マガジンのカバー画像

ひとり読書会

121
とある読書会メンバーの共同マガジンです。基本は本に関連した内容でありつつ、ルールは特に設けてないので、各々がそれぞれの目線で雑談など、気楽に投稿しています。
運営しているクリエイター

#読書

とある本紹介式読書会の記録~2024年1月編~

はじめに 1月21日(日)の朝、学生時代からの知り合いと行っている毎月恒例のオンライン…

ひじき
5か月前
10

とある本紹介式読書会の記録~2023年12月編~

◆はじめに 12月17日(日)の朝、学生の頃からの知り合いたちと毎月やっている読書会に…

ひじき
6か月前
7

とある本紹介式読書会の記録~2023年9月編~

◆はじめに 9月3日(日)の朝、学生時代からの知り合いとやっているZoomを使った読書…

ひじき
9か月前
16

とある本紹介式読書会の記録~2023年7月編~

◆はじめに 7月23日(日)の朝、学生時代からの知り合いとZoomを使って読書会を行っ…

ひじき
11か月前
21

とある本紹介式読書会の記録~2023年6月編~

◆はじめに 6月18日(日)の朝、学生時代からの知り合いと毎月行っているオンライン読書会…

ひじき
1年前
10

『モモ』課題本読書会振り返り・その②

◆はじめに 前回に引き続き、5月28日(日)の朝に参加した、学生時代からの知り合いとやっ…

ひじき
1年前
7

『モモ』課題本読書会振り返り・その①

◆はじめに 今回は、5月28日(日)の朝に参加した読書会の話をしようと思う。この読書会は学生時代からの知り合い同士で行っているもので、現在はZoomを使って毎月開催している。月によって、本を紹介し合う会になったり、1つの課題本について話し合う会になったりするが、この日の読書会は後者の課題本形式であった。  課題本に選ばれたのは、ミヒャエル・エンデの児童文学『モモ』である。noteを見ていると、他の読書会でも課題本に選ばれているようで、読書会界隈では定番の一冊なのかもしれない

とある本紹介式読書会の記録~2023年4月編~

◆はじめに 前の日曜日、学生時代からの知り合いと毎月行っているオンライン読書会に参加した…

ひじき
1年前
12

祝・『おちくぼ姫』本屋大賞2023超発掘本選出!

 本屋に行って驚いた。去年読んだ田辺聖子さんの小説『おちくぼ姫』が、本屋大賞2023の超…

ひじき
1年前
14

とある本紹介式読書会の記録~2023年3月編~

◆はじめに 3月12日(日)の朝、学生時代からの知り合いと毎月行っているオンライン読書会…

ひじき
1年前
20

好みじゃないけど良かった本~3月読書会レビュー~

3月12日、毎月恒例のオンライン読書会が開催された。 テーマは「好みじゃないけど良かった本…

しゅろ
1年前
12

とある本紹介式読書会の記録~2023年2月編~

◆はじめに 今回は久しぶりに、イベントレポートを書いていこうと思います。  2月12日(…

ひじき
1年前
14

2022年に出会った特に印象深い本たち

◆はじめに こんにちは。ひじきでございます。  2022年も残すところあと僅かになりまし…

ひじき
1年前
24

2022年読書会総集編~毎月開催全12回分の記録~

『ひとり読書会』メンバーのしゅろです。 『ひとり読書会』は毎回オンラインで開催されている読書会ですが、今年は毎月休むことなくきっちり12回分行われました。レギュラーメンバー6名、各々まったく違った業界で働き、まったく違った地域で暮らしておりながら、未だに読書という共通の趣味で集える喜びを毎度かみしめながら参加しております。会の形式は二種類で、各自が紹介したい本を持ち寄って話すのが基本形式ですが、時折共通の本を設定して話し合う形式もやっています。 昨年12月からはこのnot