マガジンのカバー画像

感想文

9
読んだ本などの感想を備忘録的に記します。オールジャンル(予定)
運営しているクリエイター

#読書メモ

ネタバレ:女王陛下は別に出てきません。『女王陛下の航宙艦』【読書メモ】

ネタバレ:女王陛下は別に出てきません。『女王陛下の航宙艦』【読書メモ】

あらすじ 人類が宇宙まで生存圏を拡げていった未来。地球上の国家はさまざまな惑星に植民地を樹立し、それぞれの領土を拡張していった。
 ある日、人類の辺境植民惑星が異星人により壊滅させられたという衝撃のニュースが報じられる。さらに悪いことに、奪還に向け出撃した最新鋭の艦隊も異星人艦隊の前に全滅してしまった。
 そんな中、建造から70年が経過し、もはや骨董品同然の英国航宙軍航宙母艦"アーク・ロイヤル"と

もっとみる
受け入れるのか、闘うのか。『火星の人/オデッセイ』【読書×映画メモ】

受け入れるのか、闘うのか。『火星の人/オデッセイ』【読書×映画メモ】

あらすじ NASAの有人火星探索ミッション「アレス3」は、猛烈な嵐により開始6日目での中止を余儀なくされる。しかし火星から脱出する際、強風により破損したアンテナの一部がクルーの一人であるマーク・アトニーを直撃。そのまま嵐の中に吹き飛ばされてしまう。彼の生存は絶望的であり、すぐにでも出発しなければ全員の命が危険な状況。苦渋の決断の末、アレス3のクルーはアトニーを置いて火星を離脱する。
 しかしアトニ

もっとみる
一国の経済を建て直したハイパーメンタルつよつよおじさん『ルワンダ中央銀行総裁日記』【読書メモ】

一国の経済を建て直したハイパーメンタルつよつよおじさん『ルワンダ中央銀行総裁日記』【読書メモ】

基本情報題名:ルワンダ中央銀行総裁日記
著者:服部正也。1947年に日本銀行に入社。1965年から71年にかけてルワンダ中央銀行総裁を務めた経験から本書を執筆し、本書により72年に毎日出版文化賞を受賞。その後世界銀行副総裁などを務め、99年に没する。
出版:2009年11月25日(増補版)初版は1972年
発行:株式会社中央公論新社

読書の時期
開始:2023/02/07
終了:2023/02/

もっとみる
読書メモ:驚きの英国史

読書メモ:驚きの英国史

基本情報題名:驚きの英国史
副題:なし
著者:コリン・ジョイス(Colin Joyce)。日本で高校教師、記者などを経てフリージャーナリストに。オックスフォード大学で古代史と近代史を専攻。
訳者:森田浩之。ジャーナリスト。
出版:2012/6/10
発行:NHK出版

読書の時期
開始:2023/01/14
終了:2023/01/15

感想・評価など概要

 「驚きの英国史」よりは「なるほどの英

もっとみる