プレミアリーグ好き

主にプレミアリーグに関して思ったことを書いてます。 気楽に見てもらえたら嬉しいです。お…

プレミアリーグ好き

主にプレミアリーグに関して思ったことを書いてます。 気楽に見てもらえたら嬉しいです。お手柔らかにお願いします。

記事一覧

現在首位 マンチェスター・シティ

今回は、現在リーグ1位のマンチェスター・シティについてまとめてみました。 現在リーグ1位 順位表 1月12日時点      1位 マンチェスター・シティ 2位 チ…

トッテナム 現状の整理

今回は、コンテ監督率いるトッテナムの現状を整理してみました。 ECLの敗退  ECL(ヨーロッパカンファレンスリーグ)で延期となっていたレンヌとの試合が没収試合となり、…

ラングニック体制 今後の展開

ラングニック体制となってから、リーグ戦は2連勝と調子を取り戻しているマンチェスター・ユナイテッド。 CLは再抽選の結果、ベスト16でアトレティコ・マドリードとの対戦が…

ワトフォードの注目選手デニス

今回は、ワトフォードで活躍するFWデニスについて紹介します。 簡単な経歴 エマヌエル・ボナヴェントゥレ・デニス ナイジェリア出身の24歳 身長は174cm 2016年にウクライ…

リーズで活躍するブラジル人アタッカー

今回は、リーズの10番として活躍するハフィーニャ(ラフィーニャ)を紹介しようと思います。 簡単な経歴 ブラジル出身の24歳 身長は176cm フランスのレンヌで1年間プレーし…

アーセナルvsマンチェスター・ユナイテッドの振り返り

マンチェスター・ユナイテッドはラングニック氏の就労ビザの手続きの関係でスタンド観戦となり、今回も暫定指揮官のキャリックが指揮を取った。 フォーメーションは4-2-3-1…

クリスタルパレスで躍動する若きMF

パトリック・ヴェエラ新監督のもと、現在プレミアリーグ11位のクリスタルパレス。 その中でも21歳の若きMFコナー・ギャラガーに注目が集まっている。 彼は元々チェルシーの…

チェルシーvsマンチェスター・ユナイテッド振り返り

プレミアリーグ第13節 チェルシーvsマンチェスター・ユナイテッドの試合が行われた。 チェルシーは前節のレスター戦が3-0、チャンピオンズリーグでもユベントス相手に4-0…

抜群のキープ力と豊富な運動量で違いを見せるMF

現在プレミアリーグ2位、チャンピオンズリーグでもグループステージ突破を果たしたマンチェスターシティ その中でもベルナルドシウバの活躍が印象的だった。 以前は厳しい…

伸び悩むブライトン 今後に期待

プレミアリーグ第12節でアストンヴィラに0-2と敗れたブライトン アストンヴィラに新しく就任したジェラード監督は白星スタートとなった。リーグ序盤は好調だったブライトン…

現在首位 マンチェスター・シティ

現在首位 マンチェスター・シティ

今回は、現在リーグ1位のマンチェスター・シティについてまとめてみました。

現在リーグ1位
順位表 1月12日時点     
1位 マンチェスター・シティ
2位 チェルシー       
3位 リバプール       

勝ち点はシティ53、チェルシー43、リバプール4

もっとみる
トッテナム 現状の整理

トッテナム 現状の整理

今回は、コンテ監督率いるトッテナムの現状を整理してみました。

ECLの敗退 
ECL(ヨーロッパカンファレンスリーグ)で延期となっていたレンヌとの試合が没収試合となり、その結果トッテナムはグループ3位で敗退となってしまいました。
これに対してコンテ監督は
「この決定は信じられないもので、明らかに不公平だ。この決定を理解したいとは思わないが、次のステップで何かが変わることを期待している。我々の落ち

もっとみる
ラングニック体制 今後の展開

ラングニック体制 今後の展開

ラングニック体制となってから、リーグ戦は2連勝と調子を取り戻しているマンチェスター・ユナイテッド。
CLは再抽選の結果、ベスト16でアトレティコ・マドリードとの対戦が決定しています。

今回は12月のリーグ戦日程・現在のメンバー・移籍の噂について書いてみました。

12月リーグ対戦予定

12/18(土) vsブライトン (延期となりました)

