見出し画像

「やらない」を決めて日常や仕事を効率化する方法

「自分軸クリエイター」のスカイです🥰

情報社会において「やるべきことが増えすぎている」ってことは、誰もが経験しているのではないでしょうか。

どんどん仕事や情報が入ってきて、やることだらけで頭がパンク状態!
なんてことも💦

そこで!!
逆に【やらないこと】を決めることで、本当に重要なタスクに集中できるようになります。

今回は、「やらないこと」を決めるのが何故 必要で、どうしたら「やらなく」できるのか。を具体的に見ていきたいと思います。



🟢何故「やらないこと」を決めるのか


日常生活や 仕事の効率を高めるためには、全てのタスクを同じ重要度合いで取り組むのは難しいですよね?

あれもやりたい。これもやらなきゃ。
朝から晩まで 様々決断し、処理していかなければなりません。

やみくもにやるのはなく、当然、優先順位をつける必要も出てきます。

しか~し!!
どんなに優先順位をつけても、自分のリソースが足りない(何かしら活動の元となる物質や金銭、余裕がないこと)のでは本末転倒。。。

どうしてもオーバーワークになったり、心に余裕がなくなって病んでしまったらそれこそ大変です。

そして、以前からやっていたから「必然」と思っているものも意外と多いことも忘れて、どんどん加算されていく…。

「やらなくていいこと」を明確にすることで、本当に大切なことに集中できる余白が生まれます。

🟡「しないことリスト」を作成する


まずは、朝起きてから夜寝るまでの間で
🔸自分や家族にとって必要なさそうなもの
🔸必要と思っていたけど、そうでもなかったもの
🔸掃除など回数を減らしてもOKなもの
🔸こだわりすぎて逆に大変になっているもの
🔸手間ばかりかかる道具類など

🔸要らない&読んでないメルマガや配信物
🔸自分から引き受けてしまうクセ
🔸こうでなきゃダメとただ思っていたもの
🔸自分にとって価値がなくなったこと
🔸他の人と分担できるものは、相手に渡す

など、こういった日常の中で【考えてみたら要らないんじゃないか?】というものを、ゴッソリと取りあえずは書き出してしまいます。

書き出した中で
① 今すぐやめられるモノ
② 解約 や 引き継ぎ、教育 などで、少しの手間で今後なくせるモノ
③ 1ヶ月、3ヶ月かけたら徐々にやめられそうなモノ

など、マークなどを付けて分類し、①のものは取りあえず「やめて」しまいます。

②も、時間が取れそうな時を見計らって、スケジュールに入れ込んでしまいます。

今、この場で片付けていかないと「次」や「こんど」は人間やりません。
脳の現状維持システムが働かないうちに、とっとと処理してしまいます。

やめるための問題が大きい場合は「タスクを細分化」して処理します。

大きなことを一気にやめるのは大変なので、細かく分解して1つ1つ 小さく取り組むことでハードルを下げてしまいましょう。

🟢「やらないこと」の決め方


自分軸を設定して「何に対してやらない」のか。
基準を明確にすることで、優先順位をつけやすくなります。

例えば
・ゴミの分別は家族にやり方をしっかり教えて、各人にやってもらう。
➤自分がやらなくていいものはやってもらう。

・決めた時間以外は、緊急性が高くない限り携帯をいじらない。
➤ついつい「ながら携帯」で時間を浪費するのをやめる。

・洗濯を畳むのは 各人に任せる。
➤全員のを畳むのではなく、洗濯まではしてあげる。

・ママ友との長い立ち話をやめる。
➤いつ終わるか分からない立ち話はサッと逃げる。

・自分にマイナスな人間関係はクリアする。
➤対峙しているとストレスに感じる人とは距離をおき、少しずつフェードアウトする。

など、日々の生活の中で「やめたいと思う自分軸」をハッキリしておくと、意外と気付けるものです。

自分の価値観や目標を明確にするのが大切で「なぜ仕事をしているのか」「何を大切にしたいのか」と自分に問いかけてみて下さい。

「ハッキリとした自分軸」を理解することで、優先順位をつけやすくなります。


自分のリソースを把握して
「やらない」ことで余白を作る✨


🟢余った余白に「タスク」を入れていく


「やらない」を決めて自分のリソースに空きが出てきたらしめたものです!

