港区IT下働きおじさん

理系院卒JTC僻地工場勤務を経て港区の中小IT企業で下働きをしているおじさんです。僻地…

港区IT下働きおじさん

理系院卒JTC僻地工場勤務を経て港区の中小IT企業で下働きをしているおじさんです。僻地工場の思い出とか、社畜生活の記事を書いてます。

マガジン

  • JTC僻地工場の思い出

    JTC僻地工場時代の思い出をまとめています。

  • 2020年代の就職活動

    就活について元JTC僻地工場の管理職、某AIベンチャーの管理職、を経て某ロボティクスベンチャーの管理職をやってるおじさんが考えてみました。

最近の記事

JTC僻地工場の思い出 (5) --僻地工場と多様性--

はじめに さて、前回の記事ではJTC僻地工場の概略紹介ということで、僕がいた僻地工場の生活環境、そこでの待遇について簡単に紹介した。また、有料パートではそこで見た面白い従業員たちを紹介した。 今回はもう少し中で働く人たちの解像度を下げて、クラスタ分けすることで中の人たちについて分析した。そこでわかったことはJTC僻地工場ではある種の人材の多様性が確立されていたということだった。  今回はその点に主眼をおいて僻地のことを深堀してみたい。  ちなみに僕がいたのは西の方にある某重

有料
100〜
割引あり
    • 毒男喪男板 非モテ論壇から男女論へ

       20年くらい前、僕はモテない大学生だった。  今も妻以外からはモテないし、そもそも妻にもモテてないのかもしれない。  僕は2chにはそんなにはまらなかったが、でも毒男板はよく見ていた。そしてそれから喪男として生きることになり、2chに飽きてくると、学生の頃から書いていたはてなダイアリーで非モテ論壇でなんか書いたりした後、結婚をして、子供がちょっと手を離れてからX (旧ツイッター) を見たらフェミニストの人たちが無双をしてて、何かわからないことになり、そして時代は男女論とかア

      有料
      100〜
      割引あり
      • JTC僻地工場の思い出 (4) --不正の誘惑--

         先日某HI社のエンジンの燃費不正問題が報道された。  その前には某ハツの品質不正問題が報道された。その前にも色んな所で品質に絡む不正が発生し、報道されている。  基本的にこういう嘘はつきとおすのが難しいものなのだが、その不正のようなものが発生する構造について昔のJTC僻地工場勤務時代のことを思い出して書いてみることにする。争点は当該メーカーの当該機種のエンジンはちょっと何が正しい数字なのかもう確かめるすべがないということで、これはちょっと前代未聞のことである。  なお、結構

        有料
        150〜
        割引あり
        • 日本の深海探査\(^o^)/オワタをまとめてみた

           下のまとめ見てイラっとしたから書く。この問題について、もとものづくり企業 (某重工メーカー) ででっかい内燃機関を作ってた僕が解説をしようと思う。なお、有料パートでは僕の経験をもとにした説明を書いた。専門的な内容を踏まえてこのまとめにかかれてることをどう解釈すべきか書いたので、是非読んでほしい。  なお、勢いで書いたので、誤字脱字や変な文章があるかもしれないがそこはご容赦願いたい。 まとめ 日本の深海探査艇は1989年竣工の "かいよう6500" からこの方更新がなく、こ

          有料
          150〜
          割引あり

        JTC僻地工場の思い出 (5) --僻地工場と多様性--

        マガジン

        • JTC僻地工場の思い出
          5本
          ¥100
        • 2020年代の就職活動
          2本
          ¥100

        記事

          JTC僻地工場の思い出 (3) --僻地工場サバイバル生活と結婚--

          はじめに まず、前回の記事で僕が勤めていた僻地工場とその周辺のことを紹介した。今回はそこで一般的な理系院卒の若者がどのように生き抜いてきたかを解説したい。従って、主に僕の同僚や、僕の元部下がどのようにして僻地工場に順応し、また僻地工場に受け入れられていったかを書く感じになる。  なお、僕の個人的な経験はこの場合については大変参考にならないのと身バレが嫌なので有料部分で書くことにした。  なお、僕のNOTEを始めて見る人のために、簡単な自己紹介を書いたので、こちらももしよろし

          有料
          100〜
          割引あり

          JTC僻地工場の思い出 (3) --僻地工場サバイバル生活と結婚…

          テスラ芸人をみたときの心構え

           もうそろそろ色んな所に影響があるんじゃないか的な感じで目に余ってきたので、電気自動車と自動運転とギガキャストについてお気持ちメインでまとめとく。きっかけになったのは僕がX (ツイッター) でフォローしてる方のこちらのポスト。 以前からテスラ芸人の言動には足の裏の米粒のようなものに感じていたので、ひとつ某ものづくり企業で内燃機関機関の製品開発部門で性能設計から機械設計までしてて、海外の雑誌に投稿したり、国際会議でいい感じの賞を頂いて、その後某AIくんベンチャーで機械学習とロ

          有料
          150〜
          割引あり

          テスラ芸人をみたときの心構え

          JTC僻地工場の思い出 (2) --退職者バイアスと日本的甘えの構造--

          はじめに この増田の記事を読んでちょっと書きたくなったので書く。  この増田は典型的な僻地工場ディスを書いてて、そういう具体例の提示ももう飽きたなと思う所なのだが、よくよく読んでいくと別に僻地関係なくねっ?そもそも増田の問題じゃね?っていうのもあるし、若干釣りっぽい感じもあるのだが、つられて書くことにした。 退職者バイアスと生存者バイアス  よく見るネットミームに、生存者バイアスと戦闘機の被弾箇所を取りまとめた絵がある。  ある戦闘機の生還率を上げるために、帰還した戦闘機

