マガジンのカバー画像

Googleのツールの使い方

40
Google Workspace for Educationで使えるツールの活用方法についての記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#GoogleWorkspaceforEducation

生徒の努力を見るために~Googleドキュメントなどの編集履歴の確認の仕方~

生徒の努力を見るために~Googleドキュメントなどの編集履歴の確認の仕方~

Google for Education認定トレーナー&コーチの笠原です。

この夏は色々な場所で発表することも多かったのですが、そこでいただいた質問で意外と多かったことについて本日は紹介します。

生徒の活動が見えるGoogle Workspace for Educationのドキュメントやスライドやスプレッドシートは編集履歴を確認することが出来ます。

※細かいことを言えば、編集履歴が見られる

もっとみる
GoogleドキュメントがNotion的に?

GoogleドキュメントがNotion的に?

Google for Education認定トレーナーの笠原です。

今年度に入ってどんどんGoogleドキュメントが変化していますね。このnoteでも少し紹介した機能もあります。

Googleドキュメントは毎日使っているのですが、普段の使い方だと決まった機能しか使わないので、しみじみとメニューを眺めてみると随分と新しい機能が増えたなぁと感じます。

そして、その機能の作り方がなんだかNotio

もっとみる
『学びの質を高める!ICTで変える国語授業3』の楽しみ方

『学びの質を高める!ICTで変える国語授業3』の楽しみ方

Google for Education認定トレーナーの笠原です。

先日、発売になった『学びの質を高める!ICTで変える国語授業3 Google Workspace for Education編』の(自称)世界最速レビューです!

※Amazonだとまだ「予約受付中」で手元に届かないようですね。明治図書で購入しても送料無料ですから、気になる方は明治図書からぜひ!

SAMRモデルでいうと…よく教

もっとみる