マガジンのカバー画像

中小企業のイノベーション

692
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

目の前の値上げばかり考えず、価値ある新規事業を考えよう

目の前の値上げばかり考えず、価値ある新規事業を考えよう

今日は目の前の値上げばかり考えず、価値ある新規事業を考えようについてです。

【目の前の値上げばかり考えず、価値ある新規事業を考えよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

中小企業にも賃上げが必要

な時代となった。大手企業は16%の賃上げや大卒初任給32万円等の数字が飛び交う。賃金を上げるためにも単価が高く取れ、粗利益率も高い事業を展開したいもの。

中小企業によくあること。

それは現在の商品や

もっとみる
【経営ヒント 見逃し配信】 2024.1.22-2024.1.28

【経営ヒント 見逃し配信】 2024.1.22-2024.1.28

直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

やらなくもいい理由ばかりを探す経営者
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/29ad3e60cb720d24d64efbdb0644fd4c

日経新聞は電子版も契約しよう
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/2ba004a049fbc442b0c8ec4ac7348397

生成AIは一度で完璧な

もっとみる
やらなくもいい理由ばかりを探す経営者

やらなくもいい理由ばかりを探す経営者

今日はやらなくもいい理由ばかりを探す経営者についてです。

【やらなくもいい理由ばかりを探す経営者】作成 中小企業診断士 竹内幸次

インボイスや電子帳簿保存等、

事務作業規制が増えている。デジタルをかなり使いこなしている中小企業経営者からも「面倒だ、時間が掛かる」等の声が聞こえている。

これら「面倒だ、時間が掛かる」

という意見は、実行しているからこその声。インボイスも電子帳簿も対応しなけ

もっとみる
日経新聞は電子版も契約しよう

日経新聞は電子版も契約しよう

今日は日経新聞は電子版も契約しようについてです。

【日経新聞は電子版も契約しよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

講演後に私の情報源

を教えて欲しいとの質問を受ける時がある。私は紙メディアから多くの情報を得ている。スマホ等のデジタルニュースはサブであり、メインは紙メディアにしている。

デジタル時代に紙メディア

をメインする理由は、情報バランスを保つため。ウェブは興味事項を察知されて自分好

もっとみる
付加価値を生み出す切り口

付加価値を生み出す切り口

今日は付加価値を生み出す切り口についてです。

【付加価値を生み出す切り口】作成 中小企業診断士 竹内幸次

先日、価格が高めのカフェを視察

した。最近は都内のカフェはどこも価格が高くなったように感じる。古い考えだと「高い」と感じるが、現在の日本に必要なことを冷静に考えると、今までが安すぎたのだと気づく。

企業は付加価値創造主体

であるべき。カフェの場合、提供するメニュー価格が高くても、店舗

もっとみる
入店を誘う店頭掲示の例

入店を誘う店頭掲示の例

今日は入店を誘う店頭掲示の例についてです。

【入店を誘う店頭掲示の例】作成 中小企業診断士 竹内幸次

仕事柄、話題の地域やお店、

価格が高くでも行列ができるお店等を視察するようにしている。低価格訴求は古臭い。コンサルタントとして、新しい時代の価値訴求に成功している商売を素直に体験したい。

先日は魅力的な店頭掲示

に誘われて「手にぎりおむすび」店に入店した。実はこのお店は街探索中に偶然見つ

もっとみる
【経営ヒント 見逃し配信】 2024.1.15-2024.1.21

【経営ヒント 見逃し配信】 2024.1.15-2024.1.21

直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

私が行っている業務予定管理
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/9fe8be5f2af54b2a7103db00ab3481e7

大手と異なる中小企業のブランド力の源
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/cab9c42a31b4b2f140120e4b1cddfca1

ぱっと見勝負のSNS、じ

もっとみる
大手と異なる中小企業のブランド力の源

大手と異なる中小企業のブランド力の源

今日は大手と異なる中小企業のブランド力の源についてです。

【大手と異なる中小企業のブランド力の源】作成 中小企業診断士 竹内幸次

大手企業はテレビCM等

のマスメディアを使って知名度優先でブランド力を形成する。知名度は「知っている度合い」に過ぎないもので、印象やイメージとは異なるもの。知名度アップよりも、自社に好ましいイメージ形成の方が重要だ。

中小企業は知名度優先

でのブランド力を高め

もっとみる
逆転の発想で挑む

逆転の発想で挑む

今日は逆転の発想で挑むについてです。

【逆転の発想で挑む】作成 中小企業診断士 竹内幸次

歴史的に見ても、

日本は100年周期で大規模地震が発生してきた国。活火山である富士山が首都圏の西側にあり、地震が富士山の噴火を誘発する(https://gendai.media/articles/-/116104)との指摘もある。地理的に見れば日本国土は人が生活する場所としてはリスクが高い。

人が生活

もっとみる
【経営ヒント 見逃し配信】 2024.1.8-2024.1.14

【経営ヒント 見逃し配信】 2024.1.8-2024.1.14

直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

名ばかり店長が社内パワーを持つ方策
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/81ccce1e40224d3ccf8da6824de0b690

日本企業の判断が遅い。これには理由がある
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/13bcf5139ed3bb66e780a3372064c40b

若手に社長を

もっとみる
名ばかり店長が社内パワーを持つ方策

名ばかり店長が社内パワーを持つ方策

今日は名ばかり店長が社内パワーを持つ方策についてです。

【名ばかり店長が社内パワーを持つ方策】作成 中小企業診断士 竹内幸次

実質的に管理者

としての仕事を任されていない、または、仕事ができていない、いわゆる名ばかり店長は複数店舗を経営している小売店や飲食店等では少なからずいる。

店長の資質が備わっていない

のに店長を任せざるを得ない理由は、日本の人材不足や、育成不足が原因。長年にわたっ

もっとみる
日本企業の判断が遅い。これには理由がある

日本企業の判断が遅い。これには理由がある

今日は日本企業の判断が遅い。これには理由があるについてです。

【日本企業の判断が遅い。これには理由がある】作成 中小企業診断士 竹内幸次

先日、タイの財閥

サハ・グループのトップが「日本企業の判断は遅く、競争に負ける」と警鐘を鳴らした。とくに自動車産業のEVシフトの遅さを例に挙げ、中国のEV車メーカーのBYD社の車は乗り心地もよく価格も安いと指摘した。

日本企業の判断が遅い。

日本企業は

もっとみる
若手に社長を任せた中小企業オーナーの心得

若手に社長を任せた中小企業オーナーの心得

今日は若手に社長を任せた中小企業オーナーの心得についてです。

【若手に社長を任せた中小企業オーナーの心得】作成 中小企業診断士 竹内幸次

オーナー(株主)社長が高齢

になり、40~50歳代の幹部を新社長にすることが増えている。オーナーの立場からは社長になってくれる人がいること自体、幸せなこと。後継者が決まっていない中小企業は127万企業もある時代なのだから。

新社長体制になり順調

のよう

もっとみる
年次、月次、週次の活動目標の大切さ

年次、月次、週次の活動目標の大切さ

今日は年次、月次、週次の活動目標の大切さについてです。

【年次、月次、週次の活動目標の大切さ】作成 中小企業診断士 竹内幸次

緻密な計画は非効率だ。

計画に酔いしれる暇があったら、現場で実行力を1つでも上げることに注力するべき。すべての計画は行動のためにある。すべての知識は行動のためにある。

計画という作業

を非効率から経営に価値がある効率活動に変換するためには、計画を欲張らないことが有

もっとみる