記事一覧
くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第350回 「ADHDは『不安』だから余計なことを口走ってしまったりマウント合戦になったりすることもあるの?」ってお話
登場人物過去記事マガジンも作ってます本文[く] こんばんは。くらげです。
[寺] こんばんは。寺島です。
[く] いつの間にかこの「あるある対談」も350回の節目になりました。
[寺] わーわーパチパチ!早いですねー!もうそんなになりますか。
[く] 早いですか、そうですか(笑) まあ、第1回目が2017年4月ですからもう足掛け6年ですね。毎回毎回「今回は作れないんじゃないか」と思ってるん
くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第349回 「ADHDはTwitterのリプライ先に人がいることも忘れがち?SNSでトラブルになりにくい考え方って?」ってお話
登場人物過去記事マガジンも作ってます本文[く] こんばんは。くらげです。
[寺] こんばんは。寺島です。さて、今月も後半に入りましたね!ここまでのところまあまあのペースで記事をアップしていますが、気を引き締めてやっていきましょう。
[く] 頑張っていきましょう…と言いたいところなんですが、東京は昨日29°cを記憶したと思ったら本日は室温が19°cまで下がりまして。気温の猛烈なアップダウンにちょ
くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第347回 「博物館・美術館のアクセシビリティが大きく変わる!?障害者の声をこの機会に届けるためには!?」ってお話
登場人物過去記事マガジンも作ってます本文[く] こんばんは。くらげです。
[寺] こんばんは。寺島です。
[く] いやー、いつの間にかゴールデンウィークも終わってましたねぇ。はやいはやい。
[寺] ゴールデンウィーク前には一本noteを出しておきたかったんですけど…。
[く] すみません!いろいろ仕事が詰まっていたのですが、どうにか目処がつきました。これから頑張ります…。
[寺] ぜひよ
くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第346回 「ASDがあると物を共用するのが難しいしADHDがあると物を買いすぎる?適度な買い物ってなんだろう?」ってお話
登場人物過去記事マガジンも作ってます本文
[く] こんばんは。くらげです。
[寺] こんばんは。寺島です。
[く] 世間ではゴールデンウィークですね。我々にはあまり関係ない気がしますが(笑)
[寺] そうですね、私もフル仕事です。むしろいろんな事務的な作業が発生しない分、漫画とかの描き仕事が捗りますねぇ…。
[く] フリーランスの仕事をしている人の宿命ですね…。まぁ、私は昨日は乙
くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第344回 「ChatGPTやAR技術は発達障害者にどのようなサポートをしてくれるようになるんだろうか?」ってお話
登場人物過去記事マガジンも作ってます本文
[く] こんばんは。くらげです。
[寺] こんばんは。寺島です。
[く] ここのところ随分と暖かくなって気分もマシにはなってきたんですが、花粉と黄砂のダブルパンチできついですねぇ。
[寺] 黄砂も来てますか!道理で頭がずっと痛いと思いましたよ。この季節は本当に辛いですね。
[く] いつも何かしら辛いっちゃ辛いんですが⋯そのせいか、ネットな
くらげ×寺島ヒロ 発達障害あるある対談 第343回 「ADHDの瞬発力は仕事の場ではAIには勝てないかもしれないけどどう向き合ったらいいんだろうね」ってお話
登場人物過去記事マガジンも作ってます本文
[く] こんばんは。くらげです。
[寺] こんばんは。寺島です。
[く] いやもう、今日で3月も終わりです。ということは今年度も今日で終わりということですね。
[寺] 我々のような出社しない人間だとあまり意識しませんが、普通に出勤してる人たちは出会いや別れの季節なんでしょうね。歓送迎会もあったりして。
[く] ここ2年ほど本当に人と会わな