見出し画像

2024年の抱負と2023年の振り返り

昨年も大変お世話になりました。
遅くなりましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします!
最近は毎日日記を書いていることもあり、特別一年を振り返ることもないかなと思っていたのですが、ポートフォリオかつ自戒の意味も込めて簡単にまとめました!


2024年の抱負🐲

失敗を褒める。毎日どんなことでもいいから失敗する。
計画性をもって挑戦して失敗する。

2023年の振り返り🐰

8月以降、留学に来てからは普通の暮らしも刺激的なので段々量が増えています

1月

・ASE-Lab. 団体創設秘話インタビュー(前編後編
・1/26 『【学生、若手社会人向け】仙台で活躍するパイセンの話を聞いちゃおう!』登壇
・期末テスト各種😇

『【学生、若手社会人向け】仙台で活躍するパイセンの話を聞いちゃおう!』

2月

・2/1 TohokuStartup Biotope Meetup 『TSB秋田Night』
・2/8 - 2/10 宮城県庁設備部インターン(感想・まとめはこちら
・2/15 東北大学スタートアップ事業化センター主催 技術サイドプロジェクト支援プログラム『Early Work Program』講演
・2/17 TohokuSpaceCommunity インタビューイベント『ITOMO』第3回 企画実施
・2/18 日本政策金融公庫主催 「高校生ビジネスプラン・グランプリ」東北地区発表会にて基調講演を行う。
・2/25 AgVenture Lab 主催学生ビジネスプランコンテスト『JUMP Vol.2』に出場し、自走式昇降機をジビエの分野で活用することを提案。農林中央金庫賞受賞。
・2/27-28 City-Tech.Tokyo のボランティアに参加。

『TSB秋田Night』インターン先のenspaceで、きりたんぽなどを囲んでワイワイしました!
『JUMP Vol.2』かなり先を行くチーム・企業のみなさんから刺激を受けた。ここで知り合った方は今でも応援してくれていて本当に嬉しいです。
City-Tech.Tokyo 日本のSLUSHみたい。ここでボランティアできたのは良い経験だった。この場でボランティアで一緒だった方でSLUSHで再会できた方もいた!

3月

・3/20 高校生のときの駿台の勉強合宿で一緒の班だったみんなと再会
・3/21 TohokuSpaceCommunity主催・仙台市ユースチャレンジコラボプロジェクト採択『杜の都宇宙塾』の工学ワークショップを、東北大学ロケット製作サークル「FTE」と共同で実施。

杜の都宇宙塾。子供たちの純粋な好奇心に心が洗われた

4月

・4/5 アンカーデザイン主催 ビデオプロトタイピングワークショップ@東京 参加
・4/23 暴太郎戦隊ドンブラザーズファイナルライブツアー@仙台 参加
・4/25 TohokuSpaceCommunityでプレスとして、仙台市天文台プラネタリウムのプレオープン内覧会に参加(レポ:リニューアルポイント、:リニューアル記念番組、:台長インタビュー、:施設紹介)
・トビタテ書類選考通過

Prototypig WSでの絵コンテ。名刺のすれ違い交換てきな機能。
プレスとしてはいるのは初めてだったので結構緊張した。

5月

・秋田に帰省。秋田港の洋上風力発電を遠くから見学。
・5/12-13 東北大学スタートアップ事業化センター主催『Rapid Prototyping Workshop』のサポート。
・5/15 東北大学学問論の授業の一環で学生が先生となって授業を行う『春セミ』で、授業のサポート&LIFTの紹介
・5/20 トビタテ2次面接
・5/22 東北大学ビジネスインキュベーション(プレ)プログラム『Pre-BIP』にLIFTの自走式昇降機を洋上風力発電の点検作業に用いるというアイディアが採択される。
・5/30 仙台グローバルスタートアップキャンパス(SGSC)特別イベントの「東北からグローバルスタートアップを生み出す」のパネルディスカッションに登壇。めちゃ緊張した。

