すえひろ

面白いことを。面白いなりに。 いつかお前に会いに行くアイドル。 魔人のオノヨーコ。水中…

すえひろ

面白いことを。面白いなりに。 いつかお前に会いに行くアイドル。 魔人のオノヨーコ。水中、それは苦しい。 就職氷河期シューベルト。お鍋の中からボワッと。二次会からいるおじさん登場。 穴熊を「密です」の言葉で崩す女流棋士。君たちはどう生きるか。と言われた瞬間にギロチン落とされました。

マガジン

  • プロレスについて

    プロレスについての投稿です。

最近の記事

  • 固定された記事

現状、それは苦しい。

現在の携わっているものたちです。 ※「水中、それは苦しい」には何も携わっておりません。好きなだけ。 【はじめに】 「ウェイビジョン」 正式に参加はしていませんが、いつもお世話になっている団体さんです。 演劇や、Webラジオ、大喜利ライブ等様々なこと、行っている 札幌のエンタメ集団です。 代表の上田龍成さんは太ると私に似ていると思います。 http://wavision.net 【お願い】 札幌で配信や講演等ができる場所を作るため、ウェイビジョンが クラウドファンテ

      • 前回のスマッシュヒット

        おはよう。 すえひろです。 久しぶりにWebラジオやりました。 すごい太っている餓鬼みたいな方が僕です。 自分の中でこれは良いこと言えたなあと思えたこと が一つあったので。ピックアップします。 私が、色々ことが原因で愛知に出稼ぎに行くことに なった時、唯一持って行ったものが 宮沢賢治「銀河鉄道の夜」の文庫だったという 話をしました。 そこで僕は、愛知に向かう飛行機の中で 何度も読んでいる、「銀河鉄道の夜」を 読み、まさにその飛行機自体が ぼくにとっての銀河鉄道だ

        • 生存報告

          何度目かの低空飛行を乗り越えて また、少しまともな期間へ戻ってきた。 先月中旬までが異常に前向きだったせいで 先月末から今月にかけて ぶり返しで何もできなくなってしまった。 何もできないというのは、頭がずっと眠っている ような状態で、物事を考えることができず ただ、食欲と睡眠欲しか生まれないような状況。 1日20時間ぐらい横になっていた。 音が聞こえることがとても苦痛なので ずっと耳栓をしている。 お酒を飲めば少し、元気になれるので どうしようもない時は酔っぱらって

        • 固定された記事

        現状、それは苦しい。

        マガジン

        • プロレスについて
          2本

        記事

          ドアに鍵をかける俺

          本来、書くことではないのですが。 ここ2年ほど 月1で1度くらいのペースで 猛烈な死にたさに襲われることが ずっと続いています。 前職で正社員として働いていた際 体調を崩し、そこからズルズルと 上手く改善せず、緩やかに 悪化しているような状況です。 うまく付き合っていかないといけないのですが なかなか難しく、新しい仕事を始めても 途中でどうでも良くなり、辞めるという サイクルから抜け出せない状況です。 ただの甘えなのか 結局死んだほうがいいのかが 解決できず、現在に至

          ドアに鍵をかける俺

          クミン。ハイボール。後悔。

          先々週ぐらいからダイエットを はじめている。 なので毎日、筋トレと食事制限を行っている。 なので、基本的な食事は ブロッコリーやオクラなどの野菜を ゆでて、ドレッシング等を付けずにそのまま食べ あとはタンパク質として 豆腐、納豆、鶏むね肉を取り 夜は基本的に炭水化物は取らない。 筋トレも毎日続けていた。 昨日、少し用事があり 筋トレも出来ず、夜ご飯も普通に 食べることになった。 こんなご時世だが、お店で餃子や小籠包 空心菜の炒め物を頼み お酒についても、久しぶりに飲

          クミン。ハイボール。後悔。

          腹減った。甘いもの食わせろ。

          ストレスを書かせてください。 ダイエットを始めて一週間ぐらいたった。 体重は5キロぐらい落ちて ウエストは少し引っ込んだ気がする。 というか間違いなく引っ込んだ。 とにかく、体の調子がいい。 あくまで、低糖質ダイエットなので 物は食べている。 すべて順調だ。何の曇りもない。 うるせー!!なわけないだろ!!!! 炭水化物を喰いたい。 炭水化物をください。 あと、ラーメンを卒業したので 山岡屋の看板を見る度に 叩き壊したくなる。 あと、コンビニとかのお菓子を

          腹減った。甘いもの食わせろ。

          「クラブハウス」まであと何km?

          「クラブハウス」が流行っている。 招待制の何かということで 私はてっきりエッチなサービスがある エッチなお店なのかなと思ったが どうやら違うらしい。 なんか、音声を使ったSNSだということだ。 夕方のニュースで特集も やっていたがよく分からなかった。 自分で調べるのも、負けた気がするので とりあえず、私の中では エッチな音声が聴けるSNSだと 思うようにしている。 もちろん、私に招待は来ない。 ミーハーなので、招待はほしいが 「あいつ流行りに乗りたいんだ」とか 「

          「クラブハウス」まであと何km?

