マガジンのカバー画像

宝物格納庫

32
読み返してはによによするために。げんきのかたまりたち。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

幾重にも重なる想いを

幾重にも重なる想いを

あなたが私にくれたものは、かけがえのないたったひとつのものでした。

それはとても心地良い温度で、私のことを癒してくれます。
それはとても優しいカタチで、私のことを包み込んでくれます。
それはとても温かい色で、私の心をホッとさせてくれます。

あなたに出会えたことが、私の物語を変えてくれました。
私の歩く道を、太陽のように照らしてくれました。
私の涙を、雨と一緒に流し去ってくれました。

たったひ

もっとみる
私の推しnote

私の推しnote

poohさんのこちらの企画に参加いたします。

私の推しnoteは、ささいな笹さんのこちらの記事。

こちらの記事はラジオ番組の体で、ささいな笹さんとよく似た(笑)ラジオネームの方々の笑えてちょっぴり切ないお話が紹介され、おすすめの一曲も教えてくれます。ささいな笹さんの選曲がツボです。

ささいな笹さんの日常エッセイを読むと飾らない友人に語りかけられているような心地良い読後感があって、ほんわかしま

もっとみる
けれど私は外に出ることが好きで、人に会うことが好きで。

けれど私は外に出ることが好きで、人に会うことが好きで。

住んでいる街がどんなに不便でも、会いたい人がいる街には全力で行きたい。そして住んでいる街がどんなに廃れていても、好きな人が住んでいる街に住み続けたい。

そんなささいなことが、めちゃくちゃ生きがいだったりする。

***

10月10日、11日。note合宿と名付けたイベントに参加した。

ある日の夏、高嶋イチコさんとilly / 入谷 聡さんが「note合宿しませんか」と声をかけてくださった。そ

もっとみる

あなたがいてくれなきゃ、私の人生じゃない

最近、あまり小説を書いてないなぁと思いながら、音楽を聴くとついついワンフレーズに心が留まるときがあります。
涙が出るときもあれば、心が切なさで溢れることもあったり、幸せな記憶が蘇ってきたり。

音楽はずっとそばにあって、音楽鑑賞が趣味とまで言わなくても、みんな多感な時期に音楽を楽しむことくらいはしてきたのではないでしょうか?

9月からこのような企画をやっております。10月末までの予定でしたが、2

もっとみる
ひとは、こんなにも時が過ぎた後で (御礼/受賞に寄せて)

ひとは、こんなにも時が過ぎた後で (御礼/受賞に寄せて)


ドンドンドン〜〜〜!!!

💐💐💐

こちらのコンテストに応募した作品が

このたび、なんと、、

キリン特別賞を受賞しました!!!!!!!

くぅぅーーーーーーっ!!!!

( しばし、無の境地 )

はぁ。うれしい。うれしすぎる。

熱く語り散らした後書きにも記しましたが、

ここ数年のいろんな思い入れがあった分、入賞できることを願ってたので

堪らなく、すっごく、うれしいです。

1

もっとみる
結婚式のまわりには  【500字コラム】

結婚式のまわりには 【500字コラム】

ささいな笹さんの、とても心温まる記事を拝見した。
そろそろ、今年の春先に延期になった披露宴が開かれ始めているらしい。

延期
延期
キャンセル
キャンセル
延期
延期……

アルバイトをしていた映像制作会社で、異変が起きたのは2020年の3月だった。提携している結婚式場から、続々と制作・撮影の延期とキャンセルの連絡が届く。

婚礼映像撮影の仕事は、披露宴当日だけが出番ではない。オープニング、生い立

もっとみる