マガジンのカバー画像

ガイディング、コーチング

28
運営しているクリエイター

#NLP

⭐️後3名で締め切ります⭐️自分を知って加速する(モニター募集)

⭐️後3名で締め切ります⭐️自分を知って加速する(モニター募集)

あなたは自分の特性を知っていますか?
何が得意ですか?
何が苦手でですか?

どう行動すると一番スムーズですか?

私たちは一人一人異なる存在です。
誰かにとってすごくいい方法でも、
自分にとって最適とは限りません。

世の中にはいろいろな方法があります。
その多くを試して自分に合うものを見つけるとなると
途方もない時間がかかりますよね。

もう「情報の迷子」です

自分に合わない方法を試すことは

もっとみる
大きな可能性を手に入れるには

大きな可能性を手に入れるには

⒈自分の状況も他者もフラットに受け止める
⒉表現してみる
⒊心地よい方に勇気を持って飛び込む

大切な要素ってこれなのかなと感じました。

今月Lowテンションというか体調不良から始まって怒涛の一月でした。
月初では想像もつかなかった可能性にワクワクしています。

流れってどうやって乗るんだろう?
流れってどうわかるの?
といった疑問もあるかと思います。

自分にフォーカスし続け、自分の傾向を知っ

もっとみる
じぶん色発見講座開催しました!

じぶん色発見講座開催しました!

末広がりの8日に開催しました。

第一部はかんちゃんが紐解く「じぶんらしさ」。
参加者さんとワイワイ話しながらとても楽しいひと時です。
じぶんらしさがカラーで可視化されるので
一目でその性質の違い、みんなの共通点などがわかります。
「じぶんらしさ」ってよく指すのは「状態」なのかなって感じます。
だけど、開催していて感じたのは「じぶん」と言う存在をよく知って
どう行動すると進みやすいのかなど、自分の

もっとみる
社会に合わせることが「大人」だと思っていた

社会に合わせることが「大人」だと思っていた

昨日の続きです

好きなことを仕事にできる人、迷わず自分の道を目指せる人、何かを成し遂げるには早い年齢で取り組まないとチャンスはない。
そう思っていました。

そして「仕事」というのは我慢が当たり前だし、自分だけが嫌な思いをしているわけでもない。
そう思っていたんですね。

また「会社」に属さないという怖さもありました。
起業してうまくいく人は一握りだと思っていたし、何か他に安定収入があるとか、家

もっとみる
自分の可能性を全力で発揮したい、そんな方に

自分の可能性を全力で発揮したい、そんな方に

あなたは自分らしさって100%わかっていると言えますか?
私はまだまだ言い切れません。
でも、会社勤めをしていた頃に比べるとわかってきているし、馴染んできたと思っています。

人は様々な能力を持っています。
元々素質として持っていたもの、環境によって手に入れた後天的なもの。
様々なです。
無垢なあなたらしさを軸に据えて、あなたらしさを輝かせながら人生を進むことが何よりもスムーズです。

私はかつて

もっとみる
「自分色発見講座モニター」募集

「自分色発見講座モニター」募集

日時:7月31日(土)午前・夜
開催方法:オンライン
いつも明るくて素敵なお友達のかんちゃんと
二人でコラボ講座をすることになりました♪

「自分って何が得意なんだろう?」
「どんな性質なんだろう?」
「どんな自分が本当の自分なんだろう?」

ふと思う時ってありませんか?

自分で思う自分らしさと、
人から言われる自分らしさのギャップにモヤモヤしたり...

才能や使命はみんな

もっとみる
ビジネスの学び、振り返り①

ビジネスの学び、振り返り①

DMB6期ビジネススクールの第一回目を受講しました。
私は基本的にビジネスに及び腰です。
やりたいことが明確な方や、恐れず進む方をみると怖気付くくらいです。

私はコーチングだったり、感情や感覚から思考ではない本質を発掘したり、NLPを使って一人一人持って生まれた性質、才能を生かせるようにとセッションだったり講座を開催しています。
じゃあ自分で自分を変化させることや行動させることが得意なんじゃない

もっとみる
チャレンジの怖さを克服する方法

チャレンジの怖さを克服する方法

あなたはチャレンジをする時、ワクワクしますか?
それとも怖さを感じますか?

時と場合によってどちらかの場合もあれば、どっちも複雑に絡み合っていることもあるでしょう。

私はどちらかというと「怖いけれどやってみたいこと」がとても大事なのではないかなと感じます。
それはなぜかというと、怖いって感情はよくわからないことに起きるからです。
つまり未知の領域に踏み出そうとしているからです。
成長と自己の拡

もっとみる
雨の日のような過ごし方

雨の日のような過ごし方

今日は月一で報告会というかそんな日でした。

Kちゃんという戦友とも親友とも言える強い信頼感を持つ方との大切な時間です。私たちはどちらかというと結構「よーしやってやろうぜ」と進んでいくタイプであり、成長することを喜びとする二人です。

今日は会った時から「あれ?いつもと違うな」と感じました。でも嫌な感じはしないのです。私も同じだからです。先月私たちは「よーし突き進もう」という感じで別れました。互い

もっとみる
感情からあなたの目的を探るFacebookライブ

感情からあなたの目的を探るFacebookライブ

【感情から目的を探る】
私たちは日々様々な感情を味わいながら過ごしています。
良く、ネガティブ、ポジティブと分けがちな感情ですが感じることは悪いことではありません。

感情には目的があります。
喜びも悲しみもイライラも全て目的があります。

感情からあなたの目的、価値基準を探ってみませんか。

レクチャーと誘導によって自分の内側を味うことができます。
感情に振り回されるのではなく、感情から解る目的

もっとみる
生きているだけでイノベーティブ

生きているだけでイノベーティブ

今日はあるクライアントさんとの月一セッションでした。日々ワークに取り組むからこそ、本当にすごい変化を共有してくださいます。

私は提供側ではありますが、深い部分で触発しあえる素晴らしい時間と思います。

クライアントさんは、コースを始める前「今気づいている自分や、気づいていない自分、そして好きな自分や嫌いな自分を含め、丸ごと愛して受け入れることです。」とおっしゃっていました。

まるごとの自分を生

もっとみる