          短編集(捨てても戻ってくる言葉達)

          役所広司と金髪アラビア海賊団 良い雰囲気だけど、客層が悪くて注文の多い料理店 石原軍団はリモコンで動いている人数の方が多い ネスカフェがコンドームを売りだしたら多分スティックタイプだと思う。 セルジオ越後がミロ飲んでたらかわいい。 おやおや阿藤さん。頭蓋骨も食べる気ですか? ごめんねトオル。 母さんあなたに隠れてみなしごハッチの 同人誌書いてたことあるのよ。 猫かわいい。戦争きらい。 大阪にあるヘルス「太閤立志伝」には 刀狩コースがあります。 「どんぶらこ」

          短編集(捨てても戻ってくる言葉達)

          頭の中に思い浮かんだ文章を打ち込んで宮沢賢治っぽくなれるのか実験

          やりまーす。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 【ルール】 1,とりあえず文字を入力する。 2.いい感じに並べ替える。 3.早く寝て明日は玉子サンドを食べる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー スタートマンジョン。 (スキャットマン・ジョン) 【団地と電車】 「このままどこまで行こうか。」 原田くんは、そういった。 しかし、ぼくにはあの田圃の中に忘れてしまった ミサンガと指輪をどうしても取り戻したくなったので 「ちょっとまってね。」 と言った。 原田君は少し

          頭の中に思い浮かんだ文章を打ち込んで宮沢賢治っぽくなれるのか実験

          私たちは幸せになれないし 世界を変えることもできない。

          私たちは幸せになれないし 世界を変えることもできない。

          とりあえずひとつずつ(告知)

          どうもどうも。 すえひろです。 「簿記モジリンピック」っていう 色々なテーマのモジリを考える大会を やりたいんですけど、問題でしょうか? これは蕎麦茶です。 美味しい。 で。 ラジオとったんですよ。 同い年の及川って人と。 これです。 ※いきなり音流れるかもなので音量要注意です。 前回まで、ラジオタイトルが違ったんですが 今回からタイトルが 「人徳がありますね。」 になりました。 なんでそうなったのかは 本編を聞いてくれると嬉しいな。 今後は、月曜日と

          とりあえずひとつずつ(告知)

          むかしむかしとぎんなんぼーいず

          私は、文章を書く時に 一人称が定まらない ことが多いです。 noteでは極力、「私」に統一しているのですが 気を抜くと、急に「俺」や「僕」が出てきます。 なんでそんな説明から始めたかというと 今回の記事は、「私」ではなく 「僕」が合っていると思うので 「僕」で書いていこうと思ったからです。 皆さんには関係は無いですが、 これは僕のお話です。 僕は、高校生の時、銀杏BOYZというバンドを 神様だと思って生きていました。 ボーカルの峯田和伸に憧れて ギターを買ったはいい

          むかしむかしとぎんなんぼーいず

          名もなき君たちへ。

          ゲームの主人公の名前を決める時 めちゃくちゃ、悩む。 この年齢になって自分の名前はありえないし。 横文字の名前を考えて付けるのは 誰に見られるわけでもないのに 恥ずかしい。 かといって、「ああああ」とかにすると ストーリーを楽しめなくなりそうで嫌だ。 デフォルトネームが決まっているものも あるが、なんか名前を変えないと 損した気分になる。 結果、私がたどり着いた名前は 「北野武」だ。 (世界観によっては、ビートたけしにするよ) 私が作り出した北野武は 何回も世界

          名もなき君たちへ。

          The ピーズ/生きのばし

          みんな、朝は死にたくなるんじゃないか。 別に、深い意味は無くて 大体そうだと私は思っている。 仕事行くの憂鬱だなあ。とか。 学校行きたくねえあ。とか。 逆に、朝から元気いっぱいの人は すごいなと思うけど、ちょっと苦手だ。 で。 死にたくなる朝を何日も繰り返し、 時間が過ぎていくことが 「生活」だと、私は思う。 で。 カッコいいロックバンドはたくさんあるが 「生活」をこんなにも感じられるバンドは 「The ピーズ」だけじゃないかなあと思う。 「日が暮れても彼

          The ピーズ/生きのばし

          札幌いいじゃないか精神

          お世話になっている札幌のエンタメ団体「ウェイビジョン」の クラウドファンディングが目標金額に達しました。 別に私が言える立場ではないんですけど ご協力いただきありがとうございます。 でも、1/29まで続きますので もし初めて、見た方は 是非下記からちょっと概要だけでも見てみてください。 んで、興味持っていただいたら、まだまだ募集しているので ぜひご協力いただけると幸いです。 目標達成したということで 代表の上田さんが、すべてどうでも良くなって お金を持ち逃げしない限

          札幌いいじゃないか精神