マガジンのカバー画像

SIGNCOSIGNに関するnote

42
運営しているクリエイター

#インタビュー

「自分らしくあることが、他の人の活力になる世界へ」 ビタミンが『やさしい世界線』へ向かう姿勢を新たにリニューアル

「自分らしくあることが、他の人の活力になる世界へ」 ビタミンが『やさしい世界線』へ向かう姿勢を新たにリニューアル

スタートアップを中心に、マーケティングやエンジェル投資でサポートを行うチーム「ビタミン」が、デザイナーの石橋氏を迎えてミッションとビジュアルのリニューアルを行った。

「やさしい世界線へ、いっしょに、にぎやかに。」という新しいブランドメッセージに至った経緯と、それを石橋氏はどう解釈したのか。また、ビタミンの目指す世界線はどのようなものなのかをA/B面の2本立てでお送りする。

A面にあたるこの記事

もっとみる
公開初日に達成。個人理念を屋外広告に掲載したクラウドファンディング。正解がない時代の選択基準とは?

公開初日に達成。個人理念を屋外広告に掲載したクラウドファンディング。正解がない時代の選択基準とは?

GCストーリーのメンバーはそれぞれ「パーソナルミッション(個人理念)」を持って働いています。個人の生きる目的と仕事の繋がりを意識するためですが、選択肢が多い時代には特に「自分がなぜ働くのか?」「どう生きたいのか?」を問い直す機会が多いように感じます。
今回は個人理念を屋外広告に掲載するクラウドファンディングを企画、実行した株式会社サインコサイン代表取締役・加来幸樹さんにお話を伺っています。

公開

もっとみる
セプテーニグループで社内散歩。イントレプレナーと話すnote、はじめます👣

セプテーニグループで社内散歩。イントレプレナーと話すnote、はじめます👣

「つよく、やさしく、おもしろく」そして「ひねらんかい」。

これは、セプテーニグループに流れているふたつの言葉です。

イントレプレナーを輩出する仕組みをもち、
主力のデジタルマーケティング領域をはじめ、医療、子育て、ソーシャルアクション、人材採用など、領域を絞ることなく、いつの時代も、ひとりひとりの意思と自由な思考を原動力に、事業を展開してきました。

いまではグループ内に10社以上のスタートア

もっとみる