マガジンのカバー画像

進化するカリキュラム

41
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

カリキュラム例③ 業務改善のための「なぜなぜ分析」

カリキュラム例③ 業務改善のための「なぜなぜ分析」

こんにちは!
スキルベースです。

スキルベースの研修カリキュラム例をご紹介いたします。
基本的にはお客様のご要望をお聞きした上で研修をご提案しておりますが、少しでもスキルベースのことを知っていただければと思っております。

今回は、その3回目をお届けします。
今日のテーマは、「なぜなぜ分析」です。

超有名な「なぜなぜ分析」
現場のミスやスケジュール遅れを無くす。業務改善を行うために非常に有効な

もっとみる
カリキュラム例②次世代リーダー向け 4日間

カリキュラム例②次世代リーダー向け 4日間

こんにちは!
スキルベースです。

スキルベースの研修カリキュラム例をご紹介いたします。
基本的にはお客様のご要望をお聞きした上で研修をご提案しておりますが、少しでもスキルベースのことを知っていただければと思っております。

今回は、その2回目をお届けします。

テーマは次世代リーダー向け研修です。
昨今、次世代(もしくは次々世代)の経営幹部育成のために研修を実施することが多くなっていると感じます

もっとみる
カリキュラム例①研修+コーチング

カリキュラム例①研修+コーチング

こんにちは!
スキルベースです。

スキルベースの研修カリキュラム例をご紹介いたします。
基本的にはお客様のご要望をお聞きした上で研修をご提案しておりますが、少しでもスキルベースのことを知っていただければと思っております。

今回は、その1回目をお届けします。

【研修+コーチング】の実務連動型研修です。

事前課題は、テーマごとに設定します。事前に課題感をヒアリングしたうえで、研修前の事前学習を

もっとみる
ビジネスプラン研修 カリキュラム作成の5つのポイント

ビジネスプラン研修 カリキュラム作成の5つのポイント

皆さん、こんにちは!
スキルベース高松です。

日々、カリキュラムを開発中です。
最近のテーマは「ビジネスプランニング」です。

新規事業提案を行う際に、考えるべき要素を網羅的に検討し、将来に向けた計画を立案する力を身につける研修です。

既に世の中には多くの研修があるものの、それでは物足りない部分があるからこそご相談をいただけるのだと思います。

まずは本屋に行ってみて「ビジネスプラン」「新規事

もっとみる