マガジンのカバー画像

大事なお話

49
ライブハウスが赤字になるわけないだろ プロセスエコノミー 弓を引く話 などの大事なお話
運営しているクリエイター

#ROTT

【☆#148】アマチュアミュージシャンにおけるプロセスエコノミーについて。

【☆#148】アマチュアミュージシャンにおけるプロセスエコノミーについて。

8/2 マネタイズ戦略会議から。
「プロセスエコノミー」

おはようございますー
3日振りに散歩ができて
ご機嫌のオーナーです

これから尾瀬まで下見に行ってくるんですが
皆さんご存知の通りの
大江が遅刻しております
もう岩元と大江に関しては
お家芸みたいになってきましたね

昨日のですね
「クラブチッタをマネタイズする」会
はかなり盛り上がりましてですね

なにより
千葉くんの才

もっとみる
【☆#163】コロナ渦での「需要と供給」

【☆#163】コロナ渦での「需要と供給」

5/30 コロナ渦で何がかわった?
頭を柔らかくする「需要と共有」の話

ここ数日は結構
固いお話
厳しいお話
目を背けたくなるような内容。

ちょっと多いかもしれませんね。

しかし、
成長するには、前に進むには
「現実」を正しく把握しなければなりません。

自分たちが置かれている環境を正確に把握し
情報を集め、次の一手を投じる。

こんな単純明快なことがですね
最良の一手なわけ

もっとみる
【☆#161】常識をひっくり返す。2

【☆#161】常識をひっくり返す。2

5/28 「ルールは裏返すもの」・後編
謎ルールをちゃんと理解してみよう

おはようございますー
元気いっぱいオーナーです

昨日謎ルールの話をしたんですが、
これって結構わかってもらえないことが
多くてですね

オーナー自身にもあるんですが、
常識だと思い込んでることってあるんですよ。

例えばですね
「いい大学に入るためには
塾に通わないといけない」 とか。

これですね
オーナ

もっとみる
【☆#162】ご一緒にポテトはいかがですか?の、理論

【☆#162】ご一緒にポテトはいかがですか?の、理論

5/29 1つの「やるべきこと」、
2つの「必要なこと」
スタートアップブーストの基本

おはようございますー

二日間にわたってですね
「謎ルール」に関してお話ししました

ちょっと難しい内容ですけどね
謎ルール見つけたら
オーナーに教えてくださいね

今日も元気いっぱいオーナーです

みなさんはですね
「アマチュアミュージシャン」ですよね

「アマチュアミュージシャンを
プロに

もっとみる
【☆#154】周りを見るな、周りを見ろ。

【☆#154】周りを見るな、周りを見ろ。

5/25 自分の活動を見直すコツ
「周りを見るな」「周りを見ろ」

おはようございますー
星座占いが2位だったオーナーです

昨日のお話なんですが
読み返してみるとですね
なかなか難しい内容だなぁと。

今までここでお話ししてきた内容が
いくつか「複合的に」入っているのが
わかりますかね。

揺らす話
お金で買えないものをお金で買う話
仕事の頼み方と断り方などなど

いくつかのお

もっとみる
【☆#31】経理をつけると売れる?

【☆#31】経理をつけると売れる?

経理の話の追加です。
これ読んでおいてください。

先日、経理が大事だよ、というお話をしました。

先日の話では透明化しろ、お金でもめるぞ的な話と
ギャラは胸を張ってもらおう的な話でした。
新しいかたは遡って読んでおいてくださいね。

今回は経理を付ける意味について。
これってスタートアップブーストの中では
必ずやってほしい、ということを
お伝えしていると思います。

経理を付けることによって

もっとみる
【☆#33】クラウドファンディングをうまく使っているか?

【☆#33】クラウドファンディングをうまく使っているか?

〇 さて今日は今後グループに
提案することになると思われる、
「クラウドファンディング」
の考え方について少しお話します。

クラウドファンディングというシステムは、
各サービスで少し違いますが、
簡単に説明しますと
千葉君がいたとします。

千葉君が世の中にこういうものがあったらいいな!
と思いつきますが、お金がありません。
お金がないので諦めます。
と、これまではこうでした。

クラウドファン

もっとみる
【☆#34】労働対価と成果報酬

【☆#34】労働対価と成果報酬

今日は時間の使い方と
お金の関係を少しお話しようと思います。

世の中には仕事が2種類あって
労働対価で得るお金と
成果報酬で得るお金の違いがありますよ、
というお話は前にしましたね。

しかしこれは自分の生活時間をうまく使うための
考え方として提示してお話しました。

ここにいる皆さんは全員1日が24時間ですよね。

おそらく私は25時間です!って人は
いないと思うんですが
成果報

もっとみる
【☆#67】飽きたとか言うな

【☆#67】飽きたとか言うな

○ おつかれさまーですー

今日は「飽きたとか言うな」って言うお話です。

アマチュアミュージシャンあるあるなんですが
前回これ歌ったから
同じ歌じゃアレだな とか
前回と曲順一緒だからとか
いつもと違う事やろうとか。

そう言うこと言い出すんですよ。
大体。

もちろん「揺らす」ことによって
色々と試して挑戦することは
いいことなんですが

前回と同じ歌かどうかとか
「誰も聞いて

もっとみる
【☆#123】そもそもあなたイマイチですよね?

【☆#123】そもそもあなたイマイチですよね?

5/4 あなたの『こだわり』、どこまでこだわり?
キーワードは「情報革命」と「イメージ」

おはようございますー
毎日いい天気ですね

今日はですね
よく言われることがありまして、
それのお話をしようかと思っているんです。

オーナーはですね
結構いろいろな人たちに
コンサルやってくれとか
SNS教えてくれとか
聞かれる機会がとっても多いです。

ここでは何度もお話していますが

もっとみる
【☆#136】まだ○○やってないの?原始人になっちゃいますよ

【☆#136】まだ○○やってないの?原始人になっちゃいますよ

5/12 時代が変われば売り方も変わる
「サブスク」について

おはようございますー
フラップも安定してきてますね
昨日見学してきたオーナーです

昨日色々と話を聞いてみて
ポイントは幾つかあると思うんですが、
一つは
「チャレンジして揺らす速度が遅い」
ことが気になりましたね

もっとみる