マガジンのカバー画像

音楽という側面からのサッカー応援

4
趣味のサッカー応援。2019シーズンまではゴール裏で太鼓、スネア等叩いていましたので、そこで得られたノウハウや情報、思考をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

サッカー応援を音から科学してみる その4 アウェイ紀行~会場にあわせた楽器類のセッティング

サッカー応援を音から科学してみる その4 アウェイ紀行~会場にあわせた楽器類のセッティング

そんなこんなで第4回。お付き合いいただきありがとうございます。

もうね。

全然科学じゃない。笑
申し訳ございません。

とはいうもののネタはあと少しあるので、今回は前回までの内容を踏まえつつスタジアムごとの音の具合、セッティング可否、その他状況などを振り返ってみたいと思います。

イエス、アウェイ紀行ですヽ(=´▽`=)ノ

基本セッティングとホームスタジアムまずは改めて基本セッティングの紹介

もっとみる
サッカー応援を音から科学してみる その3 応援に使用している楽器類の紹介

サッカー応援を音から科学してみる その3 応援に使用している楽器類の紹介

さてさて3回目。まだやるんかいと思う人もいるでしょうが、お付き合いください。

そしてお気づきだとは思いますがもはやノウハウをテキスト化して残すことに目的が変わっており、全く科学していませんw
タイトルの付け方を誤りました。笑

応援やってみよー!と思っても、どういう楽器使っていいのか、また、他チームの方がどういう楽器使っているか、気になりますよね。

ということで、今回は僕が応援に使用していた楽

もっとみる
サッカー応援を音から科学してみる その2 「スタジアムとゴール裏を両立する」

サッカー応援を音から科学してみる その2 「スタジアムとゴール裏を両立する」

前回の「スタジアムを応援で満たそう」「ゴール裏は応援の道標」というコンセプトを受けて、今回は応援を楽器の側面から考えてみます。

尚、本記事は音楽野郎の戯言的な要素を多々含んでいるので、音楽をしない人が見ても全然おもしろくないかもしれません笑。こんなことを考えながらやってたんだー程度に流し読みしてくださいww

遠くに音が届く楽器は?「スタジアム全体」で考えた場合、大きなポイントは前回も述べたよう

もっとみる
サッカー応援を音から科学してみる。「ゴール裏は応援の道標」

サッカー応援を音から科学してみる。「ゴール裏は応援の道標」

完全に趣味ですが、サッカー応援をしています。応援しているチームは地元相模原のチーム、SC相模原。かれこれ5年か6年くらい前になりますが、元日本代表の高原直泰選手が加入したということで無料チケットが回ってきて、一回くらい見とくか〜と観戦したのがきっかけでした。気づけば今ではゴール裏でスネア叩きながら跳んでます。

なんだかんだでタム、スネアと楽器を変えながら早4年目。こう見えても色々考えながら叩いて

もっとみる