見出し画像

トッテナム 現状の整理

今回は、コンテ監督率いるトッテナムの現状を整理してみました。

ECLの敗退 
ECL(ヨーロッパカンファレンスリーグ)で延期となっていたレンヌとの試合が没収試合となり、その結果トッテナムはグループ3位で敗退となってしまいました。
これに対してコンテ監督は
「この決定は信じられないもので、明らかに不公平だ。この決定を理解したいとは思わないが、次のステップで何かが変わることを期待している。我々の落ち度ではないんだ」とコメントしています。

年内の試合
大雪やコロナによって、バーンリー、ブライトン、レスターとの試合が延期となっており他のチームより試合数が少なくなっています。
延期などが無ければ年内は
12/27 vsクリスタルパレス
12/29 vsサウサンプトン

という日程になっています。プレミアリーグの4位争いも熾烈になっており、落とせない試合が続きます。

リバプールとの試合
第18節のリバプールとの試合は2-2と引き分けました。
トッテナムは鋭いカウンターを見せ、多くの決定機を作ります。リバプールはファンダイクやファビーニョの欠場、過密日程の影響もあり少し苦しい展開となりました。
リバプール相手に大きな勝ち点1を取れたものの、あれだけの決定機を作れたなら勝てたのではないかとも感じました。
またこの試合では、ケインの危険なタックルなど判定に疑問が残る形にもなってしまいました。

カラバオカップ準決勝進出
ウェストハムに勝利したトッテナムは準決勝進出を決めており、1/4にチェルシーと対戦します。

移籍情報
デレ・アリ
以前は素晴らしい活躍を見していましたが、最近は調子が良くありません。
出場機会の減少から1月に移籍する可能性があり、クラブ側も許可したとの情報が出ています。

ジョー・ロドン
CBのジョー・ロドンも出場機会が少ないです。ニューカッスルが守備強化のために獲得に動いているそうです。

補強に関してはFWとして
ナポリのインシーニェ
レアルソシエダのアレクサンデル・イサク
リールのジョナサン・デイビッド
トリノのアンドレア・ベロッティ
などの名前があがっていますが、確定的な情報はまだ出ていません。

ここまで読んでいただきありがとうございます。間違い等ありましたら申し訳ありません。
プレミアリーグについて思ったことを書いてるので、暇つぶしに見てもらえたら嬉しいです。ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?