マガジンのカバー画像

noteについて役立ちそうな記事

806
noteを書くための秘訣や文章を書く際に参考になりそうな記事をまとめてみました。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

「書く力」は新しい時代の武器である

書くたびに人生は「上方修正」されるいま「書く」場面はめちゃくちゃ増えています。 これまで…

考える時間をつくる

コンテンツをつくるには、1秒でも早く1秒でも長く考える。コツは、できるだけ早い段階で、「…

能勢邦子
3年前
405

【1年間毎日更新】 私流・ネタの探し方

こんにちは、さやかです。 ここ数日、1年間noteを書いて起こったことや継続の方法など、note…

「人は記事をちゃんと読まない」からはじまる意識改革

仕事柄、日々投稿されるたくさんの記事を読みます。あたらしい視点をもらえる記事に出合えると…

平野太一
3年前
1,300

なぜ私は1年間note毎日更新ができたのか?

こんにちは、さやかです。 初めましての方も、いつもお世話になっている方も、ご覧いただきあ…

わたしリストのススメ

noteの海でこんにちは、と誰かに初めて出会った時、あなたはどうやってそのひとを知ろうとしま…

63

著作権フリーの画像を簡単にみつける方法

どうもゲームディレクターのおこめです。 note書き始めのころ、著作権フリーの画像みつけるのが大変だなって思い、必死に画像を探して書いておりました。 実はとても簡単に見つける方法があるので、その方法をお伝えします。 1.Googleで調べる 画像を探すとき、何か単語をいれてGoogleの画像検索をすると思います。 その画像検索の際に、設定でライセンスを絞ることができます。 2.手順 検索したい単語を入力し、画像検索をかけます。 そして、PCであればツールを押してください

自分がどんなタイプの文を書きたいのかを知る~人と違ってもまあいいか~

 少し前。自分の書いたnoteの記事について、夫と話していた。  真面目にある人たちについて…

ブログを書く「意味」

基本的に間断なくブログを更新し続けているわけだが、たまに手が止まるときがある。 これは周…

やひろ
4年前
74

このパターンの通知は初めて見ました。
記事タイトルが空欄なので?となりましたが、「つぶやき」をオススメしていただくとタイトルがないからこうなるんですね~。
オススメしていただいたのはこちらのリモートドラマ配信のお知らせです!
嬉しい!
https://www.youtube.com/watch?v=sSmKi1MHGfI

書くための”道しるべ”を求めて。

書くことには、それなりにエネルギーを使うらしい。書き終わった後はいつも、体は疲れていない…

個の話を普遍的なテーマへ開くにはどうしたらいいのか?【エッセイ】

『開かれた文章はどうしたら書けるか』 これははつかさんから頂いた文章相談の言葉で、収録時…

仲 高宏
4年前
185

note IDを変更できるようになりました

これまで変更できなかったnote IDを、ついに変更できるようになりました! クリエイターにと…

note公式
4年前
923

「批評家」という仕事への誤解

一般的に、批評家と実務家は真逆の対象として語られることが多い。そして大抵の場合、批評家は実務家のような苦労をすることなく好き勝手にものを言って暮らしている人、というイメージで語られがちだ。 さらにいえば、大学教授や研究者に対して「自分が実務家としてやってみたらいいのでは」という意見を耳にすることもある。 こうした言説に触れるたび、「考える」という知的労働の地位はまだまだ確立されていないのだなと思う。 「批評の神様」と呼ばれた小林秀雄は、批評家という仕事に対してこんな言葉