見出し画像

【2024年冬コース募集開始】-あたたかいHyggeな時間とちょっとの冒険-

こんにちは、運営メンバーの横山(がっくん)です。

*こちらの記事は、2024年1月30日に加筆したものになります。

1週間の冬コース募集期間中に、「まずは短期から参加してみたい」というお声を多くいただきましたので、テーマのエッセンスをぎゅっと濃縮した3泊4日コースを開催します!

以下スケジュール詳細となります。

※スケジュールは変更の可能性がございます

今回のテーマ「あたたかいHyggeな時間とちょっとの冒険」

Hyggeとは、英訳できないデンマーク語で「居心地のいい時間」や「余白」「豊かな過ごし方」などの雰囲気をもつ言葉。

上川在住のほしのけ商店のゆきこさんを講師にお招きし、毎日の暮らしを豊かにするアイテムをつくります。Hyggeな時間を彩ってくれる自分だけのものづくりの時間。

その後はみんなで「理想の暮らし」について話す時間も。
講師のゆきこさんも理想の暮らしを求めて家族で上川に移住してきた経緯を聴きながら、「自分はどうしたいか」を仕事だけでなく暮らしの面からも一緒に考えていきます。

「ちょっとの冒険」パートとして、木を切らないフリーランスの木こりという珍しい働き方をする清水さんを講師にお招きします。

林業の抱える複雑な課題に対して、木や森へ真摯に向き合いながらも、まずは自分たちが一番たのしみながら新しい森林活用を見出す事業を手がける清水さん。

「実は木こりだけじゃなく全員が林業者なんだよ」と語る背景にある林業と消費者のこれからの関係性や持続可能な里山づくりを、山を歩きながらちょっとの冒険を通して体感していきます。

ほかにも、町民と出会い地域や社会と自分のかかわりあいを考える時間や、これまでの人生のリフレクションや対話の時間があります。

普段忙しく働いていると、肩書きや評価による「〜しなければならない」
が自分の大切にしていることを見失わせてしまうかもしれません。
多様なワークを通してお互いに大切にしていることを聴き合うあたたかな時間をとっていきます。

本コースの特徴

■キャリアのもやもやをゆっくり話す時間をつくります

「キャリアのトランジション中の方を応援したい」
そんな想いで、現地にいる時間またはコース後に運営メンバーから対話の時間をとらせていただきます。

キャリア相談という堅い感じではなく、今後の方向性を考えるにあたって、もやもやしていることの言語化や頭の整理をお手伝いします。私たちはキャリア相談のプロではないですが「大切にしている価値観」に気づくお手伝いをしたり、ただただお話を聴くこともできます。


以下、コースの概要となります。

コースの概要

開催日程:2024年2月17日(土)〜2月20日(火)
集合:2/17 (土) 13:00 JR上川駅
解散:2/20 (火) 15:00頃 層雲峡温泉

費用 
■参加費
3泊4日プログラム費+事前・事後プログラム(オンライン)費
+キャリア相談1回(ご希望の方)+材料費
49,500円(税抜)

■参加費に含まれないもの
①現地までの交通費+プログラム中の交通費
②宿泊費、食費
[宿泊費(3食付き&温泉付き)に関しては、申込後メールにて、層雲峡温泉街でおすすめをご案内します。目安:3泊4日で15,000円前後(町内の方のご厚意でありがたい価格になっております)]
③外食費、ものづくり材料費

期限 
申し込み締め切り:2024年2月6日(火)

人数 最小催行人数4名 最大8名
※2024年2月7日より、キャンセル料として、費用の20%をいただきます

お申し込みはこちらから

(​参加を悩まれている方は、個別面談も承っております。お気軽に申し込みフォームにご連絡ください。そもそも何に悩んでるかもわからない方や、気軽な雑談もウェルカムです〜!)

以下は、事前に公開していた1週間コースのご案内になります。
今回のテーマの背景や過ごし方なども記載しておりますので、もしよろしければ一度目を通していただけると嬉しいです。
ーーーーーーーーーー

2024年冬コースの開催が決定しました!
このnoteでは2024年2月17(土)~24日(土)に開催される冬のワーケーションコースについての詳細をお伝えします。


毎日あわただしく過ぎる時間、バタバタと1日が終わる。
ホッと一息つく暇もなく、食事の準備をしなきゃ、あれやらなきゃ、
と常に時間に追われる私たち。
たまの休日に葉っぱが色づいているのを見た時、
コーヒーをゆっくり飲んだ時、心地よさを感じるのはなぜだろう?
足元にある豊かさを感じると、なんとなくホッとするのは
気のせいだろうか?

