見出し画像

569日目(2022/10/10):オンラインでうけてみた

こんばんは、しゅーぞーです。
ここ直近で自分が受けた、オンライン会の話を取り上げていきます。

1.ウェブ心理塾のシェア会

こちらは樺沢紫苑さんが主催しているオンラインサロンのイベントです。

主催者はほどぼちさんという(確か?)福岡県在住の男性?らしいです。

さらに饗宴である鶴田さんも同じように。参加者件。主催者としてやっていました。

自分がやっているワードプレスや、今もnote記事についての話をちょっと書かせていただきました。

私自身は現在ワードプレスとnoteという二刀流でやっているのです。

そうは言ってもなかなか二つを両立させることはかなり難しいことだと思っています。

しかしながら、ワードプレスとnoteの二つの違いというものをきちんと話していくことで、noteの良さというのも伝えられたような感じがします。

白熱したシェア会から得た学びとは(10/7「ウェブ心理塾のシェア会」の感想) https://hodobochi.com/sharekai/ 


2. プロフィールの作成の添削

昨日の夜はフォロワーであるし、もまゆさんのプロフィール添削会がありました。

元々サウナーと名乗っていたのですが、自分の一転突破の軸が分かったような感じがします。

3.さいごに

本日もご覧いただきありがとうございます。

毎日の情報を見逃したくない人は、

またブログ、twitterもやっておりますのでフォローよろしくお願いします!

しゅーぞーのブログ

noteの私の記事

しゅーぞーのツイッター

twitterアカウント

しゅーぞーのnoteメンバーシップ

twitterアカウント

#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#はてなブログ
#アメブロ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#クリエイターフェス
#クリエイターズフェス
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo

#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#はてなブログ
#アメブロ
#好きなこと
#収益化
#お金
#プロフィール
#ウェブ心理塾
#あさビジ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?