マガジンのカバー画像

雑貨帖

54
いろんなことを書き綴ります。 無名人の日常です。
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

お散歩日誌~カフェ・ベルネーゼ~

今日は夜間事務当直で病院にいます。
とりあえず17時からでしたので、お昼はどうしようと思い、久々に近所のカフェにいきました。

名前はベルネーゼ。
お店の紹介には

どうもはじめまして!
当店は、思わず「なんとなく癒されるぅ。」と口に出てしまう、吉備高原の小さなカフェです。
2005年の創業以来、11万人以上の方にご来店いただきました。
当店は、10代から80代まで、幅広い年齢層のお客様にご利用い

もっとみる

出演のお知らせ。

始めに 実は私、大学時代からサークル活動で男声合唱団に所属しておりまして。楽しすぎて2年留年しましたが、いまでも楽しくて練習にいくことがあります。
そんな合唱団の演奏会のお知らせです。

まずは

京都産業大学グリークラブ
第51回定期演奏会

です。
日時は2020年1月19日 13:30開場 14:00開演
場所はウィングス京都イベントホール
入場無料ですので、ぜひお越しください。
地下鉄烏丸

もっとみる

男声合唱団ARCHER

私が所属している京都産業大学グリークラブOB会の男声合唱団アルシェの演奏です。
こんな感じで歌っています。
来年、演奏会です。京都コンサートホールにて。乞うご期待!

お散歩日誌~品野屋~

さて、今日は特になにもない1日でしたので。
朝起きて洗濯物干して、近くの青空市場へ。
お昼近い時間なのもあり、なにかお弁当をと思うもいいものがなく、今日は当番祭だからか、市場のとなりのお食事処も閉まっている。

というわけで。
こんかいはこちらに。

レストハウス品野屋です。

道の駅円城の第2駐車場の奥にある小さなお蕎麦屋さんです。
とても家庭的で、会社経営な感じが少ないお店です。
道の駅の豪華

もっとみる

お散歩日誌~番外編Ⅱ~

今日は勤務先で夜間事務当直です。
暇なので、ふと、なんか書いてみようと思います。

さて、私のお仕事は事務員です。
事務は事務でも、病院というとても特殊な環境の事務です。
医療事務と言えば、わりとみなさん知っているのかもしれないですね。

ちなみに医療事務に資格は要りません。
病院という国家資格保有者だらけのなか、多分、唯一、特段の資格が必要ではない分野であろうと思います。

私は大学で始めた男

もっとみる

お散歩日誌~番外編Ⅰ~

唐突に思い付いたら書きます、番外編。
今日は温泉行ったりなんだりしましたが、一昨日くらいに実家の家族LINEで、ふと天皇陛下御即位記念500円硬貨の話題が出まして。

実家の山口市では郵便局は在庫なし、第二地銀の西京銀行は取り扱いをしていない。
やっとこさ、萩山口信金だったかの支店で手に入れたみたいで、あっちいったりこっちいったりしたようでした。

と、話を聞いて過疎化進む吉備高原都市にある中国銀

もっとみる

お散歩日誌~野山温泉~

本日は年休消化ということで、有給でおやすみ。
とはいいつつ、昨晩から当直入っていたので、職場に昨晩から今朝までいたわけですが。

とりあえず朝に当直室で目覚めて、出張決裁もらい忘れてたので始業までに課長決裁を頂いておき、始業とともに帰宅。
ごろごろスマホをいじりながら何をしようかと考えていたところ、平日のみやっている温泉が近くにある情報を仕入れました。

ここ。
吉備中央町老人福祉センターふれあい

もっとみる

お散歩日誌 ~吉川八幡宮~

先週のお話である。
どうも、仕事でもうまくいかず、忙しい日々に些細なことから怪我までしてしまい、なんともいたたまれなくなったのもあり、ちょっと苦しいときの神頼みにと近場の集落の神社に赴いた。

神社の名前は吉川八幡宮。
岡山県は吉備中央町の吉川地区集落にあり、私の住んでいる吉備高原都市から程近い場所にある。
規模としては小さめで、特に宮司や神主が常駐している雰囲気はないものの、隣に吉川公民館がある

もっとみる