次は、どのタスクに時間を割くべきかを考えます。

🟡タスクを優先順位付けする


本当にやるべきことをリストアップし、重要度や緊急度順に優先順位をつけます。

一番重要なタスクに集中していくことで、1つ1つ処理を確実に行っていきます。

🟡時間を決めてタスクに集中する


例えば、午前中は メールチェックや連絡関係、午後は プロジェクト作業に集中。といった具体的なスケジュールを立てることで、タスクは絞りやすくなります。

要らないタスクがチラチラ目に入ってしまうと気を取られてしまうので、携帯をしまっておいたり、緊急性のない連絡のポップアップ表示などは出ないように設定を変えてしまいましょう。

あれやこれやと手をつけてしまうと、どれも中途半端になりがちになるので、今、目の前にあるタスクに対して、時間を決めて集中して処理する工夫をします。

「ポモドーロ・テクニック」

この記事 ↑ は朝となっていますが、いつでも使えるテクニックです。

「ポモドーロ・テクニック」などを 上手く活用して、リフレッシュする時間もしっかりタスクの中に入れて確保すると、集中力が続きやすくなります。

🟢何かを手放すことで新しいものが舞い込む


1つ新しいことを始める際には、1つやめることも大切です。

新しいことを始める前には「自分のスケジュール」や「リソース」に余裕があるのか。を必ずチェックします。

もし「リソースが全然足りていない!」のなら、何かを捨てなければなりません。

その事実を無視して追加、追加で入れてしまうと、地獄の始まり。となるのです。

新しいことを始める際には「既存のタスク」「習慣を見直す」ことがとても重要となってきます。

それでもどうしても自分のリソースが足りない時は、早めに周りに相談して何かを引き受けてもらえないか。などをタスクに入れて働きかけます。

🔴まとめ


「やらないこと」を決めることで、日常や仕事の質を向上させ、大きなストレスを抱えずに済んで【時間・気持ちに余白】が生まれてくるかと思います。

ギチギチに入れ込んでしまって身動きがとれないほど、辛く苦しいことはありません。

自分は一杯一杯になっている!と感じる前に「やめる」「すてる」ことに是非リソースを割り振ってみて下さい✨


最後までお読みいただきありがとうございます🥰

今後の励みになりますので【スキ・コメント・フォロー・シェア】など、お気軽に頂けますと ✨わくわく✨します♫

【 火曜・木曜・日曜 】に配信中です😀
🎈サイトマップです🎈
良かったら見てくださいね✨

他にも色んな記事を書いています
良かったら見てくださいね✨

声優になるということ🔶マガジン【無料】

【保存版!】白金台の皮膚科の先生に習った
「正しい洗顔のしかた」有料 ¥300

【自分プロデュースのしかた】ワーク付き/自分の人生は自分で決める

熟睡して明日への活力を【深い眠りの獲得方法】

【周りのことは気にしない】成功体験から学んだ自己肯定感の大切さ✨

【人の価値と自分の価値】人の価値観に惑わされずに生きる方法✨

ワーク付き!幸せの形は人それぞれ【あなたの幸せを見つけます💕】

あなたは何が大事ですか?【自然の中で心を洗う習慣を】社会のストレスに負けない✨

朝活のススメ✨【5つの簡単な方法】で充実した朝を過ごそう!

昼寝の科学【効率的な昼寝の方法】その驚くべきメリットとは👀

【やる気スイッチ】は無かった!成功する人が実践する簡単な行動習慣とは?

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,429件

読んでいただき感謝します✨皆さんと「わくわく」を作る活動のために、よろしければサポートをお願いします💕 いただきましたサポートは、大切に使わせていただきます🥰