見出し画像

スラムダンク見に行ってきた!ちょこっと感想!

はい!あけましておめでとうございます!おめめめ!!!

激動の2022から2023へとワープしました我々ですが、まだ節分を迎えるまでは油断しない様に、ストレッチも兼ねて流していきましょう!😉

ということで、映画スラムダンクを見に行ってきました。

漫画を読んだことがないので、にわかとして見に行って参りましたが楽しめました!

ストーリー自体は王道なのですが、アニメーションの技術とユーロビートの音楽が最高にイカしてました!古参ではないので、そういう意味では回顧録映画見たいな回想映画見たいな作りだったのでなかなか心に入ってこなかったのですが、映像がすごい。漫画と実写アニメと掛け合わせたようなアニメーションは漫画もアニメもいいとこどりの素晴らしいバスケットボール試合に仕上がってました。そして一番好きなシーンはイケメン流川楓と涼太のハイタッチをするシーンです。いやー痺れる😭。なんだろう、あのスポ根漫画でしかできないあの友情。お互いに気が合わなくても試合になれば協力して最高の結果を残すこのスラムダンクの主人公たちですが、今の日本にはない潔さがありました。才能豊かな人の足を引っ張りやすいこの現代の日本社会ですが、このスラムダンクのヤンキーたちの様に強い心を持ってお互いに好きでなくても一致団結して日本社会をよくして行ってほしいものです😌そう映画を見ながら思いました。

あとは筋肉がいい。うん。特に腕の筋肉。バスケの赤のユニフォームとあの腕の筋肉は痺れますね。なんかこういうのが「かっこいい」だよなああ。と我にかえりました。前髪を下ろすとか、背が低いとか、ミュージカルができるとか関係なく、この野生身溢れたたくましい湘北高校の皆様の筋肉に拍手です😋ナイキのシューズも出てたような?それもいい。

意外と原作をそこまで知らなくても、見やすい作りで楽しめました。バスケのことも詳しくはわからないのですが、音楽でノリノリがわかりやすくある意味ディスコやクラブにいる感じでした。ディスコは行ったことないのだけど😂。ドルビーの音響だったのでロックもイカしていて特にドラムとベースのノリがとても良かったです。もっともっと聴いていたかったなあ。久しぶりにスタジオ行こうかなあ。

自分もバスケの試合に参加しているような感覚で面白かったです。バスケットボール欲しくなりました😂

ということで今回はちょこっと編ということでこのへんにしておきます。

余談ですが、最近話題性のある映画多くないのですか?すずめの戸締まりから、アバターから、スラムダンクから、かがみの孤城など個人的には久しぶりの映画祭りになっております😊

一緒に行く相手もいないので、夜な夜なレイトショーで一日のご褒美としてみるのも大切なことです😁。

それでは「諦めたらそこで試合終了ですよ!」(人生全般)


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

#映画感想文

66,387件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?