見出し画像

多少毒づくくらいがちょうど良い

バツイチ子持ち京大卒元メガバンカー現ライターの総一郎(人生2周目)です。


美しいことばを使う人は美しいが、

美しいことばばかり使う人は信用できない。

多少毒づくくらいがちょうど良い。

今日はそんな話。

━━━━━━━━━━━━━━
▼多少毒づくくらいがちょうど良い
━━━━━━━━━━━━━━
恋人間でしょっちゅう「好き」「好き」言っていると、「好き」の価値が下がる。

頻繁に言いすぎていると、「本当に好きなんか?」「テキトーに言ってへんか?」と感じて信用できなくなったりする。
#関西弁

逆に、「もーウザいんですけど」とかいつもは言っている人の、たまに言う「好き」は急に信憑性が増してくる。

結論から言うと、そういう話だ。



なんでもかんでも「カワイイ」と言う女子の「カワイイ」には何の価値も無く、信用ならない。


こういう誉め言葉というか、ポジティブな言葉は素晴らしいが、やたらめったら使えば良いというものではない。

「カワイイ」という言葉は、多くの可愛くはないものたちの中で比較して、少数の可愛いものや人に対して言うから価値が有る。

なんでもかんでも「カワイイ」と言っていたら、文字通り「カワイイ」の価値は下がって、

その人の口から発される「カワイイ」はそこまで可愛くないんだろうな、と信用ならなくなる。

その他大勢の可愛くはないものが有るからこそ、可愛いものは稀少で、稀少だからこそ価値が有る。


更に、「美しい」という言葉は「カワイイ」以上に稀少であるべきだと思う。

「美しい」なんて言葉は、とても基本的な単語なのに驚くほど日常会話では使わない。
#そんな使わないよね

かしこまった、古風な、一周回ってキザな、表現だと思う。

だからこそ、使われる場面が少ないからこそ、いざという時に「美しい」という言葉は使われる。

滅多に言われない賛辞だからこそ「美しい」と言われたらとても嬉しいだろうし、

滅多なことでは言わないからこそ言う側も最高の賛辞として「美しい」を送る。

だから、出し惜しむものでもないが、

なんでもかんでも「カワイイ」と言うのはいただけないが、

なんでもかんでも「美しい」と言うのはもっといただけない。

と個人的には思う。

更にさらに、「○○すぎる」をつけた「美しすぎる」なんて最上級はもっともっと稀少であるべきだと思う。

「~べきだ」というより、その方が美しい表現だと思う。

そもそも、やたらめったら「美しい」を使ったりしないのだから、「美しすぎる」なんて最上級の言葉は滅多に使う機会など無い。

というより、

「え、この程度のことで『美しすぎる』とか言ってたら、他の美しいものたちに出会った時にどんな言葉で表現すんの?」

と思ってしまう。

「美しすぎる」に限らない。

「超一流」とかもそうだ。

「この人の言う『超一流』は一流じゃないんじゃないかな…」とか思ってしまう。


すごいひねくれた考えかも知れないが、

言葉の扱いが丁寧でない人の「超一流」とか「美しすぎる」とかはぶっちゃけあまり信用ならないと思ってしまう。


…と、ここまでは、稀少性を損なった賛辞は価値が下がって信用も失うという話。

ここでようやくタイトルの話に移る。

言葉の信頼度を高めるには、なにも、「滅多に言わない」という稀少性を高める作戦に出れば良いという単純なものでもない。

たしかに滅多に「カワイイ」と言ってくれない人から「カワイイ」と言われたら嬉しいだろうが、それ以外の軸が有る。

それは、そもそも「それ本音?」という、そもそも言葉の信頼度が高いか?という軸だ。

なんでもかんでも、「カワイイ!」「美しいですね」「最高」「素晴らしい」「好き」とか賛辞ばかり言っている人は正直あまり信用できない。

それよりも、「ぶっちゃけ○○は嫌いです」「正直○○は苦手」「本当は○○って思ってた」とか、多少のネガティブというか、自己開示と言うか、

その人の本音なんだろうなぁ~というのを常日頃から発信しているか?が関わってくる。
#他人を批判するようなネガティブはそれはそれで信用できないが

あぁこの人は結構本音を包み隠さず言う人何だなぁというキャラが出来上がっているかどうかということだ。


まとめると、

・やたらめったら過度な賛辞を述べる人の言葉はあまり信用ならない。その言葉には稀少価値が無いから。

・賛辞ばかりの人の言葉より、多少毒づいてるくらい人間味のある人の言葉の方が信用できる。

そんなことが言いたかった。

ちょっとまとめてから気づいたけど、全然別次元の話を一つの記事にまとめてしまった。

反省反省。
#反省してない


PS(追伸)   
この記事がいいなと思った方は「いいね」や「フォロー」をいただけると嬉しいです🥺 

PS(追伸)   
京大卒元メガバンカーの毎日投稿を見逃したくないというモノ好きな方はSNSで繋がっておくと良いかもしれない。

Instagramはこちら

公式LINEはこちら

#毎日投稿
#毎日note
#359日目
#359投稿
#eachBrand
#answers
#イーチブランド
#エモチル部
#ことば
#言葉
#日本語
#可愛い
#かわいい
#カワイイ
#美しい
#美しすぎる
#一流
#超一流
#稀少
#希少
#稀少価値
#ライターの仕事
#国語がすき

この記事が参加している募集

#国語がすき

3,808件

#ライターの仕事

7,368件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?