テーマは「あたたかいHyggeな時間とちょっとの冒険」

今回のコースキーワードはデンマーク発祥のHygge という言葉。

デンマークのHyggeとは「居心地の良い空間」や「楽しい時間」のことを指すようです。それをあるデンマークの友人は、「寒い冬にキャンドルを灯し、大切な人や家族、友人と温かいココアを飲みながら、映画を観ること」だと教えてくれました。

ヨガジャーナルオンライン Hygge(ヒュッゲ)は冬だけのもの?

僕も留学したデンマークでは冬になると午後16時にはあたりが暗くなり、
室内で過ごす時間が長かったのを思い出します。そこではキャンドルに火をつけ、友人とゆっくり食事を楽しんだり、映画をみたり、みんながゆったりとした時間を楽しんでいました。

みんなでクリスマスの装飾を楽しむ時間

2月のコース時期は暦の上では冬から春に変わる季節の境目。
来る春にそなえて準備をする時期であり、エネルギーを蓄える時期と言われています。

北海道はまだまだ真冬の寒さが残る時期。
この時期にちょっと足を止めて、ホッと一息つきながら居心地の良いHyggeな時間を感じたり、子供のころに戻って雪の中で遊び、ちょっとの冒険を楽しむ時間。

北海道の冬は厳しいと思われるかもしれませんが、実は冬が一番おすすめの季節!真っ白な雪の中で、春に向けてのエネルギーを充電する7日間を、一緒に過ごしにきませんか?

お申し込みはこちらから

プログラム内容

過ごし方について

本コースはお仕事をされている方も参加できるように、ワーケーションコースになります。青色は、基本的に全員参加の授業になります。ピンク色は選択授業になりますので、ご自身の興味関心やお時間で選択することができます。それ以外の余白の時間は自由に過ごしていただけます。

プログラムの詳細

「上川町で、フォルケホイスコーレをやる意味ってなんですか?」と聞かれたら「オープンマインドな人と文化があるからです!」(自然はもちろんのこと)と即答できるほど、豊かな講師陣がみなさまをお出迎え。

まずはプログラムコンセプトを体感するために、子供のころに戻って遊び、5感をひらいて北海道の大地を楽しむ授業をご用意。

■「ちょっとの冒険」を体感するプログラム

2日目の午前中は「スノーシュートレッキング」
上川町でアウトドアプロデューサー(地域おこし協力隊)として活動しているあっちゃんを講師にお招きし、大雪山国立公園を案内してもらいます。火山の噴火によってできた堆積物が特徴で、1万年以上かかってできた侵食の絶景の中を歩って自然に触れていきます。

ここでは「ぎゅぎゅ」っと雪を踏みしめる音を聞いたり、雪の結晶を見たり、鳥の声に耳をすましたり、雪の冷たい感覚を感じながら5感を開いていきます。そして子供のころに戻り、かけっこや雪合戦など、ここでしかできない体験を楽しみましょう。

また、5日目の選択授業は「イグルーづくり」。講師をお招きして、イグルーというイヌイットの住居をみんなでつくります。雪のかたまりを切ってドーム状に簡易のシェルターをつくっていきます。イヌイットの知恵と歴史を感じて、雪質を知り寒さをしのぐ体験を通して、「生きる力」について考えていきます。


■「あたたかいHyggeな時間」を体感するプログラム

2日目の午後は、上川在住の星野家商店のYukikoさんを講師として、暮らしを豊かにするアイテムをつくる時間。現段階ではどんなアイテムをつくるかはまだ相談中ですが、 Hyggeな時間を彩ってくれる自分だけのものづくりをしていきます。

その後はみんなで「理想の暮らし」について話す時間も。講師のYukikoさんも理想の暮らしを求めて家族で上川に移住してきた経緯を聴きながら、一緒に考えていく豊かな時間になりそうです。

2月コースでは真っ白な雪を窓から眺めながら、屋内で過ごす時間も多くなりそうです。コーヒーを豆から挽いて入れてみたり、キャンドルをつけておしゃべりをしたり、ゆっくりと温泉につかったり。ちょっと手間だけど、暮らしに彩りを与えてくれる時間を一緒に味わう時間をとれたら嬉しいです。


