マガジンのカバー画像

お金の力

15
運営しているクリエイター

#財政

いのちの重さ~感染症と経済的苦境

いのちの重さ~感染症と経済的苦境

バズるTwitterでバズッた。過去最高の(・∀・)イイネ!!をもらった。

一方でたくさんのコメントをもらった。
GOTOはまだ早い、取り返しのつかない事態となる。
あなたにも家族がいるはずで、その大切な人を失う事になる。

読んでいて分かったこと。
コメントをくれた人々は、よき人なのだ。
ただ、ある情報に気が付いていないのだ。
COVID-19に感染して失われる命もあるが、経済的苦境や生活不安

もっとみる
スペンディング・ファースト、米国でMMTが行われようとしている

スペンディング・ファースト、米国でMMTが行われようとしている

◆MMT(現代金融論)の専門家ケルトン教授のツィート米国で新しい経済学の現代金融論-Modern Monetary Theory 略称MMTを昨年日本に紹介するプロジェクトにかかわった。ケルトン教授を日本に招聘して立命館大学と共に研究会を開催したのだ。

一年もたたないうちに、MMTの主要ポイント「スペンディング・ファースト」(まず、支払いが先)が、実行される状況となった。感染症だけでなく経済学的

もっとみる
岩井克人批判1 不均衡動学の限界

岩井克人批判1 不均衡動学の限界

岩井克人「貨幣論」貨幣に興味を持つ日本人なら、一度は手に取る本が、岩井「貨幣論」である。専門書である「不均衡動学の理論」とは異なり、格調高い文章で出来上がっている貨幣論は一般人でも読めるように作り上げている。数式も出てこない。

岩井は「無限の未来からの贈与としての貨幣」と貨幣を定義する。歴史の終わり、例えばハルマゲドンの瞬間に貨幣をもらっても使えない。最後まで持っていた人が損をする。だから最後に

もっとみる

バーナンキ再び

昨日も日米の株価が大幅に下落した。トランプ大統領が金曜日に5兆円の財政支出を表明したにもかかわらずである。

先週は識者といわれる方々とメールで経済についてやりとりをしていた。そこでは、米国株の下落はコロナウイルスはきっきけではあるが、原因そのものではない、という自分の判断を伝えた。

このやりとりの後、トランプさんの一言で爆上げとなった。メールの直後だったので、慌ててサマーズ氏の発言を拾って、自

もっとみる

コロナウイルスと日本、そして世界

夕べのNHKBS1スペシャルはコロナウイルス特集だった。

専門家として登場した東北大学大学院の押谷仁教授の最後の言葉が素晴らしかった。

Hope for the best, Prepare for the worst  最善を望み、最悪に備える  これが我々がとるべきスタンスなのだと教えてくれた

一人一人が主体性をもって考えることが求められている

仕事はどうか、これからの生活はどうなるのか

もっとみる
シニョレッジ~貨幣の原点から

シニョレッジ~貨幣の原点から

富本銭・日本の貨幣の始まり奈良に住んでいるとものごとの原点にふれることが多い。国家のはじまり、文字のはじまり、建築、紙、印刷、戸籍、農耕、土地台帳、租庸調など税制など日本文明全ての原点がここに刻まれている。貨幣の鋳造とその使用方法にについても同様である。

奈良県の明日香村にある万葉文化館の建築にあたって、発掘調査をしている途上で発見されたのが「富本銭」の鋳造跡であった。この施設では当時の状況を再

もっとみる