マガジンのカバー画像

僕はバンドで生きていく

59
気ままに書いていた日記。 バンドマンとして改めて生きようと決意した2022年から、バンドとかどうでも良いって思う2024年3月までの日記です。 バンドマンとして生きることに苦しみ…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

表参道と写真 〜僕はバンドで生きていく〜

表参道と写真 〜僕はバンドで生きていく〜

来年は自主企画増やす予定だ。
バンド名変わったし、改めてもっとLIVEというものに能動的に取り組んでいきたいと言う気持ちだからね。
ワンマンの会場を押さえつつ、ツーマンのセトリをして、自主企画のブッキングをする。
自主制作バンドの日常っていうのは意外と地味で、意外とやることが多い。
クリスマスも特にクリスマスらしいことをすることなく終わっていく。
けどそんな自分がもはやどこか誇らしい。
メンバー達

もっとみる
ロックスター 〜僕はバンドで生きていく〜

ロックスター 〜僕はバンドで生きていく〜

去年生誕祭やらせてもらった時のMC
ロックバンドって自分の意志でやるもんじゃない、やらせてもらうものなんだって話。
覚えているだろうか?
バンド組むまではね、自分達で出来るんだけど、ロックバンドになるってのは組むだけでは出来ないって気づいたんだ。
これが2021年の気付き。
そして最近の気付き「ロックスター」ってのも成るものではないってこと。
元からロックスターはロックスターなんだよな。
僕がロッ

もっとみる
宙を走る六等星 〜僕はバンドで生きていく〜

宙を走る六等星 〜僕はバンドで生きていく〜

この日記を公開しているのは2022年12月18日の僕らの主催LIVEがおわったあと。
書いているのは11月16日のお昼。
1ヶ月後に公開するものを書くっていうのはなんか不思議だ。
メディアではない個人の日記なのにね笑
だけど新鮮さを閉じ込めたいから今日書くよ。
そしてこれを書き終わったらお世話になっている方々へLINEとメールを送ろうと思う。
公開出来ないから知る順番は逆になっちゃうんだけどこの日

もっとみる
ぶっ飛ばせ 〜僕はバンドで生きていく〜

ぶっ飛ばせ 〜僕はバンドで生きていく〜

今日はブラックシオでいきます。
ちょっと性格悪いところがめちゃくちゃ出てきます。
ワガママな部分がめちゃくちゃ出てきます。
そう言うのが苦手な人は今すぐプラウザバックをしてください。
この後20回改行して本文を始めるので、そこから先は自己責任でよろしくお願いします。

最近ボンクラに会うことが多かった。
簡単に言うと僕のあまり好きではない人種だ。
あんたに関係ないだろみたいなことでごちゃごちゃ文句

もっとみる
上手くいかない 〜僕はバンドで生きていく〜

上手くいかない 〜僕はバンドで生きていく〜

どーもです。
最近上手くいっていない気がする。
なんか予定がパンパン過ぎて、無理矢理にでも気を抜く時間作らないと破裂しちゃいそうな感じ。
人は本当にビックリするくらい簡単に壊れてしまうんだ。
アニメとかの絶望のシーンって現実で起こらないと思っている人多いけど、あんなことザラに起こるんだぜ。
忘れちゃいけないよ。
人間関係の儚さと自分の弱さ。

こんな時はちょっと自分を見失っている時なんだなってこの

もっとみる