見出し画像

6月の心🪷|2024

6月ですね

月日が過ぎるのは あっという間
2ヶ月が1ヶ月の感覚で
倍のスピードで過ぎていく……

新生活に慣れるまで
時間に余裕を持たせた2ヶ月間

ようやく少しずつ慣れてきた

身体の疲れは お陰様で問題なく
心の疲れか、脳や神経の疲れは
まだ少し……

心(感情)は そこまで疲れてはいなくて
脳(思考)は そこそこに疲れていて
神経(気と氣)へ 疲れを大きく感じている

環境の変化の影響
人への計らい

2ヶ月続けると少し感覚がわかってくる
毎日投稿もそうだったように


3ヶ月目は慣れに対して
どう自分が調整をとっていくか?

新たな価値観の構築
のようなフェーズをいつも感じる

新しいことを始める時などは
大体同じ要領で


1ヶ月目は インプットの学び時期
興味関心から観察、洞察しながら
吸収時期となる

2ヶ月目は 実践の体験時期
吸収したものを実行しながら、観察や洞察し
体得する時期 
なんとなく流れを掴める

3ヶ月目は 剪定時期
価値判断や力量配分しながら、剪定するように
在り方を構築する


3ヶ月目は 続け方や立ち位置など
どうやって続けていくか

どのような位置付けをしていくか
ということが行なっている

言わば、小さな「守破離」
この3ヶ月でしているような感じ


守破離とは……

千利休の訓をまとめた『利休道歌』にある「規矩作法 守り尽くして破るとも離るるとても本を忘るな」を引用したものとされている。

引用元;Wikipedia

茶道などで、修業における段階を示したもの。「守」は、師や流派の教え、型、技を忠実に守り、確実に身につける段階。「破」は、他の師や流派の教えについても考え、良いものを取り入れ、心技を発展させる段階。「離」は、一つの流派から離れ、独自の新しいものを生み出し確立させる段階。

引用元;コトバンク

「守」とは師の教えを忠実に守ること、つまり基本の段階です。「破」とは自分で考え工夫すること、つまり自立の段階です。「離」とは独自の新しい世界を確立すること、つまり創造の段階を指しています。

引用元;日本空手協会


この言葉を知ってからは、学習や習得
そういったものや自分自身を確立する際には
こちらをイメージして
より目的意識を持つことを心がけている。

〜守破離〜
基礎土台、基盤をつくる!インプット
応用研究、工夫、色付け!アウトプット
発展確立、自分のものとする!オリジナル

記事『心の学びのポイントを簡単にまとめてみた!』より



よく試用期間3ヶ月というものがあるが
なるほどなといつも納得する。


というわけで、6月は調整の月✨
確立をさせていく😊


6月の心🪷



・・お読みいただきありがとうございます・・


#心を言葉に
#エッセイ
#心
#思想
#自分と向き合う
#心の在り方
#心模様



この記事が参加している募集

#今こんな気分

76,739件

気に入っていただけましたら、よかったらサポートをよろしくお願いいたします!✨あなたと気持ちを共有できたら嬉しいです💕