マガジンのカバー画像

noteについて役立ちそうな記事

806
noteを書くための秘訣や文章を書く際に参考になりそうな記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

#noteでよかったこと

フォロワーが少ないのにnoteで10万円以上売り上げた話

おとといの記事で「有料noteを出せ」と書いたので、今日は有料noteとお金の話です。 猫も杓子…

noteでamazonアソシエイトに合格しました!〜amazonアソシエイト申請方法の紹介〜

皆様、こんにちは!鹿冶梟介(かやほうすけ)です。 タイトルの通りでございますが、noteで「am…

ここにあるのは、唯一無二のノンフィクション。

時間があれば、Netflixでドラマを観る生活が続いている。 ストレンジャー・シングス、梨泰院…

miko
1年前
45

うまく書けない記事ほど好評なの、なんで?

ここ最近で、書くのがとっても大変だった記事がある。 そういう記事ほど読んでもらえるこの現…

miko
2年前
36

きれいにまとめる必要なんて、どこにもない

いや、ないよなーって。 ちょっと語弊があるかもなんで例は出さないけど、おもしろいnote書く…

42

はじめてのnote売上金で鍋を買った話

noteではじめて100円のサポートをもらった時、飛び跳ねるほど嬉しかったのを今でも覚えている…

noteで2年間書き続けて得た体験はクリエイターとして生きる自分の宝物になった

ポップアップで金のバッチを見て気が付いた。 noteを書き続けてきて、もう2年が経ったのだと。 今から2年前、パンデミックによる自粛生活の真っ只中、鬱々とした気分を晴らしたくて、家から出ないで気晴らしができる趣味を見つけたくて、無趣味な自分が夢中になれる何かを見つけたくて、noteのアカウントを作った。 そして気が向くままに書き続けてきた。 今ではnoteが無い生活は考えられないくらいに、noteで記事を執筆をすることが生活の一部になりつつある。 このnoteアカウ

noteプレミアム、はじめました

やりたいことの見つけ方という本の中に、「お金を払ってでもやりたいと思うことは?」という質…

miko
2年前
35

noteを投稿する瞬間には何かが起きる

自分の一番のファンが自分自身であれたら、これほど心強いことはありません。他の人のためにと…

スピカ
2年前
52

30日毎日noteして起こったことと、考えたこと。そして励みになったこと。

「書く人は前に進める」と恩師の教えを受けながら、まったく文章がかけなくなった。 そこから…

noteを再開して変わったこと

本格的にnoteを再開して、この記事で初めて10日連続投稿を達成しました。 連続投稿した日数に…

142

Canvaでnoteのリアクション動画を作ろう

noteでスキやフォローをいただいたときに ピョンと飛び出るリアクション画像。 「何が出てき…

fm23
2年前
39

ネットの世界に文章を投稿するって、“ひとりじゃない”を知れることなんだと思う

2018年からnoteを始めて、これまでコツコツ文章を書いてきた。 ふと、「今日までどのくらいの…

noteに100記事投稿して思うこと

2021/6/1から本格的にnoteを始めて、実はこの投稿でnote100記事目です。 100記事書くというのを一つの目標にしていたので、達成できて良かったです。 というわけで、100記事投稿した今、思ったことを忘れないように書いていこうかと思います。 ・noteはいつでも、どこでも書けるnoteは文章がメインの媒体なので、かなり自由にいつでも、どこでも書けると思います。 私は個人事業主なので、別に仕事中にnoteを書くことに抵抗はないのですが、会社員の方はオフィスでn