秋田港の洋上風力発電
パネルディスカッションのようす。

6月

・6/8 Aalto大学からようやくAcceptance Letterが届く。やっと在留許可の申請が出せた。
・この時期は大学の実験レポートと期末試験と留学準備と研修Ⅱ(卒論の準備のための調査発表みたいなやつ)とTGL(東北大学グローバルリーダー)認定のための準備で本当に頭がパンクしそうだったしてた。耳が空いているときはずっと自律神経を整えるとされる音楽を流していた。
・ひさしぶりにenspaceのみんなとビアガーデンで会う
・TSCのメンバー交流会を実施。
・新聞記者からの取材に答えるもその後の動きは今のところない
・6/23-24 東北大学スタートアップ事業化センター主催『Rapid Prototyping Workshop』の講師を担当。
・このころLIFTに新しく1年生のメンバーが加わる。
・6/30 トビタテ15期イノベーターコースに採用される。

7月

・おでんを食べた。
・7/5 東北大学工学部主催『Introduction to Deep-Tech Venture』という英語の講義に出席&英語でピッチした。この時よりは英語を聞き取れるようになっていると思う。
・7/5 TGLのプレゼンを行う
・7/9 LIFTの洋上風力のアイディアのデモンストレーションのための実験を行う。ここで撮影した映像をJamesDysonAwardの応募に使用した。
・7/11 Tohoku Startup Biotope のエヴァンジェリストに任命される。
・7/16 トビタテ壮行会に出席。即興で撮ったビデオメッセージが流れた
・7/18 JamesDysonAward にLIFTの自走式昇降機で応募。英語版も作ったおかげで今もそのサイトを紹介できている。
・7/18 東北大学グローバルリーダーに認定される。
・7/22-23 トビタテ事前研修。時間がないのでリッチに新幹線移動をした。次の日は期末テストだった。
・この時期も期末テストと研修Ⅱの最終発表とトビタテのイベント(壮行会・事前研修(+移動時間!!))と留学準備と実験レポートで頭がパンク。日々空の青さに感動した。
・7/24 TohokuSpaceCommunity インタビューイベント『ITOMO』番外編 企画実施
・7/25 研修Ⅱの研究室内発表。これが実質山場だったので無事乗り越えられた。ちなみにテーマは「Multi-model Optimization for Various Disciplines Using the Equivalent Static Loads Method」というMin-Ho Jeongらの論文を日本語でまとめてプレゼンすること。
・ISEC (International Space Elevator Consortium) 主催『Space Elevator Academic Challenge』でチームで世界2位を受賞。ほとんど研究室・SELECT・LIFTの先輩が時間を割いてまとめてくださったが、僕もイントロのほんの少しだけ携わった。
・7/31 研修Ⅱの全体発表(早期発表者だけなので発表者は3名のとても小規模な発表会だった)

8月

・8/3 グローバルリーダーの認定賞授賞式に参加。
・テストも終わり、仙台の友達や先輩、お世話になった方とほぼ毎日ご飯に行った。この時が本当に楽しかった(enspaceのみなさんとの壮行会!
・いろいろあったけど仙台の家を退去
・帰省して浄土ヶ浜に旅行に行く
・地元の友達との飲みも楽しかった
・地元の祭りも数年ぶりに見に行った。楽しいし今でもいい思い出。
・8/27 在留許可がなかなか下りず1週間遅らせてではあるが日本を出発
・8/28 フィンランド着。着いた日にキャンパスツアーとかオリエンテーション。この日以降は毎日日記に書いているので詳細は省略します

浄土ヶ浜
今ではもう見慣れた空港

9月

・授業開始
・ホテルからホステルにうつる
・9/5 アアルト大学のプレインキュベーションプログラム『Aalto Digital Creatives program』に応募
・9/6 制御工学再試
・9/8 オッペンハイマーを見る
・自転車通学をしてみる
・ディスクゴルフをやってみる
・9/13 JamesDysonAwardで国内準優秀賞をいただく
・9/13 Aalto Digital Creatives programのプレゼン審査を受ける
・9/14 Explorer Startup Sauna というイベントで、アアルト大学の学生によるスタートアップ支援活動・コミュニティを知る。
・9/18 なぜかヘルシンキで秋田の物産展がやっていたので行った。(後日、フィンランドで有名なアニメの作者が秋田県出身だと知る。サインももらった!)
・電動キックボードに乗ってみる
・Suomenlinna島に行く

