見出し画像

【ライフ22日目】アンビギュアス的理解

こんにちは、どうやってもマイライフ。です。

電車の優先席って座って良いのかダメなのか今でもわからない。
考え方が十人十色というか、理解が曖昧というか…。
犬派・猫派が霞むほど重要な派閥問題だろ。

《考え方の例》
□ 座らない:立つことが可能な人はそもそも利用するべきではない
□ 座  る:優先するべき人が来た際に譲ったら良い

正解はないにしても、どちらも間違いではないと思うんです!
私は、後者の「座る」派です。絶対にそう。
プライオリティでなくても、譲る時は席譲ってる。だから、そもそも論になりますが、あの席に限った話ではないような気もしているんですよ!

もっとそもそも論、自分ただ一人が主人公で一番頑張って生き抜いているんだ。おい、よく聞け全人類。車両ごと譲れ。by 私 a.k.a 王

冗談はさておきまして

ちゃんと優先するべき人間に譲ることができれば良いと思ってる。
(X,Y)=(0,0)こと自分が世界の原点老害?NO
大股広げの端くれラッパーファッションのガキ?NO
迷惑行為が性癖のぶっ飛び感性の乗客?NO
こいつら以外のお礼がちゃんと言える人類が全対象です。

考え方は人それぞれなので
その人に合った生き方を貫いてほしいね。

みんなお疲れ様だね。
立ち止まって嫌なことはため息として吐き捨ててゆっくり休もう

では、また話しましょう。


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,250件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?