くらげ
最近の記事
- 固定された記事
くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第337回 「仕事の切り分けから考える障害者雇用代行業って何が問題なの?」ってお話
登場人物過去記事マガジンも作ってます本文[く] こんばんは。くらげです。 [寺] こんばんは。寺島です。 [く] いやー、寒いですね。引きこもりがはかどります。 [寺] いつもは「1日一回は外に出ないと体調がおかしくなる」と言い続けているくらげさんでも引きこもりをエンジョイしているとは...!それくらい寒いんですね…。 [く] いや、なんやかんやと用事があるので1日1回くらいは出ていますけど…。気持ち的には引きこもりたいです。 [寺] それは引きこもってないのでは…
有料200くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第336回 「障害者としての支援を受けるためのアクセスが全く整備されてない!?頑張ってデジタル庁!」ってお話
登場人物過去記事マガジンも作ってます本文[く] こんばんは。くらげです。 [寺] こんばんは。寺島です。 [く] 10年に一度レベルの大寒波が到着しておりますね。東京は雪は降らないにしてもとても寒いうえ気圧がめちゃくちゃ下がっていてここ数日はあまりにも頭が痛くて何もできない上に、仕事が遅くなって精神的にも不安定になっておりました。 [寺] 本当に寒いですよね!大阪も昨日今日と連日雪がちらついています。確か4年前に大阪に息子の受験で来たとき、雪が降ってて「大阪で雪が降るな
有料200くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第335回 「Twitterに過剰反応しないためにも感覚統合療法は必要!?自分の手で何かを作る大切さ」ってお話
登場人物過去記事マガジンも作ってます本文[く] こんばんは。くらげです。 [寺] こんばんは。寺島です。 [く] 年明けから何気にずっと体調が悪くてnoteに取り掛かれる気力と体力がなくって大変遅れております。申し訳ありません。 [寺] 1月に入ってから全く更新できていませんね。今月もあとわずかなので頑張っていきましょう。といって、私も余裕が全くないのですが…。 [く] 15年ぶりに青年誌に連載を持つということですごく大変そうでしたよね。先ほど情報解禁したよう
有料200
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見るくらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第334回 「今年はどんな年だった?来年に向けてなにかできることってるのかな?」ってお話
登場人物過去記事マガジンも作ってます本文[く] こんばんは。くらげです。 [寺] こんばんは。寺島です。 [く] あと1日足らずで今年も終わりですね! [寺] どんどん進行していきましょう!今月中にあと一本作らないと! [く] 他の仕事やら買い物などが長引き、大変遅くなっております。もちろん明日も仕事ですし1月1日も仕事です。と言うか1月3日までがボーナスタイムという…。 [寺] こういう仕事をしていると「御用納め」という概念がなくなりますよね(笑)私の方も、333
有料200くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第333回 「発達障害のある子どもたちも少しずつ成長していった2022年の寺島家」ってお話
登場人物過去記事マガジンも作ってます本文 [く] こんばんは。くらげです。 [寺] こんばんは。寺島です。 [く] 微熱が続いていて微妙な体調ですが、なんとか今年も無事に終えることができそうです。 [寺] それは無事なんですか(笑)コロナではないという話ですが、普通に風邪も拗らせるときついのでお大事になさってください。 [く] まぁ、毎年この時期は調子が悪いので。だいたい1月末までは調子が悪いです。 [寺] せっかくの冬休みが!年末年始はどこか行かれたり
有料200くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第331回 「『仕事をする』って『机に向かっている』というだけではないんだね?」ってお話
登場人物過去記事マガジンも作ってます本文[く] こんばんは。くらげです。 [寺] こんばんは。寺島です。 [く] ここ2週間ほど体調とメンタルが崩れていたのに加えて仕事が増えまくってアップアップでした。完全にいろんなものがオーバーフローしています。 [寺] こちらも体調が悪い上に、アクシデントで仕事が増えちゃってもう本当に余裕がないです。 [く] 仕事が増えたのがアクシデントなんですか(笑) [寺] いやいやいや、もちろん仕事はありがたいのですが、ASD