留学1週目の日記
留学2週目の日記
留学3週目の日記
留学4週目の日記
留学5週目の日記

わがギルドのオーバーオール。
秋田物産展で義勇一心の作者高橋よしひろ先生にサインをもらって満足そうな様子。

10月

・高校の大先輩にMikkeliを案内してもらう。会社や工場も見せていただいた!
・体調を崩す
・sitsit参加
・海外で初めて髪を切る
・Opportunity Prototyping というクラスのプレゼンを行う。自転車が普及しやすくするための町づくりおよびデバイスの提案をした。
・PDP(Product Development Project)のチームが決まり、本格的にミーティングが始まる。が、ついていけない。
・10/15 日本時間の朝、フィンランドの深夜からLIFTの2回目の実験を実施。
・10/15-16 パリに旅行!高校の先輩が留学していたので案内してもらった!ほぼすべての観光地を案内してもらい、東海オンエアも一緒に見た!
・10/17 PDPのチームのメンバーで朝ご飯を作って販売。ぼくはみそ汁と卵焼きを作りました
・10/20-21 フィンランド・オウル市に旅行!オウルに在住する東北大の先輩に大学や街を案内してもらった!日本人コミュニティとのつながりもできてよかった。オーロラも見えた!
・10/23-24 バルセロナに旅行!中学時代にお世話になった英語の先生に案内してもらった!こちらもほぼすべての観光地を、ほぼ徒歩だけで回った!食べ物飲み物が本当においしい。。
・Mechatronicsの授業が始まる。課題地獄はここから始まった
・Slushのボランティアに採用される。イベントの一つとして、Wolt本社を訪問した。
・BetoniというAalto大学の起業支援団体による、Founders' Dayに参加(2回目)

留学6週目の日記
留学7週目の日記
留学8週目の日記
留学9週目の日記

綺麗だった😻
卵焼き、想像以上に人気だった
一眼レフだとこのくらい綺麗に見えました!
恩師

11月

PitchDeckを作る。
・キャリアフォーラム的なイベントに参加。
・SLUSHの同じMediaSideEventチームでSlush本社に集まる。
・いまだ授業内のディスカッションやミーティングではどう貢献できるか悩んでいた。
・11/6 エストニア・タリンへ旅行。
・Slushの機会にフィンランドへ来るという日本の大学生のために、アアルト大学生との交流会を企画する。
・mechatronicsの授業がハードになってくる。シミュレーションを作るのが難しい。
・11/8 Down on Earth というイベントに参加。
・社名・商品名などの権利についてのレクチャーを受ける
・最初の週がかなりメンタル面できつかった。Notionでタスクを管理するようにしたり、ビタミンDを取るようにしたら回復した。
・11/10-13 Junctionというハッカソンのボランティアに参加。YouTubeチームなので動画の撮影等が役割だが、完全受け身になってしまいほかの人から失望される。最終日とその後の編集で挽回した。
・11/11 Slush volunteer day。ほぼすべてのSlushボランティアが集まる。
・3Dプリンターの授業を受け、ライセンスをもらう。
・11/15 TohokuSpaceCommunity インタビューイベント『ITOMO』特別編① 企画実施
・11/16 以前City Tech Tokyoというイベントでお話しした人っぽい方がいたので、突撃。その方が一緒にいたまた別の日本人も紹介してくれた。この方がロサンゼルスで人工知能を使った交通システムを開発する企業のCEO の方だった!時間もあったので大学内をちょっと案内。人の繋がりも大事だし、会える時に積極的に声をかけることが大事だと実感。
・11/19 TohokuSpaceCommunity インタビューイベント『ITOMO』特別編② 企画実施
・11/20 君たちはどう生きるか、を日本語音声で見る。
・11/24 Junction Volunteer AfterParty
・11/25 ブラジル人の友達に連れられてブラジル料理のレストランに行く。
・11/26 経産省の海外派遣プログラム『J-StarX』でヘルシンキに来ていた方にキャンパスツアーを行う。また夕食会にもご一緒した。
・11/29 Slush Day0 僕のボランティアチームのメインイベントである、Mediaの人を対象としたイベントの運営を行う。
・11/30 Slush Day1 日本人×アアルト大学生の交流会を実施。企画段階からAaltoes(アアルト大学の起業家コミュニティ)の方にサポートしていただいた。
・11/30 フィンランドのご家族のお宅に引っ越し。

