マガジンのカバー画像

熱海殺人事件稽古場日記

11
運営しているクリエイター

#俳優

3回目の通し

3回目の通し

虎本です。
本日は会場である現代劇場レセプションルームで3回目の通し稽古でした。

レセプションルームは広い。
そして劇場ではない場所。
通しのさなか、そのスケールを確認しつつ俳優たちは演技を徐々にフィットさせていきます。

「身体と喉のコンディションを考えて抑えめに…」
と通し前にアドバイスしたにもかかわらず、徐々にテンションは上がり、熱量の海に。

ミスもあり、改善点もありますが、今までで一番

もっとみる
人(虎本)

人(虎本)

虎本です。

熱海殺人事件。
通し稽古を終え、今日の稽古はあぶり出された弱点の修正作業。

物語に緩急を、メリハリを。
分かりやすくいうと、アクセルを吹かす箇所と、ブレーキをかける箇所の確認と反復作業をしました。

膨大な量のセリフですがだんだんと俳優の口と身体に馴染み、何度もシーンを返すことでさらに強く、さながら鉄を打つかのように鍛え上げられていきました。

思わず僕も新たな演出を加えてみたくな

もっとみる
海の声(虎本)

海の声(虎本)

今日の熱海殺人事件の稽古は中盤〜終盤に差し掛かるシーンの確認と反復でした。
取り調べを行いながら刑事たちはとことん脱線し、事件を自分たちの好みに作り変えようとしていきます。

容疑者大山金太郎はその波に飲まれながら四苦八苦。
なかなか進まない自身の取り調べに苛立ち、いつしか刑事と犯人の役割と境目は曖昧に。

そしてその心の隙間に、突如差し込まれる刑事たちの罠!

終盤、ついに大山金太郎がひた隠し続

もっとみる
4。(虎本)

4。(虎本)

虎本です。寒さに負けず、熱海殺人事件の稽古は4回目。
稽古の前には必ず身体に重きをおいた基礎トレ。
それをしなければこの作品に立ち向かえない…というのもありますが、
敬意であり礼儀であると思うのです。
つかこうへいさんへの。

ご存じない方に説明させていただきますと、つかこうへいさんは演劇界において「つか以前、つか以後」と呼ばれるほど影響を与えた劇作家で、当然僕も影響を受けています。
僕とつかさん

もっとみる