有料200くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第330回 「『すぐに食える』だけが選択基準でいいの?外食を選ぶ方法ってどんながあるの?」ってお話
登場人物 過去記事マガジンも作ってます本文[く] こんばんは。くらげです。 [寺] こんばんは。寺島です。 [く] さて、本日は11月29日でございますが、今月のマガジンにあと一本足りてないんですよね…。 [寺] 頑張りましょう…と、言いつつ2日経ってしまっているわけですが…。 [く] 招集は度々かけていたんですが(笑) [寺] たまたまくらげさんの連絡のあった時間帯に私が寝ていてスルーしてしまったり、対談していても話がまとまらなかったりと、どうも噛み合わな
有料200くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第329回 「漢字検定はリトマス試験紙?ADHDは物事のつながりをつくりすぎるし、ASDは全てを丸暗記!?」ってお話
登場人物過去記事マガジンも作ってます本文[く] こんばんは。くらげです。 [寺] こんばんは。寺島です。 [く] 急に寒くなったり暑くなったりして体調がコントロールが難しいですね。 [寺] いや本当に…。この季節の割には暖かいと思ったら急に寒くなったりして、家族が順繰りに起き上がり小法師担ってます。 [く] 寒くなったのに合わせてコロナの感染者もうなぎ上りですね。東京では感染者が7777人でフィーバー状態でしたけど、そんなフィーバーいりません! [寺] これから全国
有料200くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第328回 「ADHDは話の的を外しやすいというけど、そもそも的が見えていないしルールブックもみていない!?」ってお話
登場人物過去記事マガジンも作ってますhttps://note.com/kura_tera/n/n7062e7c06ea0 本文 [く] こんばんは。くらげです。 [寺] こんばんは。寺島です。 [く] 先週に引き続き忙しくてnoteが全く進まず…。すみません…。 [寺] 読者の皆様にもお詫び申し上げます!まあ私の方も、先週からどうにも体調が悪くて...そのくせ仕事は詰まっているし、気が焦るばかりでいろんな進歩が遅いです。 [く] なんですかね、気候のせいもあるんです
有料200くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第327回 「発達障害があると書類仕事が苦手というけど、どういうところに苦手があるの!?」ってお話
登場人物過去記事マガジンも作ってます本文[く] こんばんは。くらげです。 [寺] こんばんは。寺島です。もう11月も第一週が終わってしまいましたよ! [く] いやぁ、忙しいですね!まだ年末じゃないんですけどね! [寺] 忙しいのは仕事があるということだから良いじゃないですか(笑) [く] それはそうなんですが、ちょっと頑張って仕事を受注しすぎたというか…。1ヶ月前に岡山にいって5日丸々休んだ影響が未だに押しているというか…。あおからは調子がいいからと余計に仕事を詰め込
有料200くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第326回 「発達障害があると偏食が多そうというけど、具体的にどういうところで困るんだ!?」ってお話
登場人物過去記事マガジンも作ってます本文 [く] こんばんは。くらげです。 [寺] こんばんは。寺島です。 [く] さて、早くも10月が終わってしまいますね。 [寺] 週末はハロウィーンですよ!このnoteも早く完成させねばですね。しかし、くらげさん、ちょっと疲れ気味というか凹み気味ではないですか?何かありましたか? [く] 実際、岡山行きの間に溜まった仕事を片付けたり岡山旅行のレポートを書いたりと疲れてはいます。あと、人工内耳の調整に行ったら、思ったよりも右耳が聞こ
有料200くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第325回 「発達障害があると『行方不明』になりやすいけどその理由もさまざまなのかもしれないね!」ってお話
登場人物 過去記事マガジンも作ってます本文[く] こんばんは。くらげです。 [寺] こんばんは。寺島です。 [く] 前々からはしゃいでいましたが、14〜18日で岡山に行ってまいりました。 [寺] お疲れさまでした。随分な長旅でしたが楽しかったですか? [く] 詳細については別なところで書くのですが、障害者が30人ほどあつまってサーキットを見学するという企画でした。今回はどちらかといえば聴覚障害の分野での参加だったのでこのnoteのネタになりそうなことはあまり
有料200