マガジンのカバー画像

エアードロップ稽古場日記

17
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

ら抜き言葉の反対は。

ら抜き言葉の反対は。

少し寒さも和らいだ気がする金曜日。
青空の下、公園を闊歩するのは実に気持ちが良いですね。どうもジロウです。
昼はのんびりするも、夜は「エアードロップ」稽古でした。

椿、なんきちこ、EKGが若虎公演でお休み(昼間にゲネを見てきましたが
頑張っておりました!)なので抜けたところは代役を入れてグイグイと。
いよいよ登場人物達が山奥ニートの住むシェアハウスに集い、
物語が動き始める手前まで。ミステリ小説

もっとみる

はじめまして(小東)

初めまして。1月1日より入団しました、小東ことと申します。身長153cm、舞台と金平糖とエクレアが大好きです。こうしてブログで皆様に思いを届けられることを楽しみにしていました!人間18年、初めてのブログです。よろしくお願いします!

本日は読み合わせからの立ち稽古でした。

読ッ……

立ッ……

私は今回の稽古のシーンには出ていないので前回の稽古で握り締めた言葉を反芻したりと、作品への思いを巡ら

もっとみる
みんな、揃ったよ!

みんな、揃ったよ!

改めて、読み合わせしました!めっちゃ、会話芝居!若い子達のちょっぴり都会に疲れて、お休みしてる休憩所のお話です!正直、私のみ、エンタメしてます🌟

この間の稽古お休みしたときに、小野さんに代役お願いして、めちゃくちゃ参考にさせて貰いました!他の方にやってもらうのっていいですね☺️

お話の中で、おばちゃんと言いますが、役柄の年齢は35歳です!20代前半がZ世代っていうらしいので、調べてみました�

もっとみる

逃げ出すのにもそこそこの勇気(白井)

 芝居も仕事の何でもかんでも。楽しいことばっかりじゃないですよねぇ。なんで舞台(でも他のもの当てはめてもいいんですけど)やってんですか?って聞かれて「楽しい」とか「やりたいから」とか、そういう理由と、あとは「やめられないから」みたいなネガティブな理由もあるかもしれないなぁ、と。辞めるのにも勇気がいる。環境を変えるのが怖かったり、失うことが怖かったりします。今回作っている「エアードロップ」というお話

もっとみる
「フルハウスみたいにしましょ」(アスカ)

「フルハウスみたいにしましょ」(アスカ)

フルハウスとくにちゃんと見た事ないけどな、と思いつつホームコメディ感を意識してやってみました小野愛寿香です。

タイトルの「フルハウスみたいな感じで」と言ったのはアミさんやら白井くんあたりで、
その教養が皆にどこまで伝わってるのかはさておき、

「アメリカンホームコメディっぽい感じにしたらええんやな…」

とそれっぽい感じで代役をひたすらやっておりました。
そんな本日の代役2人に囲まれた白井マンの

もっとみる
松原公演『エアードロップ』始動

松原公演『エアードロップ』始動

松原公演『エアードロップ』稽古場ノート、初回は池治が担当します。
12月『ブルースターナックル!』1月『without SUN』、今月末は『ラブラブドッキュンフォーエバー』そして来る3月には今回のタイガードロップが…!
稽古も含めると去年の10月頃からずーっと演劇と接していることになりまして。そんな日々が途切れず続いていることをとても有り難く感じている今日この頃です。

さて。
顔合わせであるこの

もっとみる