺めている時だけであった。
はっきりと言語化出来てはいなかったが「私は皆と違うんだ」と記憶がある限りでは4歳くらいのころには気付いてしまっていた。

まるで自分だけ

もっとみる

étrangerの欠片たち

YouTubeや各種音楽ダウンロード、サブスクリプションサービスにて5月31日に配信された私(作詞、歌唱、MV制作)とサウンドクリエーター10key氏(作編曲)による新曲étranger

に寄せて取り留めのない散文を書いていこうと思う。
私には時系列に従って纏まった文章をかく力はないので時間のある時に流し読みして頂ければ幸いである。

【そもそもétrangerとは?】

「エトランゼ、エトラン

もっとみる

雨の日に

皆さん御機嫌よう。
いきなりだが私は結構な雨女だ。
今日も大切な用事があったが窓の外は雨。
午後から止むかなと思ったけれどやはり雨。
思い返せば修学旅行だって、合宿だって日程のうちの一日は大抵雨だったし、初対面の人と会う時に「そんなに濡れて大丈夫ですか?」と言われた記憶は多分人より多い。

何となく損な気がしていたし、雨女(雨男)って言葉はまずなんとなく聞こえが悪いし、基本的にほぼ1年365日自転

もっとみる