見出し画像

月曜日の朝の満員電車から

本当に満員電車が嫌いだ。

特に月曜日は人が一番多く感じる。車内がより窮屈に感じて、身動きが取れず息苦しいからともっと嫌いだし、仕事に行くのも憂鬱になる。
満員電車に乗る生活を平日ほぼ毎日送っていて、仕事に行くためとはいえ、何のためにここまで苦しみながら電車に乗らなければいけないだろうかと馬鹿馬鹿しく感じることがある。
身体は睡眠を欲しているのに、
無理やり朝早く起きて駅まで向かうことに対して何の意味があるだろうか。

そんなことばかり考えてしまうのに、私は今日も仕事に遅刻しないように駅まで向かっている。

------


新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大する前の2019年5月頃、
こんな感じで満員電車のことを考えていたが、私は相変わらず満員電車への嫌悪感を綴っていた。

コロナ禍になった2021年。

感染リスクが高まるとかいって一時的に満員電車がなくなったかと思われたが、テレワークはほとんどの企業で導入がすすんでおらず通勤通学する人が相変わらず多い。

そして、新型コロナウイルスの変異株ができて各地で感染が広がる一方、製薬会社で開発されたワクチンの接種が着々と進んでいる。

思うけど、まだまだ安心できない。
人が多いところでマスクをつけずにいるのは怖いし、食べ歩きなんてとんでもない。

ああ、何でこんなことになったんだろう。

いつになったら自由に異国の地へ旅行に行けるのか。

まだまだ本や夢の世界へ逃げてばかりの日々が続くのだろう…。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,804件

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!