Microsoft(マイクロソフト)広告をやるべき理由と配信事例を紹介
Microsoft広告(Microsoft Advertising)は……
Microsoft社が提供する広告プラットフォームで、日本では2022年5月にローンチされ、サービスを利用している企業も増えてきています(*参考:https://news.microsoft.com/ja-jp/2022/05/31/220531-information/)。
世界的なニュースをみると、「Netflix社との業務提携」や「Samsungがスマートフォンの検索エンジンをGoogleからBing(Microsoft社が開発・提供する検索エンジン)への変更を検討(*あくまで検討であり、実際に変更はされていません)」など話題につきません!Microsoftに関連するサービスは、今後も市場をさらに拡大していくポテンシャルを秘めています。
今回は、そんな盛り上がりをみせるMicrosoft広告について、ほかの広告媒体との違いや傾向がわかってきたので、社内での配信事例も交えてご紹介します。
Bingの動向に着目。Microsoft広告をやるべき理由とは?
Microsoft広告の配信面は、
検索広告:検索エンジン「Bing(Microsoft Bing)」
ディスプレイ広告:ブラウザ「Microsoft Edge」やMSN、Outlookのスタートページやタブページなどです。
また、Microsoft社が開発したOS「Windows」がインストールされているPCを購入した場合、デフォルトのブラウザは「Microsoft Edge」であり、そこで利用される検索エンジンは「Bing」となります。
・・ゆえに、Microsoft広告に取り組むべき理由は、検索エンジン「Bing」の動向に隠されています!
理由① 世界的な利用シェアは、右肩上がりに増加
理由② 国内PCでは、Yahoo!の約2倍の利用率
理由③ 国内企業では、利用率が高い(BtoBに強い)
①②より、「Bing」は日本ではYahoo!(PC)よりもユーザーが多く、右肩上がりに増加していることがわかります。
また、Microsoft製品(Word、Excel、PowerPointなど)はビジネスシーンでの利用が多く、PCの検索エンジンをデフォルトの「Bing」にしているケースが多いです。セキュリティの観点から、検索エンジンは「Bing」のみしか利用できない企業もあるそうです。
ローンチから一年以上が経ち、Microsoft広告の配信量は徐々に増えていますが、Yahoo!、Googleなど主要なメディアに比べると、まだまだライバルが少なくブルーオーシャンといえます。
今後、配信面の増加も期待できるため、早ければ早いほど成果を上げることができそうです🔥
Microsoft広告の概要
①配信面・広告タイプ・ターゲティング
画像とテキストを組み合わせた「オーディエンス広告」や「ショッピング広告」など、さまざまなフォーマットの広告を配信でき、認知拡大から比較検討、コンバージョンまで、様々な目的に対応しています。
▍広告の配信目的
②配信イメージ
Bing面:検索連動型広告のイメージ
MSN面:ディスプレイ広告のイメージ
③ユーザー属性
Microsoft広告ならではの特徴③点
①豊富なユーザーデータ
Microsoft広告は「Windows」「Microsoft 365」など自社サービスを通じて取得した大量のユーザーデータ(ユーザー属性、行動履歴など)を利用できるため、昨今話題の“Cookie規制”で生じる影響が少ないと予測されます。
②LinkedInのプロフィールに基づいたターゲティングが可能
※2024年1月時点では、米国内のPCでのみ利用可能。今後日本でも導入予定。
世界最大級のビジネス特化型のSNS「LinkedIn」を通じて取得した情報を利用し、「企業・業種・業界」でターゲティングが可能です!
③Google広告、Meta広告のインポートが可能
すでにGoogle広告やMeta広告で配信を行なっている場合、データをインポートできるので、わざわざキャンペーンを1からつくる必要がなく、初期工数の大幅な削減が可能です。
配信事例からみる傾向とポイント
①リターゲティング配信|他媒体との比較で獲得単価40%(ラストクリック)
▍案件概要
ビジネスモデル:BtoC(自動車保険)
コンバージョン地点:資料請求
実施したターゲティング:リターゲティング
媒体A、Bと比較して、獲得効率(獲得率・獲得単価)が良かった事例です。
特筆すべき点は、媒体計測ではなくラストクリックベースであること。ラストクリックベースの成果を重要視されるお客さまは非常に多いので、その点でも、Microsoft広告は貢献してくれます!
