見出し画像

リユース×宅配買取センター 土屋さんを深堀pickup!!

2023年入社で鑑定士研修後、宅配買取センターに配属となった土屋さんを深堀です☆彡




■業務内容


人事:所属している部署や役割について、ご説明をお願いいたします。

土屋さん:オンラインサポート課 宅配買取センター 兼 総合窓口です。

宅配買取センターは、全国各地から届くお客様の品物を一点一点丁寧に査定します。
総合窓口としても機能しているため、様々なお客様からの質問、金額問い合わせにお答えしています。
オンラインサポート課のため、ホームページの買取実績表の作成や、お客様にお送りするメール文章の作成を行っています。
主な業務は査定・電話対応・オンライン業務です。

人事:長い名前で噛みそうになりますね(笑)
主な業務の中で土屋さんはどの業務が一番好きですか。

土屋さん:査定ですね。
学生時代のアルバイトがリユース業界で、そもそもお洋服が好きなので。

人事:電話の対応で困ることとかありますか。

土屋さん:敬語はもともと得意ではないですが、そこまで困ってはいません。
様々な方からお問い合わせをいただき、例えば心配性の方にはより細かくご説明するため、15分前後対応に時間を要することもあります。
お客様に寄り添え、少しでも不安を軽減したいので良いのですが、その間は他の業務がとまってしますので、困りはしないのですが、大変になることもあります。



■宅配買取センター


人事:チームのメンバーとはどのようにコミュニケーションを取っていますか。

土屋さん:世間話や査定している品物についての質問をしたりします。

人事:宅配買取センターと言えば、四兄弟ですよね。

土屋さん:そうですね。
加藤店長、百地主任、大木さんに私ですね。

人事:男だらけってどうなんですか(笑)

土屋さん:団結力が強い気がします。
互いをリスペクトしあっていて、波長も合っており、心地いい環境です。
やるときはやる!でも、ごはんの時はふざけたりと、メリハリがあり、社会人としての理想像なんですよね。

人事:団結力が強くなる理由はなんだと思いますか。

土屋さん:実は宅配買取センターで目標を掲げています!
加藤店長を社員総会でMVPに立たせる!と。
百地主任は粗利王、木下さんは若竹賞、新人賞は私。
宅配買取センターですべての賞を埋め尽くそう!!!

人事:賞総なめですね(笑)
ちなみに誰が言い出したんですか。

土屋さん:百地主任がまずは加藤店長をMVPに仰っていたことがきっかけです。
そのことでより団結力が強まった気がします。
また、少人数のチームだからこそ、1人に対しての業務の比重というか、裁量があり、新入社員なのに責任ある業務を任されているのが嬉しくも思います。
アメとムチではないですが、優しいですし、でも間違っていることについては指導していただける環境で成長スピードが速いなと自分自身感じることが出来ています。

人事:ちなみに4兄弟の中で一番アメ多めなのは・・・。

土屋さん:木下さんですね、年齢も近いですし。

人事:では、ムチ多めなのは・・・。

土屋さん:百地主任ですね。
でも、必ずフォローしてくださる、優しい上司です!!


■思い描く未来


人事:来年の自分はどんなことをしていると思いますか。

土屋さん:鑑定士として一皮剥けた存在になり、バリバリお仕事していると思います。

人事:一皮剥けた存在の具体例はなにかありますか。

土屋さん:今後できる後輩に、「土屋さんってすごいな」と思ってもらいたいですね(笑)

人事:そう言ってもらえるために、いまのご自身に足りないものはなんだと思いますか。

土屋さん:まずは鑑定士テストの合格と、業務遂行能力の向上かなと。
円滑に進められていない業務があるので、スムーズにこなしたいなと思います。

人事:今後、挑戦したいと思う仕事やポジションはありますか。

土屋さん:現在では主任、もっと先を見つめると店長やマネージャークラスの管理職をしたいです。

人事:それはネット通販課でですか。

土屋さん:買取専門店で出来たら関西エリアで主任をしてみたいです。

人事:それは何故ですか。

土屋さん:お客様と話したいんですよね。
関西エリアなのは、やはり坂田店長や北濱店長のもとで、直に学びながら成長したいなと思っているからです。


■同期の存在


人事:将来像でもありましたが、関西エリアにいつかは行きたいとすると、瀬戸さんの異動はどう思いましたか。

土屋さん:リスペクトと悔しさの半々ですね。
ですが、今の自分が関西に行っても出来ることは限られてしまうので、宅配買取センターだからこその査定の数をこなすことで、いつかは関西に行き、戦力になりたいなと思っています。

人事:瀬戸さんのことはどう思っていますか。

土屋さん:ライバルですが、リスペクトもしています。
恐れることなく物事に向き合うことができるところが瀬戸さんの良さだと思いますし、パーソナルな接客も出来るからこそ、先日ロレックスの買い取りもしており、すごいなと思いました。

人事:そもそも、同期がいることをどう思っていますか。

土屋さん:一番信頼できる仲間なので、本当にいてくれて良かったなと思います。


歓迎会の様子

実はこのインタビューをした後、土屋さんは大阪心斎橋店へ異動になりました(^^)/
つまり、関西に行くと言う思い描く未来の通りに★
次なる目標はなにか、機会があれば聞いてみようと思います!!

■土屋さんの過去の記事↓↓


この記事が参加している募集

#社員紹介

6,531件

#仕事について話そう

109,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?