籾山道弘

群馬県みどり市で1986年から歯科医院を開業しています。 技工は外注せず、全て自分でや…

籾山道弘

群馬県みどり市で1986年から歯科医院を開業しています。 技工は外注せず、全て自分でやります。 2018年11月から、100%自由診療です。 恩師片山恒夫医博による片山方式の歯科臨床を続けています。 https://www.nukanai8148.com/

ウィジェット

  • 商品画像

    歯周病が歯医者で治らない理由(わけ)

    籾山 道弘
  • 商品画像

    歯周病が歯医者で治らない理由(わけ)

    籾山 道弘

最近の記事

歯科医の正義と患者の自立・夕張から学ぶ事 #14

総入れ歯の勉強会 2024年1月14日(日) 「リアル車座ミーティングin麹町」が4年ぶりに開催された。 コロナ禍を経て、総義歯臨床研究会「車座」の主催を 船橋市開業の森山幸一先生に替わっていただいた後の 最初のリアルミーティングだ。 久しぶりに集うメンバーの皆さんは、 其々に溜め込んだストレスを一気に吐き出すかの様に 積極的・パワフルに意見交換、ケースプレゼンテーションを 展開してくれた。 オンラインミーティングを上手く活用すれば、 オフラインが充実して、 活発・濃密

    • 歯医者の言葉が頭に入ってこない理由 #13

      歯科治療に関わる話しで、 最近は、何も説明されずに歯を削られたとか抜かれた、というケースは少なくなった・・・と思う。 しかし、「先生から説明を聞いて、逆に混乱してしまった」という話をよく聞く。 「伝え方」に関する歯科セミナーの案内をも目にする事が増えた。 歯科医や衛生士さんが説明しても、上手く伝わっていないという現状を表している。 そこで、当院に来院された方々の傾向から感じる事をまとめてみよう。 1:歯科医院での患者指導の実態 とかく先生と呼ばれる人種は、人の話を聞かない

      • 「歯周病治療の正解と最適解」脱マニュアル主義 #12

        歯科医療現場に限らず、現代社会には様々な ガイドラインやマニュアルというものが有る。 そして、これに則って行動することが求められている。 そして、ガイドラインやマニュアルに記されていることが正解 と考えられているようだ。   歯科の世界も御多分に洩れずガイドラインに沿って臨床を行う ことが正解であり常識とされている。 そもそも常識ってやつは、単なる多数意見のことだ。 みんなが考えている、みんなが言っている、やっているというだけ。 科学的データの裏付けなど関係無い。 ・歯

        • 仕事は量とスピードが先!質は後! #11

          仕事の質は、量と速度で決まる。 質を高めたかったら、まずは高速で量をこなす事だ。 もちろん、雑な仕事で良いというわけではない。 丁寧で質の高い商品やサービスは、無駄なく且つスピーディーに提供されているものだ。 「品質が完璧になるまで、商品・サービスは世に出すべきではない」 と言って、いつまで経っても前に進まない人や組織を見たことがあると思う。 というか、現代日本は、ほぼこんな感じだろう。 「完璧」を知らない者が、「質」を語るな! おまけに「何があっても他人の所為」と来たも

        歯科医の正義と患者の自立・夕張から学ぶ事 #14

          「エビデンスと名人芸」・酸っぱいぶどう理論 #10

          またまた、我が師・片山恒夫の話をさせて下さい。 今は亡き明治生まれの開業歯科医の話であるが、 内容は今の歯科界にも脈々と受け継がれている話。 ・お山の大将・酸っぱいぶどう理論 とでも云おうか。 少々愚痴っぽくなるが、ご勘弁を。 我が師・片山恒夫は超一流の臨床家だった。 と同時に偏執的な研究者でもあった。 幼少期、当時不治の病であった結核で母親を亡くした。 病気を前に、医療は全く力を持たなかった。 その無力な医療によって、母親と会う事も話をする事も禁じられた悔しさ・・・

          「エビデンスと名人芸」・酸っぱいぶどう理論 #10

          「磨くと腫れるのはナゼ?」                                 ブラッシングの落とし穴・・・・・ #9

           歯周病の治療にも予防にも、ブラッシングは大事。 でも、 「歯医者さんで教わった通り一所懸命ブラッシング頑張ったのに、また腫れちゃった・・・何で?」 こんな経験有りませんか? 進行したケースでは、特に起こり易いですね。 何故でしょう? 理由は色々あれど、 見落としがちな落とし穴について記録しておきます。 歯周病治療では、歯磨剤を使わないのは大原則。 その上で ①最初から「歯垢を落とす為のブラッシング」をしている。 ②悪いところから先にブラッシングしている。 ③悪いところ

          「磨くと腫れるのはナゼ?」                                 ブラッシングの落とし穴・・・・・ #9

          白い歯・最新は最良か? #8

          「最新のポルシェが最良のポルシェ」 車好きなら一度は聞いた事があるだろう。 年々改善・改良を加え、機械としてのポルシェは最新が最良であるという。 「最善か無か」 メルセデス・ベンツの企業哲学も有名だ。 工業製品としての機能、性能を語る上で納得できる言葉だ。 技術や機能の良否を語るには的確な表現と思う。  では医療の世界、とりわけ歯科臨床ではどうだろうか? 歯の代用として使われている素材について考えてみたい。 歯に被せる冠や固定式ブリッジには、古くから金合金が使われてきた