12/28(火) vsニューカッスル

12/31(

もっとみる
ワトフォードの注目選手デニス

ワトフォードの注目選手デニス

今回は、ワトフォードで活躍するFWデニスについて紹介します。

簡単な経歴
エマヌエル・ボナヴェントゥレ・デニス
ナイジェリア出身の24歳 身長は174cm
2016年にウクライナのFCゾリャ・ルハーンシクと契約。

翌年にベルギーのクラブ・ブルッヘに移籍する。

クラブ・ブルッヘ時代にはCLのグループリーグでレアル・マドリード相手に2ゴールを決めて注目される。

その後1.FCケルンへのレンタル

もっとみる
リーズで活躍するブラジル人アタッカー

リーズで活躍するブラジル人アタッカー

今回は、リーズの10番として活躍するハフィーニャ(ラフィーニャ)を紹介しようと思います。

簡単な経歴
ブラジル出身の24歳 身長は176cm
フランスのレンヌで1年間プレーした後、2020年10月にリーズ・ユナイテッドFCと4年契約を結んでいる。
ビエルサ監督の元でプレミアリーグ初年度から6ゴール9アシストを記録した。

プレースタイル
ポジションとしてはウィンガーで、リーズでは2列目の右サイド

もっとみる
アーセナルvsマンチェスター・ユナイテッドの振り返り

アーセナルvsマンチェスター・ユナイテッドの振り返り

マンチェスター・ユナイテッドはラングニック氏の就労ビザの手続きの関係でスタンド観戦となり、今回も暫定指揮官のキャリックが指揮を取った。
フォーメーションは4-2-3-1
CBのマグワイアが復帰、2列目は右がラッシュフォード、真ん中にブルーノ・フェルナンデス、左がサンチョ
1トップにクリスティアーノ・ロナウドというメンバー。

一方でアーセナル、前節はニューカッスルに2-0と勝利した。
4位浮上へ

もっとみる
クリスタルパレスで躍動する若きMF

クリスタルパレスで躍動する若きMF

パトリック・ヴェエラ新監督のもと、現在プレミアリーグ11位のクリスタルパレス。
その中でも21歳の若きMFコナー・ギャラガーに注目が集まっている。
彼は元々チェルシーの下部組織出身で、チェルシーからの期限付き移籍でクリスタルパレスに来ている。
彼の活躍が特に目立ったのが、第10節でのマンチェスター・シティ戦
アウェイでありながら、1ゴール1アシストの活躍でチームを勝利に導いた。
今シーズンの活躍も

もっとみる
チェルシーvsマンチェスター・ユナイテッド振り返り

チェルシーvsマンチェスター・ユナイテッド振り返り

プレミアリーグ第13節 チェルシーvsマンチェスター・ユナイテッドの試合が行われた。
チェルシーは前節のレスター戦が3-0、チャンピオンズリーグでもユベントス相手に4-0と万全の状態。
メンバーとしては、負傷したチルウェルとカンテに代えてマルコス・アロンソとロフタスチークが起用された。

一方、ユナイテッドは前節のワトフォード戦でスールシャール監督の解任が決定して、キャリックが暫定指揮官として試合

もっとみる
抜群のキープ力と豊富な運動量で違いを見せるMF

抜群のキープ力と豊富な運動量で違いを見せるMF

現在プレミアリーグ2位、チャンピオンズリーグでもグループステージ突破を果たしたマンチェスターシティ
その中でもベルナルドシウバの活躍が印象的だった。
以前は厳しいポジション争いにより退団を希望、移籍の噂もあったベルナルドシウバだが
今となっては、チームにとって必要不可欠な選手となっている。

マンチェスターシティでは主にMFの位置でプレーしており、彼の特徴として抜群のキープ力と攻守におけるハードワ

もっとみる
伸び悩むブライトン 今後に期待

伸び悩むブライトン 今後に期待

プレミアリーグ第12節でアストンヴィラに0-2と敗れたブライトン
アストンヴィラに新しく就任したジェラード監督は白星スタートとなった。リーグ序盤は好調だったブライトンだが
ここ5試合は2敗3分と勝ちきれない試合が続いている。

ポッター監督は非常に評価が高く、基本的にはポゼッションサッカーでショートパスを中心に時折ロングパスを入れながら、CBも積極的に攻撃に絡む。
両サイドがしっかりと幅を取り中央

もっとみる