マガジンのカバー画像

noteについて役立ちそうな記事

807
noteを書くための秘訣や文章を書く際に参考になりそうな記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

Webライターが単価を高めるためのアドバイス(完全版)

<こちらもおすすめです> 皆さまからの感想ツイート(感謝です!)皆さまからの感想note(本…

980
中村洋太
3年前
685

1日の終わり、noteを書く時間。

終わる夏休みと始まる新学期。 名残惜しさとちいさな緊張がいりまじる。 そんな8月31日らし…

最近考えているあれこれをざっと。

最近、何を書こうかすごく悩んでいる自分がいる。 noteのネタに困ることなんてないと、以前豪…

あやめし
3年前
26

noteのネタが思い浮かばない!というときにやっていること

毎日note(途中から平日note)も3年目。毎日書いていると、ネタがどんどん思い浮かぶ時期と、…

28

死ぬほど悩んだことがあるのなら。経験の元を取ろう

先日ゆるゆると始まった、「会社員→フリーランスへ」の備忘録。 このテーマのnoteを書こうと…

38.「伝わる」文章に必要な思いやり3点〈プロライター伝授〉

フリーランスとしてご活躍されている、プロライターの青木まりなさんに「伝わる」文章の作り方…

デザインのドリルで1か月間毎日デザイントレースに挑戦してみた

こんにちは。るりです。 書籍「デザインのドリル」を活用して7~8月にかけての1か月間で30個のデザイントレースに挑戦したので、総括を書いていきたいと思います。 これまでいくつかnote投稿していましたが、どれも学習記録ばかりでちゃんとした文章を書くのは今回が初になるので、簡単に自己紹介します。 私は普段はデザインとは無縁の仕事をしている普通のOLです。 今年の4月頃からWEBデザインの勉強を始め、超スローペースではありますがなんとか投げ出すことなくコツコツ学習を続けてい

これから書きたいnoteのアイデア

note毎日更新が2年目に突入しました。 「自分が書きたいこと」をモットーに、日々ゆるゆると…

どんなことでも、語れること

新聞記事を読んで、それを要約してから、簡単に分析する、という訓練を続けている。 日経新聞…

やひろ
3年前
68

ペルソナとは?文章は一人のあなたに向けて書こう!

あなたは誰に向けて文章を書くか決めてますか? 何を書けばいいんだ? 誰に向けて書いたら…

よーぺい
3年前
2,282

本や製品を紹介するときに弱い心が生み出す「私」を消してゆく

SNSに投稿をしたり、ブログで記事を書くことで製品や本を紹介することが多くあります。 もう…

34

年齢確認によるゾーニングで、コンテンツの棲み分けを可能にします

9月上旬から、18歳以上向けのコンテンツに年齢確認の画面が表示されるようになります。 多様…

note公式
3年前
546

あなたが書くべきは「テキスト」であって「日記」ではないという話。あるいは毎日書く…

私はライターのオンラインコミュニティー「sentence」に入会している。 といっても、なにか特…

くらげ
3年前
105

誰に読んでもらいたいんだろうね

『noteではじめる 新しいアウトプットの教室 楽しく続けるクリエイター生活』を読んでから、「私のnoteは誰に読んでもらいたいのだろう」とよく考えている。 結論を先に言ってしまうと、まだ答えは見つかっていない。模索の期間長いです、はい。 もちろん、noteだけではなく、自分が好きで書く文章(仕事ではなく自分のコンテンツ)全てにいえることなんだけどさ。誰に読んでもらいたいの?何を書きたいの?何が書けるの?が、一言で言えないんだよねえ…。 「そんな簡単に見つかるもんじゃね