見出し画像

DAY730(2023/03/20) note2周年

おはようございます。シューゾーです。いつもnote記事を読んで頂きありがとうございます☆
おかげさまで今日でnoteをはじめて2年が経過しました。
毎日更新を目的としているわけではないですが、こうして毎日投稿ができてうれしいです^^;
みなさんが見ているか分からないですが、引き続きよろしくお願いいたします。

🌟どんな人に見てもらいたいか

毎日投稿することに悩んでいる人

🌟私と同じように毎日更新している人


まず勝手に?wいつも通り、フォロワー、非フォローに限らず毎日投稿している人を上げていきます。














とまあ、ここまで見て私が気になったことを書いていきますw

🌟そもそも毎日更新している理由って?


正直に言います。


ペルシアの名将・ハルパゴス氏 https://blog.daruyanagi.jp/entry/2014/07/05/030732/  より

と言いたい。
が、私もそうなのですからw

はっきりいえば、毎日更新はバカ極まりない行動

筋トレするかサウナ行けば効率もあがるかもしれませんw

2年前の私の記事です。

みなさん初めまして。
都内の会社に勤めている(自称)社畜でオタクなシュウゾウです。

突然ですが、今年の12月には今の会社を辞めて、
来年からは移住します!!!


ということを目標にやっていますが、これから移住に向けてアクションを本格的に起こします。
今後も見ていただけると嬉しいです。

当時の私の記事w 本当にひどかったもんだと思うw


今思い返すと社畜だと名乗っていたり、転職や移住をするなんてことを言いましたが、全然達成できてないw

そりゃあ毎日投稿していたらっていうのもありそうですが、その話は今週話す予定w

🌟最近は毎日投稿を意識してない

さらに言えば、こういう人たちは、毎日投稿することなんてみじんも考えてないと思う

ここからはさらに競争(協創?)の世界に入るので、私がいつ脱落するか分かりませんw


多分ではあるが、1000日投稿することも難しくないのだと思います。
正直ここから先はやるかやらないかであるのだからw

本当は毎日投稿も意味ない気がします。

が、自分が好きでやっている場合もあるのでそこはご容赦くださいw

自分の悩みや辛さを共有する。

自分が都民という辛さを吐き出してみることで共感してくれる人がいいんじゃないかと思います。


🌟2年間やったが発信する内容が決まらない

この2年間で書いてきた内容を振り返るが、正直ジャンルがわからなさすぎるw
本や、映画の感想をstandfmでやってもいいし、facebookでやってもいいのだ。

この2年間を通して自分のよいことも悪いことも全部書いてきました。

しかしながら、伸びる記事と伸びない記事の法則が正直つかめないので・・・

🌟2年前を振り返る

ということの答えも何度か出しているがあいまいだった。
明日は一粒万倍日。それについて、今度ははっきりと書いていこうと思う。
ToDoリスト
□移住の目的をきちんと考える
 期限:明日までnotesにアップ
□家族に相談
 期限:今日まで→実施した
□条件のリストアップ
 期限:明日までにnotesにアップ
□移住先の情報を集める
 期限:今月中
□やりたいことを決める
 期限:今週(3/26)まで
□現地に足を運んでみる(お試し移住)   
 期限:4月末?より開始

簡単に言えば、移住を諦めていません。

その話をしていきます。

ひとまず、3年目もよろしくお願いします。


🌟まとめ

本日もご覧いただきありがとうございます。

これから毎日の思ったことを書いていきますので、

しゅーぞーのブログ

しばらく非公開

しゅーぞーのツイッター

twitterアカウント


#note
#おはようございます
#おはよう
#毎日投稿
#毎日更新
#連続投稿
#連続更新
#初心者
#note初心者
#クリエイターフェス
#ワードプレス
#ブログ
#好きなこと
#収益化
#お金
#ブログ
#ワードプレス
#幸せ
#時間短縮
#効率化
#テンプレート
#やること
#todo

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?