そこをなんとか

2020年、福島県いわき市に誕生。GOOD DESIGN金賞・ファイナリスト「いわきの…

そこをなんとか

2020年、福島県いわき市に誕生。GOOD DESIGN金賞・ファイナリスト「いわきの地域包括ケア igoku」を手掛けたメンバーを中心とした、福祉、コミュニティ、食、伝統芸能、アートなど、多領域横断型のデザインチーム。

ストア

  • 商品の画像

    igoku本

    2019年グッドデザイン金賞及びファイナリスト5位を獲得した、福島県いわき市の地域包括ケアプロジェクト「igoku(いごく)」。いごく編集部が6年にわたる取り組みのすべてをまとめました。行政、医療介護、福祉、ローカル、デザイン、暮らし、コミュニティ。あらゆる分野のヒントがここに! 大きさ :A5サイズ ページ数:500ページ
    2,420円
    そこをなんとか
  • 商品の画像

    鬼滅じゃないよ、相撲だよシャツ

    限定一着。 鬼滅のブームより遥か前に作られた「格子柄」。 よくご覧ください、実は、歴代の名力士のしこ名がプリントされてるんです! 鬼滅好きも、相撲好きも、白紺好きも大満足のシャツ! 福島県のいわき市が誇る、コミュニティ、服飾、料理のマルチデザイナーカタギシ氏が自らが手縫いで仕上げました。是非!
    7,800円
    そこをなんとか
  • 商品の画像

    福島コラボこけしシャツ

    限定一着。 三大こけし発祥の地、福島市にある土湯(つちゆ)温泉の「こけし」手ぬぐいを、同じ福島県のいわき市が誇る、コミュニティ、服飾、料理のマルチデザイナーカタギシ氏が自らが手縫いで仕上げた、福島県内、夢のコラボ! 福島を愛するあなたへ!
    7,800円
    そこをなんとか

記事一覧

200年前をあるく

"一度来てみな 磐城の平へ 町は火の海 人の波" これは、いわきの伝統芸能「じゃんがら念仏踊り」の一節。 「じゃんがら」とは、福島県いわき市の郷土芸能で、鉦、太鼓…

僕らがLINEスタンプを作った理由

皆さん、こんにちは。我々は、 2020年、福島県いわき市に誕生した、 自称おもしろクリエイティブ集団です。 福祉、コミュニティ、まちづくり、食、伝統芸能、アートな…

そこをなんとか、について

初めてこの「そこなん」を知ったあなたへ、われらが「そこなん」の紹介文を書いてみた。どんなチームなのか、何を目指しているのか・・・。3分くらいで読み終わりますから…

ここにはなにもない。

「今日のツアーはこの一本道を数百メートル歩くだけです」と言ったらみなさんどう思いますか。「え? 田んぼと民家だけですよね?」と思うかもしれませんが、実はここには…

526

福島県いわき市発!世の中面白がり集団”そこをなんとか”爆誕!

そこをなんとか。 ジモトでは、いつも、そうやって頭を下げて、時たま下げられて、なんか知らないけれど、いろいろなことに巻き込み、巻き込まれる。 それを言うのは、そこ…

200年前をあるく

200年前をあるく

"一度来てみな 磐城の平へ 町は火の海 人の波"

これは、いわきの伝統芸能「じゃんがら念仏踊り」の一節。
「じゃんがら」とは、福島県いわき市の郷土芸能で、鉦、太鼓を打ち鳴らしながら新盆を迎えた家などを供養して回る念仏踊り。

平地区の町が火の海…?
大須賀筠軒『磐城誌料歳時民俗記』という文献には、以下のような内容の記述があります。

先の「町は火の海」の歌詞は、この平の町でのお盆の迎え火、送り火

もっとみる
僕らがLINEスタンプを作った理由

僕らがLINEスタンプを作った理由

皆さん、こんにちは。我々は、
2020年、福島県いわき市に誕生した、
自称おもしろクリエイティブ集団です。
福祉、コミュニティ、まちづくり、食、伝統芸能、アートなど、多領域横断型のデザインをこれからやろうと思っている、結成されたばかりのデザインチームです。そんな僕らが最近LINEスタンプを作りはじめたのですが、今回は、その話をしたいと思います。

2021年4月21日に、スタンプ第二弾発売に合わせ

もっとみる
そこをなんとか、について

そこをなんとか、について

初めてこの「そこなん」を知ったあなたへ、われらが「そこなん」の紹介文を書いてみた。どんなチームなのか、何を目指しているのか・・・。3分くらいで読み終わりますから。みなさん、お忙しいでしょう。他にも読みたい記事があるでしょう。こんなクソ記事、出逢っちまったのが運の尽きだ。でもね、そこをなんとか、3分でいい。いや、次のひと段落でもいいので、読み進めていただけたら。そこをなんとか、お願いします。

文責

もっとみる
ここにはなにもない。

ここにはなにもない。

「今日のツアーはこの一本道を数百メートル歩くだけです」と言ったらみなさんどう思いますか。「え? 田んぼと民家だけですよね?」と思うかもしれませんが、実はここには4つも5つもトピックがあり、なんなら2時間だって3時間だって話すことができます。では少し歩いてみましょうか。

いろんな石碑、石塔、石像が集められていますね。一番奥のものはかつてこの村で教育に尽力した方を称える碑なんですが、それを読もうとす

もっとみる
福島県いわき市発!世の中面白がり集団”そこをなんとか”爆誕!

福島県いわき市発!世の中面白がり集団”そこをなんとか”爆誕!

そこをなんとか。
ジモトでは、いつも、そうやって頭を下げて、時たま下げられて、なんか知らないけれど、いろいろなことに巻き込み、巻き込まれる。
それを言うのは、そこに壁があるからだ。
その壁を突破したいからだ。
終わりにしたくないからだ。
だから、「そこをなんとか」と頭を下げて、下げられる。
その一言は、無から有を生む。
切れそうな紐を縛りなおす。
アイデアや発想をひねり出す。
そして、人と人を、今

もっとみる