マガジンのカバー画像

ガイディング、コーチング

28
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

チャレンジの怖さを克服する方法

チャレンジの怖さを克服する方法

あなたはチャレンジをする時、ワクワクしますか?
それとも怖さを感じますか?

時と場合によってどちらかの場合もあれば、どっちも複雑に絡み合っていることもあるでしょう。

私はどちらかというと「怖いけれどやってみたいこと」がとても大事なのではないかなと感じます。
それはなぜかというと、怖いって感情はよくわからないことに起きるからです。
つまり未知の領域に踏み出そうとしているからです。
成長と自己の拡

もっとみる
チャレンジ中のしんどさを楽にする方法

チャレンジ中のしんどさを楽にする方法

進化、成長にある時今までの自分の枠組みを超えていくので途方もない道を歩いている気がしてしまうことがあります。
何か新しいことを始めたのに、なんだか続かない。
よくわからなくて進みにくい。

これって新しいことを始めると遭遇することなんですよね。
人は成長したいもの、学習したいもの、よりよく進化したいものだと思うんです。

私も今新しいゾーンに向かってチャレンジをし続けています。
いつも「これでいい

もっとみる
It is not my day

It is not my day

タイトルの「It is not my day」は海外の人がツイてない1日と思うときに口にするそうです。「私の日じゃないの」って「そういう日もあるよね」という優しさがあっていいなと思ってます。

最近大人しめに過ごすことが多いのですが、今日はセミナーの運営を終えてノロノロと出かけてまいりました。ある用事があってもともと宿を取っていたのですが用事が雨の延期となりとりあえずリフレッシュするかとやってきた

もっとみる
雨の日のような過ごし方

雨の日のような過ごし方

今日は月一で報告会というかそんな日でした。

Kちゃんという戦友とも親友とも言える強い信頼感を持つ方との大切な時間です。私たちはどちらかというと結構「よーしやってやろうぜ」と進んでいくタイプであり、成長することを喜びとする二人です。

今日は会った時から「あれ?いつもと違うな」と感じました。でも嫌な感じはしないのです。私も同じだからです。先月私たちは「よーし突き進もう」という感じで別れました。互い

もっとみる