マガジンのカバー画像

教育編

55
労働集約産業に特化した人材育成が学べます。
運営しているクリエイター

#経営

なぜ、社員は愚れるのか?

前は普通だった社員が、反発する、協力しない、無関心になる。 このような、ちょい愚れる社員には理由があります。 上司が愚れるきっかけを与えてしまっているかもしれせん。 ・ ・ ・ ・ それは 他の社員との「比較」です。 そりゃそうだと思うかもしれませんが、 案外やってしまっていませんか・・・? 「〇〇さん達と比べて君はまだ未熟だね〜」なんて本人に言ったら結構アウトですよ笑 「〇〇さん達と比べたら」なんて余計な一言でしかありません笑 もちろん競争力を煽る

面接で使える【賢さ】が分かるテスト

採用難時代ですが、出来れば「賢い」人材を獲得したいですよね。 しかし、会社としても応募数が少ない中で選べる状況でもないし、そもそも「賢さ」なんてどうやって見分けるの?と思うかもしれません。 そこで今回は、カリフォルニア大学の神経科学者らによる、「賢さ」を計測する簡単なテスト法をお伝えします。 入社させる前から、その人の見えない部分が少しでも分かるきっかけになると思います。 その上で、「教育可能かどうか」を吟味して採用されてはいかがでしょうか。 まずは、ご自身で試してみてくだ

【売上を上げる鍵は…話さずに伝える力を磨くこと】

僕の右ほっぺにはチャーミングなホクロがあるのですが、昔患者さんに「あんた!ほっぺに虫ついてるわよ」とマジで心配された藤田です。 最近、子供が母親におもちゃを買ってくれ!と、子供なりのプレゼンをするという動画を視聴しました。 なかなか面白かったのですが、 これって僕らにとっても重要なお話で… 様々な業界で当たり前に重要視されているこのプレゼンですが、 治療院業界も同じく重要視するべきだと考えています。 (一般企業の新人研修ではプレゼン研修があります) なぜか? プレゼ

【2年目以降の離職を減らすためにやるべこととは・・・?】

娘を抱っこしている時、おもちゃを足の指でつまんで片付けたいけど、妻に怒られそうだから踏み止まった藤田です。 新人研修はうまくいっているけど 2年目以降の離職が多いというご相談を受けます。 そこで、まずはスタッフの気持ちになって考えてみましょう。 1年目って覚えることがたくさんあって、 出来なかったことが出来るようになったり、 患者さんから感謝されるようになって 今ままでになかった自己有用感みたいなものを多々感じられる時期でもると思います。 だから本人としても新鮮で、時

新人に仕事なめんなよと伝えた結果

今時代・・・ 「強く叱ったらすぐに辞める」 そう思っている人も多いと思います 確かに雇用する側としたら怖いですよね。 代わりに叱ってくれる人いたらいいのにな〜 なんてこぼす経営者もたまにいたり・・・^^; しかし、違います。 実は強く叱ったから辞めるのではありません。 叱る効果を最大限に出すためには ある条件をクリアしておく必要があります。 この条件を満たしていない場合、逆効果となります。 それは相手から「信頼」されているかどうかです。 信頼されていない状態では、

【新入社員の帰属意識が高まる話】

日曜日、娘との散歩中にどうしてもオ●ラがしたくなり、ちょうど車が来たので車の音を利用して思いっきりかましたら、まさかの左折により道路に私の魔法のラッパが響き渡った藤田です。 五月になり、新入社員もそろそろ現場に慣れてきた頃ではないでしょうか。 しかし、言うてもまだまだ新人。 教えるべきことはたくさんあります。 そこで、今日は新人が帰属意識を持ち、 学生から社会人への自覚が芽生えるきっかけになるお話をシェアさせて頂きます。 ==================== 【君

【慕われ尊敬される上司ほど部下に「弱み」を見せる】

「ニットの下のカジュアルシャツ、出した方が良いかな?閉まった方が良いかな?」と妻に聞いたら、 「ん〜、スタイリッシュじゃないから閉まった方が良いよ」と超豪速球ストレートを放たれ、散った藤田です。 今回は、上司としてのあり方の常識を否定します。 経営者を始め、上司や先輩の多くは、 部下や後輩に対して「弱みを隠す」ことに注力を注いでいます。 出来る先輩でなければいけない… 優秀でいなければいけない… 威厳を保たなければいけない… 憧れる先輩でいなければいけない… 格好良くな