留学10週目の日記
留学11週目の日記
留学12週目の日記
留学13週目の日記

タリン!
写真のように、2重の輪のように椅子が並んでるのが特徴。中心側が登壇者と司会者みたいな感じで、空いてる2席には、外側の輪に座ってるオーディエンスが質問したくなったら座る。普通のパネルディスカッションとかって一方的で飽きちゃうけど、この設計とレイアウトだとアクティブに参加できてとてもいい設計だなと思った。スピーカーと目線が一緒だから、対等に話している感じがして良い。
Junction
3Dプリンターで洋上風力発電の支柱を印刷している様子
東大xアアルト大学の交流会!これは本当に企画してよかった。朝ごはんも自分たちで作って準備したんです

12月

・12/1 Slush Day2 ピッチを見たり、1on1についていったり、After Partyに参加したりした。結構疲れた。
・12/2 Volunteer After Party。ちょっとパーティーのノリはまだきつい
・ホームステイ先のルームメイトと仲良くなる。家にあるサウナにも一緒に入った。
・12/5 Aalto Digital Creatives programのしめくくりとして、video shootingという、カメラに向かって自分のプロジェクトを紹介することをした。が、準備不足で結局その場で考えながら辿々しい英語で話すことになった。これまで英語話せるようになってきたと思ってたけど、やっぱり会話とこういう場所でハキハキ話す力は違う。
・12/6 フィンランド独立記念日。パレードを見に行った。
・12/10 Godzilla Minus One を見た
・PDPのチームでプロトタイプを作った。
・12/13 Aalto Medialab Winter Demo Day でピッチをした。先週の反省を生かしてめちゃ練習した甲斐があった。
・12/14 Mechatronicsのテスト。公共交通機関のストライキと丸かぶり。
・12/15 Aalto Digital Creatives programのClosing Ceremony。フィンランド語・日本語のLanguage Exchangeイベントにも参加。
・12/16 ルームメイトがみんないなくなるので、Farewell Partyをした。巻きずしを初めて作った。
・12/17-18 フィンランド・ロヴァニエミに旅行。サンタクロースと写真を撮る、トナカイの肉食べる、トナカイそりに乗る。オーロラを見る。
・サーモンスープ、Korvapuusti(フィンランド風シナモンロール)、シュトーレン、クロワッサンに挑戦。
・12/20 JamesDysonAwardの授賞式にオンライン参加。
・12/24 家族とオンライン通話をする。フィンランドの家族のクリスマスにご一緒する。一生の思い出。
・12/25 ブラジル人の友達とサウナに行って、ブラジルのお菓子を食べながらクリスマスの映画を鑑賞。一生の思い出。
・12/29-1/1 日本から母と妹がヘルシンキに来る。一緒にヘルシンキやロヴァニエミを旅行した!夢のような年末年始だった。


留学14週目の日記
留学15週目の日記
留学16週目の日記
留学17週目の日記

Käärijaが前で歌っている
video shooting の場所
ピッチの様子
Farewell Partyのようす
ガチで肉眼で見れたのは一生の思い出。
ニコりとしている後ろの人
基本的にジャガイモがメイン。
家族からのクリスマスプレゼント!


この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?