■「そのまんまの私で対話する時間」を体感するプログラム

デンマークのフォルケホイスコーレでも大切にしている「1人の人としてこの場にいれる感覚」。「どんな経歴があるの?」ではなく目の前の人として多様な背景をもった方が自分らしくいれる場をつくっていきます。

5日目の午後「フォルケホイスコーレについて」では、留学体験者でありファシリテーターのみく&がくが講師となり、デンマークの教育や文化についてシェア。前回は「勉強」と「学び」の違いを対話したり、ストーリーテリングで参加者同士の想いをきき合う時間をとりました。

毎日夜にはリフレクションや対話の時間があります。
普段忙しく働いていると、肩書きや評価による「〜しなければならない」
が自分の大切にしていることを見失わせてしまうかもしれません。
多様なワークを通してお互いに大切にしていることを聴き合うあたたかな時間をとっていきます。


■「ローカルから社会への手触りを感じる時間」を体感するプログラム

4日目午後は上川町のコワーキングスペースPORTOを訪問
「ローカルキャリアと暮らし」というテーマで地域おこし協力隊の方々のお話を聞いたり、交流をする時間をご用意。上川に移住してきた方々が、どのように暮らしているのか、そのリアルに触れていきます。地域と共創するという生き方を選択した方の人生に触れれる時間、地域活性に興味がある方におすすめです。

*4日目午前中は地域の方と交流できる機会を考えています。

7日目「木こりと歩く雪山」では、木を切らないフリーランスの木こりという珍しい働き方をする清水さんを講師にお招きします。

着込んで動くと、意外と寒くない!冬の北海道の不思議


林業の抱える複雑な課題に対して、木や森へ真摯に向き合いながらも、まずは自分たちが一番たのしみながら新しい森林活用を見出す事業を手がける清水さん。

「実は木こりだけじゃなく全員が林業者なんだよ」と語る背景にある林業と消費者のこれからの関係性や持続可能な里山づくりを、ちょっとの冒険を通して体感していきます。

本コースの特徴

■キャリアのもやもやをゆっくり話す時間をつくります

「キャリアのトランジション中の方を応援したい」
そんな想いで、現地にいる時間またはコース後に運営メンバーから対話の時間をとらせていただきます。

キャリア相談という堅い感じではなく、今後の方向性を考えるにあたって、もやもやしていることの言語化や頭の整理をお手伝いします。私たちはキャリア相談のプロではないですが「大切にしている価値観」に気づくお手伝いをしたり、ただただお話を聴くこともできます。

また、私たちは2021年にデンマークのフォルケホイスコーレに約1年ほど留学をしています。フォルケ留学にご興味がある方がいらっしゃったら、コース中に相談に乗ることもできます。2人とも帰国後キャリアを変えているので現在のキャリアの歩みなどもお話することもできます。

コースの概要

開催日程:2024年2月17日(土)〜2月24日(土)
集合:2/17 (土) 13:00 JR上川駅
解散:2/24 (土) 15:00頃 層雲峡温泉

費用 
■参加費
7泊8日プログラム費+事前・事後プログラム(オンライン)費
+キャリア相談2回(ご希望の方)+材料費
99,000円(税抜)

■参加費に含まれないもの
①現地までの交通費+プログラム中の交通費
②宿泊費、食費
[宿泊費(3食付き&温泉付き)に関しては、申込後メールにて、層雲峡温泉街でおすすめをご案内します。目安:1週間で40,000円前後(町内の方のご厚意でありがたい価格になっております)]
③スノーシューレンタル費、ものづくり材料費

※(早割)2024年1月8日までのお申し込み 89,000円(税抜)

期限 
申し込み締め切り:2024年1月26日(金)

人数 最小遂行人数4名 最大8名
※2024年2月2日より、キャンセル料として、費用の20%をいただきます

お申し込みはこちらから

(​参加を悩まれている方は、個別面談も承っております。お気軽に申し込みフォームにご連絡ください。そもそも何に悩んでるかもわからない方や、気軽な雑談もウェルカムです〜!)

ーーーーーーーーーー

「立ち止まり、寄り道をしながら自分の人生をワクワクしながら歩んでいく」そんな人で溢れる未来を見ています。

自分の大切にしていることを見つめなおしたい。だから「ちょっとフォルケホイスコーレ行ってくる」と気軽に言えるような未来って素敵だなぁと僕は思っています。

今回集まってくださる皆さんと一緒にその場をつくれることに感謝して、
北海道上川町でお待ちしています。

この記事が参加している募集

転職体験記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?