マガジンのカバー画像

noteについて役立ちそうな記事

807
noteを書くための秘訣や文章を書く際に参考になりそうな記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

#26 文章のかきかた

今日で毎日投稿を続けて30日、ということで自分でも「よくこんなに文章を書くことができたなぁ…

級木
2年前
7

noteフェス勝手にレポート①『夢を叶えるための文章表現』

#9 《本当の気持ちを文字にできたら、次は「本当はどうしたい?」って聞いてみてほしい》 *…

つじり
2年前
36

書けない時は初心を思い返すようにしていて

今日は何を書いたらいいのか分からない。なんだか最近うまく書けない。 そんな時に決まってこ…

あやめし
2年前
22

note新エディタの8つの新機能を一挙公開!

より創作の表現を豊かにするために、 noteの新エディタに8つの機能を追加しました! ※ 利用…

note公式
2年前
686

書くために、書かない時間

最近、僕は文章を書かない。いや、書いてるんだけど書かない。また、なんかおかしなこと言って…

文章=自分にしたくて、noteで誠実に文章を書いていく #イベントレポ

『夢を叶えるための文章表現』は、自分の輪郭をはっきりさせて、迷いなく行動するための選択術…

言葉の個性を磨いて並べて飾る

自分が伝えたいことを言葉にすると安っぽくなってしまうと感じるこの頃。 頭の中からアウトプットすると、なんだか陳腐だし嘘くさく思えることもある。難しいなぁと思うけど、言葉って奥深くて面白い。 熱量やニュアンス、頭の中で考えていることをそのまま言葉に変換してスラスラと話したり文章で伝えられるようになるにはどのくらいの修行が必要なんだろう。ブログ、ツイッター、映画の感想、初対面の人との会話、就活や転職の面接、送別会の寄せ書き、自分の言葉で伝えるあらゆる場面で、秀逸なコメントや粋な

SNSでシェアされるnoteって? 創作のコツや悩みが集まったnote公式コミュニティ

「みんな、どんな工夫してるんだろう?」 「私の記事、どう思います?」 気になるけれど、友…

note編集部
2年前
176

書くネタがないときは、"リアクション"で見つければいい

『書く習慣』を読んで、#1ヶ月書くチャレンジをしている方たちとTwitterでつながったりして楽…

14

【文章】長い文章と短い文章、どちらが好まれるのか?

自分で稼ぐことを目的にネットビジネスをはじめているmasaです。 ただいま、絶賛勉強中! さ…

49

完成形よりプロセスを発信。書くハードルを下げる方法。[イベントレポまとめ]

先日、開催されたイベント「自分を表現しよう。発信から繋がるWebデザイナーへの道」。『書く…

15

noteを投稿する瞬間には何かが起きる

自分の一番のファンが自分自身であれたら、これほど心強いことはありません。他の人のためにと…

スピカ
2年前
52

なんでも「お金」と「ビジネス」に繋げるから苦しくなるんだ

先日「『書く』メリットは何か?」という質問を投げかけられる機会があって、改めて「書く」メ…