②購買意向(興味・関心)オーディエンス配信|リターゲティング比較で獲得単価87%
▍案件概要
ビジネスモデル:BtoB(福利厚生サービス)
コンバージョン地点:資料請求
実施したターゲティング:購買意向(インマーケット(In-Market))
ターゲティング設定:ビジネスサービス、人材サービス・リクルートサービスなど
リターゲティングと比較して、獲得単価を抑えて配信できた事例です。
クリエイティブはリターゲティングと同じものを使用したので、商材と設定したターゲティングがマッチしたことが要因と考えられます。
💡Microsoft広告はオーディエンスターゲティングの「質」が高いんです!
③検索広告|指名・一般キーワードともに、他検索エンジンとの比較で低単価で流入・獲得
▍案件概要
ビジネスモデル:BtoB(Saas)
コンバージョン地点:資料請求
実施した広告:検索広告(指名・一般キーワード)
Googleショッピング広告と比較して、クリック単価を抑えて配信できた事例です。
クリック率はGoogleと比較して低かったです。しかし、表示回数が約10倍あったことで純粋にクリック数は多くなり、クリック単価を抑えることができました。
本事例のように【BtoB向けでMicrosoftと相性が良い商材】であれば、配信ボリュームは他媒体より多くなるケースがあります。
💡Microsoft広告の傾向
自社まとめ|相性の良い性別、年代、商材は?
④で紹介したショッピング広告について、社内でGoogleと比較してわかってきたことをまとめました。
特に【商材】については、toCの場合、ショッピング枠を「メルカリ」が独占しているケースが多いです。掲載企業が少ない今がチャンスといえそうです!(*2024年1月時点)
▍パフォーマンス面
獲得単価
Yahoo!・Google・Metaなど他媒体に比べて低い傾向。
配信量
【指名キーワードの検索】では、知名度によって配信量が少なくなる可能性あり。
【一般キーワードの検索】や【ディスプレイ広告】では、配信量が極端に少なくなることはあまりない。
※商材やターゲティングによっては、少なくなる場合もあります。
▍配信検討前に確認すべきこと
サイト訪問者の【デバイス比率】
スマートフォン中心であれば、配信量が極端に少なくなる可能性があるため。
※AIチャットを「Bing」のスマートフォンアプリでも使えるようになったこともあり、今後はスマートフォンを利用するユーザーの増加が想定されます!(*参考:https://www.microsoft.com/ja-jp/edge/features/bing-chat?form=MT00D8)
「Bing」での【月間ユーザー数】や【獲得数】
そもそもアクセス数や獲得(オーガニック経由)が少ないと、広告配信しても成果に結びつかない可能性が高い。
🔥2023年の振り返りと2024年の展望
メディアのユーザー数に関わる重要なアップデートです。「Bing」ユーザー数は今後も加速度的に増加するでしょう。検索量の増加、ひいては検索広告の拡大などにもつながってきそうです!
一部地域では、2023年9月に動画広告、CTV広告をローンチ。グローバルでNetflixへの配信の準備を進めており、日本でも動画広告のローンチを期待できるでしょう。現在は米国だけで使用できるLinkedInターゲティングなど、ターゲティングのアップデートもありそうです!(*参考:https://www.atara.co.jp/unyoojp/2023/12/microsoft_ads_account_manager_series14/)
さいごに
ここまで読んでいただきありがとうございました!
サービスや商品によって特性は異なります。それらを見極めたえで、相性が良い施策にチャレンジをしていくことが重要です。
Microsoft広告は、お客様のサービス内容によっては、Yahoo!、Google、Metaより効果を発揮する可能性も十分あります!
「うちの会社のサービスはMicrosoft広告との相性が良さそうだ!」と感じた方、ぜひこの機会にご検討ください。
ソウルドアウトでは、新たな挑戦をするお客さまを支援します!
👇 広告運用に関するTIPSをまとめています。
社内での成果改善事例や、最新運用ノウハウを現場メンバーが執筆しています!
👇 SNS広告はこちら
ソウルドアウト公式noteでは、週に1~2回ほど、デジタルマーケティングに関する情報をお届けしています!
ぜひ、フォローをお願いします🔥