          白い歯・最新は最良か? #8

          治療は不要、今より良くなるには? #7

          臨床現場に出て間もなく、 歯周治療に取り組み始めました。 歯周病の原因は? 病態は? 診断法は? 治療法は? メインテナンスは?・・・・ 闘う相手 「歯周病」とは何者か、 どうすれば打ち克つことができるのか、 一所懸命勉強していました。 先輩たちのような 「歯周病治療 のプロ」になリたい一心で。 開業後も、 様々なセミナーに参加して知識やテクニックを身につけ、 医院のシステムもアップグレードしていきました。 同時に、 歯周病は予想以上に手強い相手であることも 理解

          治療は不要、今より良くなるには? #7

          健康歯肉は正常値 #6

          「歯周病の治療や予防にはブラッシングが大事。」 今や常識、というか 私が臨床現場に出た頃からズーッと常識。 勤勉な日本人は毎日歯磨きしています。 それでも、成人の80%以上が歯周病っていうのはナゼ? 長いこと歯周病と闘ってきて思うのは ブラッシングが単なるエチケットになっていること。 それから ゴールがハッキリしないまま治療を進めていること。 カーナビにゴールを入力しないで、いきなり走り始めるようなもの。 歯周病治療で目指すところをハッキリさせましょう。 血液検査のデー

          健康歯肉は正常値 #6

          歯医者が技工を捨ててから #5

          いつの頃からだろう? 歯科医院に技工室が無くなってしまったのは。 私が開業した昭和61年(1986年)、37年前(令和5年現在)は、歯科医院に必ず技工室があった。 しかし、当時既に歯科技工士を雇用する医院は少なく、 自ら技工を手掛ける歯科医も皆無と言って良い状況だった。 分業制の方が効率も精度も良いから、との理由なのだろう。 「工業製品としての入れ歯」と見れば、確かにその通りだ。 ところが、我が師:片山恒夫曰く 「歯医者が技工を捨ててから、日本の歯科医療のレベルが大きく

          歯医者が技工を捨ててから #5

          恩師・片山恒夫との出会い #4

           片山恒夫(1910~2006)という開業歯科医が居たことを知っている人など、今や皆無だろう。 明治43年生まれ、大阪府豊中市の開業歯科医で、重症歯周病の歯を抜かずに治す名人として有名だった。 ここでは、経歴などは省略するが、「日本初」を幾つも実践してきた人だ。 少々長くなるが、私が歯科臨床の全てを教わった恩師・片山恒夫との出会いについて、記録しておきたい。  片山恒夫のことを知ったのは、大学6年生の頃。 朝日新聞の連載「歯無しにならない話」が世間を騒がせていた。 大阪に「

          恩師・片山恒夫との出会い #4

          根管透明標本の作り方 #3

          根管透明標本というものをご存知でしょうか? こんなやつです。 備忘録として、恩師・片山恒夫から教わった根管透明標本の作り方を記録しておきます。 作ってみたいという方は、是非チャレンジを! 不明点は、連絡して下さい。 1;先ずは抜去歯を数本用意。 2:抜去歯の清掃、洗浄  表面の歯石や汚れをスケーラーなどで除去。
   次いで超音波洗浄。キッチンハイターを入れた容器に歯を入れ、10分〜15分超音波洗浄。 3:歯を20〜25%の硝酸 or 塩酸に72時間漬ける。  10

          根管透明標本の作り方 #3

          JAと歯科保険治療 #2

           ある野菜農家の男性と有名女性ブロガーの対談を聞いた。 数年前に脱サラ・就農した方からお聞きした「農業の今」が、歯科の保険診療の現状と見事に一致している。  その野菜農家の方によると 農作物を全量買い取ってくれるのがJA(旧 農協)です。 農家は販売努力、営業努力をしなくて良い代わりに、安く出荷する事になります。 高く販売しようと思えば、JAを通さず独自にブランディングし、値づけ、発信、販売、フォロー等の努力が必要です。 努力すれば売値は10倍にもなります。 作物によっては

          JAと歯科保険治療 #2

          プロフィール #1

          こんにちは。 籾山道弘(モミヤマミチヒロ)といいます。 群馬県みどり市笠懸町という田舎町で歯科医院を開業しています。 昭和34年(1959)生まれです。 保険診療をやらない自由診療だけの歯科医院です。 1日平均3人の患者さんの診療をしながら、 技工(入れ歯作りなど)は全部自分でやります。 「噛み方」を研究したり、 口腔内写真撮影用具を開発したりしています。 夫婦2人=歯科医師2名だけで運営する チョット変わった歯科医院です。 モットーは 「具合良く長持ちしてこそ歯科治療」

          プロフィール #1