マガジンのカバー画像

学校内のICT活用をすすめるために

103
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

「論理国語」でChatGPT

「論理国語」でChatGPT

Google for Education認定トレーナーの笠原です。

新学期が始まりましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか。今週から新年度の授業も始まっているところだと思います。今年度は高校2年生で新学習指導要領の新科目が始まります。自分も「論理国語」に挑戦しているところです。

なかなか「論理国語」でどこに力点を置いたら良いかということに悩んでいるところなのですが、ウォーミングアップの一環として

もっとみる
授業で力を発揮しそうな生成型AIたち

授業で力を発揮しそうな生成型AIたち

Google for Education認定トレーナーの笠原です。

新年度が始まりましたね。来週から授業だという先生方も多いかと思います。今年度は「生成型AIと授業」は切っても切り離せなくなりそうな予感がします。

今回の記事では「比較的登録などもお手軽」で「授業にも関わってきそう」なAIのサービスを紹介します。

なお、最初に断っておきますが「子どもに使わせるかどうか」については利用規約や学校

もっとみる
新学期にGoogleを活用する時のアドバイス

新学期にGoogleを活用する時のアドバイス

Google for Education認定トレーナーの笠原です。

明日からいよいよ新学期が始まるという方も多いかと思います。4月は新天地での仕事が始まる方も少なからずいらっしゃるかと思います。

異動した先でもし「Googleを初めて使うことになった!」という方もいるかと思いますので、シンプルなコツをいくつかご紹介します。

授業でこう使えば上手くいく!という類いの派手なお話ではありませんが、

もっとみる