他人任せで…誰も発言しない会議を打破する秘訣

「次の電車に乗るか」と諦めたのに、案外扉が閉まらず「え、ちょっ…」ってなる藤田です。 社員を複数人雇用していて、 全体会議などをすることがありますよね? その際に、どのように会議を進行していけば良いのか分からない… または、活発なディスカッションにならない… 自発的に発言しない… 雰囲気がいつも悪い… なんてことありませんか? 今回は、私が研修や、セミナー、グループコンサルティングなどで 意識している進行の仕方についてお話しします。 年中やっているので、恐らく普通の

【新入社員の”行動”を劇的に変える言葉】

新入社員が入ってきた治療院も多いのではないでしょうか? しかし、新人教育って何をしたら良いのか分からない方や、 全く準備してなかった〜・・・という方も、もしかしたらいるのでは・・・? そして教育って何を伝えれば良いの? 理念?ビジョン? いつ、どんな風に伝えたら良いのか分からないという方も案外多いです。 そこで、今回はこれは絶対伝えておいた方が良いことについてお話しします。 それは・・・ 学生と社会人の違いです。これは一般企業ではごく普通のことなのですが、 新社

【教育カリキュラムの作り方】

そろそろ本を出版します。藤田です。 =================== あなたの院に教育カリキュラムはありますか? そもそもなぜ教育する必要があるのか? 私が考えるに、 良い治療家として 患者さんに良い治療をする、 そして、患者さんの期待に応えて 信用を積み重ね、院を、業界を発展させていくため・・・ つまり、世の中に対して貢献するため ではないでしょうか? 良い治療家って何か? その前に、良い社会人って何か? これらを、先生の院の理念や考え方に紐つけて 構築して

【なぜ、経営者VS社員の社内文化が構築されるのか】

かけ布団をかける時の音がうるさいと言われる藤田です。 =================== そろそろ新卒が入社してくる時期ですね。 皆さんは新人研修の準備出来ていますか? 正直なところ・・・ 初動教育は大事だって言われているけど・・・ 何から何を教えれば良いのか?と 思っている方もいるのではないでしょうか。 とりあえず、初日は院の施術の方針や理念を伝えて、 あとは院内のスタッフに業務を教えさせて・・・ そして、久しぶりに現場に行ったら なんかよそよそしい・・・ 目

【考えるスタッフが増えれば売上は上がる】

開けっ放し、やりっ放しが増えた藤田です。 ================== 最近、グループ院の企業研修を オンラインで行ったのですが、 スタッフの方から こんな質問を頂きました。 「来院指導する際は、患者さんに何て言ってますか?」 皆さんならこの質問に対して 何と答えますか? 僕はこう答えました。 「人によるから分かりません」 「そもそも何のために来院指導するんですか?」 と少し意地悪い質問もしました。 大事なことは 「やり方」ではなくて、 患者さんにとって何

【時間にルーズな人にはこれを伝えれば大丈夫】

トイレットペーパーを使う時にカスしかない時、 自分の前に使用した人を恨む心が急にミクロ化する藤田です。 =========================== ・施術時間決まっているのにいつも延びる ・新患の問診が異常に長い ・急いで欲しい時にのんびりしているなど なかなか時間管理に課題がるスタッフも多いのでは? 今回はそんなスタッフへの 最強のアプローチ法をお伝えします。 まず考えないといけないことは… 本人が時間に対する認識がはどうなのか?です。 案外、問題を問

やる気に溢れる社員の育成法とは?

30年後○ム・ハンクスになることが分かった藤田です。 今回はスタッフ育成で押さえるべきポイントについてお話します。 皆さんこんな経験ないですか? ・良い感じだな〜って思ってた将来幹部候補が辞める ・新しいことを始めようとすると何かと反発してくる ・何か指摘するとすぐに不貞腐れて変な空気感になる ・なかなか自信を持てないスタッフが多い などなど・・・ 教育は「想い」とか「熱」とか「愛情」が大事です。 でもそれだけでは教育は上手くいきません。 ある程度、方法論