見出し画像

中等教育段階でのQFTを用いた教育効果のアセスメント:思考実験(3)

おはようございます、スタジオQです!

昨日に続き、中等教育段階でのQFTを用いた教育効果のアセスメントシリーズとして、具体的な学習活動プラニング案を紹介します。

問題解決スキルは、生徒が効果的に課題に取り組み、実用的な解決策を見つける能力を含みます。このスキルは、情報の収集、評価、そしてその情報を基に計画を立て、適切な行動をとる能力が求められます。以下に、中等教育における「問題解決スキル」を評価するためのルーブリックの具体的内容を示す。

ここから先は

1,068字

¥ 111

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?