          有料
          8,000〜
          割引あり

          JTC僻地工場の思い出 (2) --退職者バイアスと日本的甘えの…

          お気持ちで学ぶ熱力学 (1) --内燃機関と熱力学の法則--

          はじめに 高校のときに物理を履修していた方、大学で機械や物理を専攻していた方は熱力学っていう単語を覚えているかもしれない。しかし最近は高校で物理を選ぶ人も減ってるというので、もしかしたら物理の授業を受けたことがなく熱力学っていう単語を知らない人もいるかもしれない。  確かに高校の授業でやる熱力学は訳がわからない。勿論大学でやる熱力学も訳がわからない。内部エネルギーとかいう計測できるのか計測できないのかわからないものを持ち出して、しかも何故か 気体を圧縮して膨張させる、そしてそ

          有料
          100〜
          割引あり

          お気持ちで学ぶ熱力学 (1) --内燃機関と熱力学の法則--

          熊本県知事と米国での天才の受容

           昨日はてなブックマークをみたら前の熊本県の蒲島知事の東大時代の手記が公開されていて、ご自身で書かれたドキュメントとして大変面白く読んだ。  その出色の経歴は色々なところで触れられているので、よそを見れば良いと思うのだが、この記事の中で圧倒的違和感を感じた点がある。それについてざっくりとした話をまとめてみたいと思う。  なお、蒲島知事のご経歴はWikipediaにもよくまとまっている。  先程の僕が感じた違和感というのは以下の点である。 大学の学部、修士、博士で全部学位

          熊本県知事と米国での天才の受容

          AIくんエンジニアのおいらがAIくんについてお話してみる

           この記事は就活の記事を書いてて校正が面倒になったので雑に書く与太記事である。世の中にはちゃんとしたAIくんの紹介の記事があふれているので、本気で勉強したい人はそっちを見てもらえるとより正確だと思う。  僕はなにごとも雰囲気で生きている人間であるから、ここではお気持によりそう形で適当な解説をしてみようと思う。内容が正しいかはよくわからないというか、精査していないので、インターネットを使う人は嘘を嘘と見抜けないといけない的な気持ちで眺めれ頂ければ幸いだ。多分1時間くらいで殴り書

          有料
          100〜
          割引あり

          AIくんエンジニアのおいらがAIくんについてお話してみる

          2020年代の就職活動 (2) --就職サービスによる就活の民主化とこれから--

          はじめに この記事は勝手に僕が 2020年代の就職活動 としてシリーズにしている記事群の中の一つであり、今回は就職活動でよくお世話になるリクナビとか、マイナビとかその他の就職サービスについて考える。  上の記事で就職活動を進める上での色々な前提の確認をしたが、今回はから具体的な各論の検討を始めていこうと思う。  優秀な人材を探す、或いは、いい就職先を探すというのは古来からの人間社会の重要な課題であり、昔から色々な手段で人は働く人を探したり、就職先を探してきた。 恐らく就職活

          有料
          100〜
          割引あり

          2020年代の就職活動 (2) --就職サービスによる就活の民主…

          JTC僻地工場の思い出 (1) --僻地のこと--

          はじめに 下記の記事に書いたように、僕は以前とあるJTCの僻地工場で機械設計をしていた。それは僕の職業人生にとってとても幸せな幼年期の思い出として今も残っている。いろいろな事情でその僻地工場を退職したわけだが、そのときの思い出をここに残しておきたい。  なお、実はこの記事もいずれリリースするであろう記事につながる一つの布石になっている。個人的なことを書くところについては有料パートとさせてもらった。製造業が今や日本の主力産業ではなくなって久しく、今の製造業従事者数は1000万人

          有料
          150〜
          割引あり

          JTC僻地工場の思い出 (1) --僻地のこと--

          2020年代の就職活動 (1) --採用前線概況--

          はじめに 1990年代から2000年代中盤までというのは所謂就職氷河期と言われる時代だった。僕はその頃に就職したのでまあそれなりに苦労したし、僕の周りの友人たちも苦労していた。僕なりの氷河期のまとめはまた改めてしようと思うのだけれど、翻って2010年代中ごろからは打って変わって就職戦線というのはコロナ禍の時期をのぞいては基本的に売り手市場で推移している。  一方で、僕はこれでも中手のIT企業で採用活動に関与することもあるので、採用に携わる側の目線で就職活動について述べてみよう

          有料
          250〜
          割引あり

          2020年代の就職活動 (1) --採用前線概況--

          僕について

          はじめに NOTEってMarkdownで書けたり、KaTeXを使って数式を書けたり、Mermaid使えるって聞いて素敵やんって思ったので、登録してみた。これはテスト投稿を兼ねているので色々な機能を試してみようと思う。  匿名で文章を書いていても問題ないのだけれど、どうやら人間っていうのは何かの文章を読むときにどういう人が書いているのか背景がわかると安心するらしいので、問題ない範囲で自分について書いてみようと思う。 経歴 まず、名前の通り僕は中小企業で働くIT土方のおじさん

          有料
          0〜
          割引あり