見出し画像

iPhone12 充電器 今までのケーブルコードは使えるのか

iPhone12には充電器とケーブルコネクタが未付属で、充電アダプター購入が必要です。

最近のスマホは、充電器・ケーブルの種類が多すぎてどの製品が良いのか難しく、検索が面倒ですよね。

結論としては、iPhoneの過去のLightningケーブルや充電器は使えます。

そこで、今までのケーブルを利用してiPhone12を急速充電できる、おすすめ充電器 ケーブル コードをまとめておきます。

▼2022年12月1日までアマゾンブラックフライデーで価格破壊の激安商品があり、買わないと損をする商品があります。買ってよかったものや価格設定がおかしく安すぎるもの、安い内に買いだめるべきものもまとめました、無料なので、ご覧ください。絶対に損はさせません↓スマホなら長押しで「新しいタブで開く」で一度保存、PCなら新しいタブで一度開き後ほどご覧くさい↓ 

iPhone12 充電器 今までのケーブルコードは使えるのか:iPhone12の充電ケーブルコード

▼iPhone12シリーズ(iPhone12 mini, iPhone12,iPhone12 Pro, iPhone12 Pro MAX)は、Lightningコネクタ端子でこの形状のケーブルです

画像1

iPhone12シリーズは、iPhone12 mini, iPhone12,iPhone12 Pro, iPhone12 Pro MAXと全て、Lightningコネクタ端子になります。(USB-Cではありません)

そのため、Apple 製品の、

・過去iPhone シリーズ
・Airpods, Airpods Pro

の充電システムが利用可能です。

iPhone12 充電器 今までのケーブルコードは使えるのか:無線充電

iPhone12では「MagSafe」という本体背面に磁石を付ける無線充電も可能になります。

従来も「Qiという無線規格」で、置くだけで充電できました↓

iPhone12 充電器 今までのケーブルコードは使えるのか:無線充電の罠

iPhone12からは磁石を利用し、背面に接着し充電可能です。

2021年の新製品で安定のメーカーANKERからMagsageがようやく誕生!

▼Apple Watchも同時に充電可能です。

ただ、この無線充電のメリット、デメリットをまとめると、

■メリット■
 ー設置だけで充電は楽
 ーケーブルを差す手間がない
■デメリット■
 ー充電が遅い!(
無線のため電流量が不足)
 ー背面リングや、Moftのスマホ立てかけバンド装着すると、充電できない

「運用楽だけど充電が遅い」と考えると、結局、「有線で高速充電」の方がお勧めです。

磁石で接着しますが、iPhone12内部充電回路とMagSafeのコイルまでは「無線」です。電気的に直接接着していません。

無線充電は急いでいない時、例えば、就寝時に利用は便利です。時間がない場合には、「有線」充電した方が高速充電可能です。

iPhone12 充電器 今までのケーブルコードは使えるのか:既存ケーブルで急速充電

iPhone12の充電の条件は以下です。

・急速充電機能:充電が速い
・出力ワット数:30W以上は欲しい所(他デバイス充電流用のため)
・軽さ
・端子数

急速充電では「30W以上」欲しい所です。急速充電のメリットは、

・充電が早いので快適
・あと、10分で外出しなきゃ!
・コンセントをあと5分しか使えない・・

という、コンセントの「利用時間制限」がある場合に、急速充電器は重宝します。

▼2021年夏の新製品でチャンピオン製品でどれか一つだけと言われればこちら。Anker Nano II 45W です。軽量+大出力+SBI折りたたみプラグ。小さくして、大出力にする現状の最有力電源テクノロジーです。

▼有線・無線充電共に使えるモバイルバッテリーで、バランスが取れている万能バッテリーは、安心・安定のAnkerがオススメ

▼その他おすすめは、早い+30W以上+USB-A/USB-Cと、全て兼ね揃えているこちら

▼2ポート必要なら下記

USB-CーLightningのこちらでも接続可能ですし、

USB-AーLightningコネクタでも充電可能です。

また、USB-Aコネクタで、反対の端子が、切替えられるケーブルなら、iPhone だけでなく、他のタブレット端末も充電可能です。

iPhoneの他に、PC充電する可能性があれば、下記が十分なパワー、2端子(1ポート利用時87W出力、2ポート利用時45W出力)、軽量、なので、複数充電器を持ち歩かずに、仕事での移動、家庭利用、カフェ利用など、移動の疲れが軽減できます。

この場合、相手側のPCがUSB-Cコネクタであれば、

▼下記のような、USB-CーUSB-Cケーブルコネクタが必要です。

▼iPhone12への充電はUSB-C, Lightningコネクタも必要になります。

▼2021年最軽量版が新登場。辺約27mmの超コンパクトサイズで重さは単3電池約1本分のわずか30g。NO.1メーカーのANKERで、とにかく軽量で持ち運びタイ場合に最適な電源アダプタです。

▼iPhone12のバッテリー容量不足を補うのに充電型モバイルバッテリーも良い製品があります。

・容量:iPhone12(2,815mAh)は、約3.4回
・重さ:248g(ケーブル込)
・利便性:iPhone/iPad用Lightning, USB-C

参考までに今回のiPad mini は買いの最強モデルです!

▼アメトークで紹介されたおすすめ家電はこちら。

↓2022/1/3からAmazon初売りおすすめ買ってよかったものまとめです。

Amazon 高評価レビューで4以上の「美味しい」「便利」「役立つ」「プレゼント用」「防災・備蓄に良い」「買ってよかったもの」などをまとめました。アマゾンで商品を安く変える方法も記載してます。知らないと損する必ず役立つ情報なので、下記から御覧ください↓


読了有難うございます!もし良ければTwitterをフォローいただけたら嬉しいです!https://twitter.com/hirocy_vision