見出し画像

現在首位 マンチェスター・シティ

今回は、現在リーグ1位のマンチェスター・シティについてまとめてみました。

現在リーグ1位
順位表 1月12日時点     
1位 マンチェスター・シティ       
2位 チェルシー                                    
3位 リバプール                                    

勝ち点はシティ53、チェルシー43、リバプール42となっています。シティはリーグ戦11連勝で、2位のチェルシーと勝ち点10の差がついています。3強争いの中でも、シティが頭ひとつ抜け出しました。

フォーメーション
4-2-3-1と4-3-3をベースとしています。

シティ フォーメーション

シティ フォーメーション1


強さの理由
基本的にはポゼッションサッカーで、ボール支配率が高いです。数多くのチャンスを作り出して色々な選手で点が取れるため、ストライカーに頼らないスタイルと言えます。

戦術としては、ポケットへの侵入・0トップ・偽サイドバックなどが代表的です。
ポケットへの侵入
ポケットはペナルティエリア内の脇あたりを差します。
そこに選手が入り込むことで相手のGKも出づらいですし、味方へのクロスも正確に出せるなどメリットがあります。

0トップ
トップの選手が少し落ちてきます。そうすることで、相手のCBがついてくか迷います。ついてこなければ数的優位が生まれますし、ついてくれば裏のスペースが活用できるという戦術です。

偽サイドバック
攻撃時にサイドバックが中央寄りに位置を取ります。そうすることで、中央での数的優位が作れたり中盤の選手が攻撃的な位置でプレーできるといったメリットがあります。

選手を見ると、ベルナルド・シウバやロドリの活躍が目立つと感じています。
ベルナルド・シウバ
攻守においてハードワークでチームに貢献しています。MFでありながら現在7ゴールを記録しており、間違いなく今シーズンのシティを支えています。

ロドリ
191cmというフィジカルを活かした守備もありながら、パスが正確で前線への配球もスムーズです。ミドルシュートも得意としており、第12節のエヴァートン戦ではペナルティエリアの外から強烈なシュートを決めました。

シティがこのまま首位の座を守って、プレミアリーグ2連覇を達成するのか非常に注目です。

ここまで読んでいただきありがとうございます。間違い等ありましたら申し訳ありません。
プレミアリーグについて思ったことを書いてるので、暇つぶしに見てもらえたら嬉しいです。ありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?