マガジンのカバー画像

39
旅での出来事を投稿しています
運営しているクリエイター

#生きる

「本質」とは

「本質」とは

仕事をまじめにやることが、本質なのか
仕事を第一に生きることが、本質なのか
仕事を続けていくのが、本質なのか

違う。

世の中や社会の中では
当たり前のことが「本質」ではない

普通に働いたら
社会の色に染まっていく

社会に出たからこそ痛感する

働くことが正義
自由に生きる=怪しい
こんな常識が染み付いている

だから、多くは
働くを軸に、生きるを考える

僕にとって働くは軸ではない
生きる

もっとみる

「生きがい」だけは大切に

生きていくのに一番大切なのは「時間」
勤務中でさえ、どうして働いているのか
自問自答しながら、働く日々が続いていた

毎日、数値と睨めっこして
売上と向き合って、仕事の為に朝早く起きる
何のために生きているんだろう

ほんとにそう思えて来る時もあった
そんな中でも「生きがい」だけは大切に続けた

「走ること」
「食べること」
「旅」
「想いと自分に向き合う」

きっとあなたにも生きがいがある
生き

もっとみる
幸せな時って、自然

幸せな時って、自然

幸せって、本当に無意識

やっぱり好きなことに
のめり込んでいる時
本当に幸せ

心が満たさせる
美味しい夜ご飯を食べて

心地よい空気が流れる
夜の上野公園を散歩して

スタバでティーラテを買って
ラランドのサントラの
プレイリストを流して

空気を大きく吸い込んで
オレンジ色に輝く街灯と
ゆっくりと動く雲を見て
また歩き始めれば

自分が映画の中の
主役にでもなった気分

触れているもの、場所

もっとみる
旅への想い

旅への想い

お金も、家もなかったら
間違いなく旅をして生きる

旅は全てが新しくて
生きている実感を持てる

その土地の匂いも
景色も、人たちもそこで
生きている

そこには言葉に出来ない
安心感を感じる

都会でひたすら仕事して
生きることだけが
生きるということではない

むしろその生き方の方が
生きていない気がする
でもその生き方をしている自分

どうしてだろう
ただただ手放すことが怖いから
今の仕事、

もっとみる
『想い』を繋ぎ続ける

『想い』を繋ぎ続ける

心の中にある『喜怒哀楽』
いつでも繋がっている

楽しいことから、夢が膨らみ
ワクワクすることもあれば

悲しみの後、苦しい出来事が
立て続けに起こって
目の前の景色を
真っ暗にすることもある

一つ一つの出来事から
生まれる意味のある『想い』

生きている間
絶え間なく変化し続けて
心を作っていく

本当に望む心を生むには
起こることに対して
正直な感情で向き合う

楽しみなら楽しい
苦しいなら

もっとみる