マガジンのカバー画像

イラスト映画劇場

230
大学生の頃は、授業にも行かないで、情報雑誌「ぴあ」を片手に、関東一円の名画座を巡っていました。 サラリーマンになってから30年は、映画からは遠ざかっていましたが、定年退職後は、そ…
運営しているクリエイター

#シリーズ

映画「座頭市地獄旅」1965年大映

映画「座頭市地獄旅」1965年大映

安藤広重の江戸風景画を見ていたら、江戸時代のイラストを描いてみたくなりました。
描くなら、やはり映画からでしょう。
さて何の時代劇がいいかなと思って、DVDの在庫から引っ張り出してきたのが本作です。
大映の座頭市シリーズの第12作目。
WOWOWでまとめて録画したものがありました。
主演はご存知勝新太郎、監督は三隅研次です。

さて、イラストを描く立場から一言。

時代劇のセットと言うと、例えばN

もっとみる
映画「ミッション・インポッシブル/フォールアウト」2018年アメリカ

映画「ミッション・インポッシブル/フォールアウト」2018年アメリカ

トム・クルーズ製作主演による、人気スパイ映画シリーズの第六作目です。

本作の売りは、危険なアクションを、スタントを使わずに、すべてトム自身が演じるというもの。
しかも、そのトムは、本作公開時56歳です。
いまや、特撮シーンは、CG全盛の時代です。
しかし、これをすべてナマで演じるという彼のこだわりが、このシリーズの人気を支えていることは明白。
もちろん、彼もそれは百も承知で、加齢による身体能力の

もっとみる
映画「ミッション・インポッシブル/ゴースト・プロトコル」2011年アメリカ

映画「ミッション・インポッシブル/ゴースト・プロトコル」2011年アメリカ

トム・クルーズ主演の人気スパイ映画シリーズ第4弾です。

彼の体を張ったアクションが売りのこのシリーズですが、なんといっても、その主役の彼が本作では、なんと49歳です。
自分の49歳の頃を思い出すと、とにかく若い頃のように動かなくなった体に、悶々とした日々を送っていたことが昨日のことのように思い出されるわけです。
自慢ではありませんが、若い頃は、バク転やバク宙がさらりとこなせる身体能力を持っており

もっとみる
ドラマ「仮面ライダーBLACK SUN」2022年

ドラマ「仮面ライダーBLACK SUN」2022年

ドラマ「仮面ライダーBLACK SUN」2022年
畑で収穫した芋柄の薄皮むきが丸一日かかりました。
手元はずっと動かしていなければなりませんが、目と耳は空きますので、こういう作業の時は、自宅に持ち帰って、動画を見ながらの作業となります。
いちいち、番組は変えられませんので、こういう時の選択は、連続もののテレビ・ドラマとなります。
前シリーズまではみている、アニメの「鬼滅の刃 遊郭編」にしようかと

もっとみる
第3作「男はつらいよ フーテンの寅」1970年松竹

第3作「男はつらいよ フーテンの寅」1970年松竹

ドラマ版「男はつらいよ」の脚本で、最終回に寅を殺してしまったことでファンのクレームがフジテレビに殺到したのは有名な話。
その罪滅ぼしのために、松竹に掛け合って、映画化したのが、そもそもこのシリーズの1作目「男はつらいよ」でした。
会社側は、当時の常識として、ドラマの映画化を渋ったわけですが、山田監督は、「映画が当たらなかったら、その責任を取って会社を辞める」とまで啖呵を切った末のクランクインだった

もっとみる